タグ Xbox One

『パルワールド』クロスプレイ実装アプデついに配信開始。ギルドみんなで使える大容量「パル次元ストレージ」や、パルのワールド間移動など新要素目白押し
ポケットペアは3月19日、『Palworld / パルワールド』に向けてアップデートv0.5.0を配信開始した。クロスプラットフォームプレイの導入や、パルのワールド間移動など新たな要素がさまざま実装されている。

『ユミアのアトリエ』、「3D酔いしそうなカメラワーク」など修正へ。体験版のフィードバックを受けた「反応速度」に称賛集まる
コーエーテクモゲームスは3月17日、『ユミアのアトリエ』無料体験版にて寄せられたフィードバックに対し、製品版での修正対応について、方針を発表した。素早い対応にはユーザーから評価を得ている。

『ユミアのアトリエ』体験版からさっそく「RTAで使えそうなテク」発見される。連続ダッシュ加速ユミアや強引“登山”ユミアなど、発売前なのに研究進む
コーエーテクモゲームスは3月17日、『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』の無料体験版を配信開始した。体験版ながらさっそく「RTA」に使えそうなテクニックが見つかり話題を呼んでいる。

協力2人タイムリミット付き謎解きゲーム『How 2 Escape: Lost Submarine』発表。1人がゲームを進め、もう1人はスマホアプリでサポートする、コミュニケーション重要謎解き
Maximum GamesとBreakfirst Gamesは3月18日、『How 2 Escape: Lost Submarine』を発表した。行方不明の潜水艦を見つけ出して世界大戦の危機を阻止する、2人協力プレイの謎解きアドベンチャーゲームだ。

島オープンワールド・魔女っ子宅配ゲーム『Mika and The Witch’s Mountain』ついに日本語対応。魔法のほうきで島のすみずみまで荷物を配達
Chibigは3月14日、『Mika and The Witch’s Mountain』について、日本語表示と中国語表示に対応したと発表した。

人気魔女っ子スローライフRPG『Little Witch in the Woods』大型アプデで「好感度」と「家具クラフト」システムどどんと実装。村人との関係を深めつつ、彩りある自室で暮らせる
SUNNY SIDE UPは3月14日、ファンタジー生活RPG『Little Witch in the Woods』に向けて大型アップデートを実施した。新たに好感度システムや家具のクラフト要素などが実装されている。

まったり村づくりオープンワールド『Everdream Village』発表。村人と交流・協力しながらスローライフ、宝を探して大冒険に繰り出す
Mooneatersは3月14日、『Everdream Village』を発表した。本作は村の一員として農作業をしつつ村民と交流したり、世界を探索できる牧場アドベンチャーゲームだ。

ケモノ絶望SRPG『戦場のフーガ3』にはエンディングがいっぱい。バッドエンドが5種類も
サイバーコネクトツーは3月13日、『戦場のフーガ3』の追加情報を公開した。バッドエンド5種を含むさまざまなエンディングがあることや、クリア後に開放されるイベントの存在などが明かされた。

人気洞窟サンドボックス『コアキーパー』正式リリース後初の大型アプデ3月10日配信へ。インベントリ拡張・新バイオームなど“新要素がパンパン”に詰まったアプデに
Fireshine Gamesは3月6日、洞窟サンドボックス『Core Keeper(コアキーパー)』にて3月10日に、正式リリース後初の大型アップデートを実装すると発表した。新しいボスやバイオームなど、てんこ盛りの内容になるという。

「範馬刃牙」格闘アクション『Baki Hanma: Blood Arena』発表、2025年9月リリースへ。迫力アニメーションが彩る、どつき合いゲーム
Purple Treeは3月6日、『Baki Hanma: Blood Arena』を発表。今年9月のリリースを予定している。本作は「グラップラー刃牙」から続く格闘漫画シリーズを原作としたアクションゲームだ。