タグ PC

Steamにて「マルウェア入り無料ゲーム」により総額約2200万円規模の被害発生との報道。被害に遭う瞬間が生配信される異例の事態に
Steamにて無料配信されていた『BlockBlasters』というタイトルのアップデートにマルウェアが含まれていた。同作はすでに配信停止済み。

『パルワールド』、大人気血みどろ過激FPS『ULTRAKILL』との異色コラボ発表。パルたちの島に“血の雨”が降るかも
ポケットペアは9月23日、『Palworld / パルワールド』にて人気FPS『ULTRAKILL』とのコラボを実施すると発表した。

『パルワールド』まさかの新作“農業スローライフ”『パルファーム』発表。マルチ対応、四季折々の島でパルや住民と生活・交流
ポケットペアは9月23日、『パルワールド: パルファーム』を発表した。『パルワールド』のスピンオフ作品となる農場シミュレーションゲームだ。

注目度急上昇のPvPvE脱出シューター『ARC Raiders』来月最終プレイテスト実施決定、誰でも参加可能。発売直前に遊べるチャンス
ネクソンは9月23日、PvPvE脱出シューター『ARC Raiders』の最終プレイテストを、海外時間10月17日〜19日に実施すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)/PS5/Xbox Series X|S。

『ドールズフロントライン(ドルフロ)』Steam版9月26日リリースへ。銃火器モチーフの少女たちとの戦いが、とうとうPCに登場
サンボーンジャパンは9月22日、『ドールズフロントライン(ドルフロ)』Steam版を9月26日にリリースすると告知。日本語字幕と音声に対応しており、国内版がSteamからもプレイできるようになったかたちだ。

田舎酷道・軽トラ配達ゲーム『Easy Delivery Co.』初日で「売上2万本」突破、評判も良い。猫ドライバーによる世知辛配達、さっそく人気
Oro Interactiveは9月18日、Sam Cameron氏が手がけた配達ドライブゲーム『Easy Delivery Co.』を配信。本作は発売24時間で2万本売り上げるなど、好調なスタートを切っている。

“利用規約同意”イライラゲーム『利用規約に同意したい』無料体験版が到来。ゲーム開始までにそびえ立つ、同意難ムズ利用規約
個人ゲームクリエイターべすとまん氏は9月22日、『利用規約に同意したい』の体験版を配信した。

ローグライク装備合成オートバトル『Mimix』Steamにてお披露目。取捨選択と入念な準備で、“勇者を迎え撃つ”モンスター&装備制作バトル
ポンゴ氏は9月21日、『Mimix』のSteamストアページを公開。本作はさまざまなものを合成・分解して装備を作成し勇者を迎え撃つオートバトラーだ。

“中身はスロット次第”なダンジョン攻略ローグライト『Slot & Dungeons』10月31日Steam早期アクセス配信へ。運も戦略も試される、変幻自在のデッキビルド
MUC GAMES(ムックゲームス)は9月22日、デッキ構築型スロットローグライトゲーム『Slot & Dungeons』の早期アクセス配信を10月31日に開始すると発表した。

Steam高評価メカ改造ローグライト『DeathRing: Second Impact』大型アプデでぐぐっと拡張。「大剣×ジェットパック=ジャンプ斬り」など、ビルド豊富ロボストラテジー
Rouge Mechaは9月22日、『DeathRing: Second Impact』に向けて大型アップデート「ACTIll:原初の死環」を配信開始した。