タグ Overwatch
『Overwatch』はBlizzard Entertainmentが手がける6vs6のチームベースFPS。Blizzardにとって十数年ぶりの新規IPである。また同社のPCゲームとしては珍しくMac非対応(2015年11月時点)。

『Overwatch』ベータテスト ファーストインプレッション。相手のチームワークを”崩す”FPSスタイルのMOBA
慣れ親しんだFPSのフォーマットはとてもとっつきやすいが、その本質は戦略性とチームワークを過酷なまでに求められるMOBA。『TF2』のようなお祭りクラス制FPSを『Overwatch』で期待していたのならそれは間違いだが、やりごたえのあるチームワーク発揮型の対戦ゲームを求めていたのなら真っ先に飛びつくべきだ。

『Overwatch』は5月24日にリリースへ、5月3日から予約者対象のオープンベータも【UPDATE】
Blizzard Entertainment(以下、Blizzard)の新作マルチプレイヤーFPS『Overwatch』の発売日が5月24日であることが、業界メディアIGNが手違いで掲載したキャンペーン広告から明らかになった。また、予約者を対象としたオープンベータテストを5月3日から実施するとのこと。

PC日本語版『Overwatch』がBattle.netにて配信予定。スクエニ、PC向けタイトルのリリース方針でユーザーフレンドリーな改善続ける
スクウェア・エニックスは、同社の海外タイトル専用レーベル「EXTREME EDGES」の公式Twitterアカウントにて、『Overwatch』のPC日本語版をBattle.net上にてリリースする予定だと明らかにした。

スクエニ、日本語版『Overwatch』のリリースを正式発表。対象プラットフォームはPlayStation 4のみ、価格7800円で2016年春に発売予定
スクウェア・エニックスは本日、日本語版『Overwatch(オーバーウォッチ)』を2016年春にリリースすると正式発表した。対象プラットフォームはPlayStation 4のみ、価格は税抜きで7800円。リリース時期は海外と同じく2016年6月21日までに設定されている。

なぜBlizzardはキャラ選択型FPS『Overwatch』を“Free-to-Play”にしなかったのか?「試合中のヒーローの切り替えがコアになっている」
なぜBlizzard EntertainmentはF2Pではなくパッケージモデルを選択したのか。『Overwatch』のゲームディレクターJeff Kaplan氏が海外メディアPolygonやKotakuのインタビューに応え、その理由を語っている。

『Overwatch』から『Heroes of the Storm』まで、数々の発表があったBlizzCon 2015振り返り
BlizzCon 2015を振り返る。『Overwatch』の発売時期の発表など、事前にリークされてしまったものが多かったのは事実だが、何か発表があるたびに会場は大きく揺れた。最終章が発売寸前の『StarCraft II』にはミッションパックが、『Hearthstone』には新たなアドベンチャーが、数々のタイトルの新情報が公開された。

Blizzardのチームマルチプレイヤー対戦FPS『Overwatch』は日本語にも対応へ、「BlizzCon 2015」のプレスリリースに明記
Blizzard Entertainmentは、チーム対戦型のオンラインマルチプレイヤーFPS『Overwatch』が日本語に対応することを明らかにした。

BlizzardのマルチプレイヤーFPS『Overwatch』がPC/PS4/Xbox One向けにあらためて正式発表、発売は遅くとも2016年6月。F2Pではなくやはりパッケージに
Blizzard Entertainmentは、先日よりクローズドベータテストを実施しているオンラインマルチプレイヤーシューター『Overwatch』の詳細を正式発表した。

BlizzardのマルチプレイヤーFPS『Overwatch』の「Origins Edition」がPC/PS4/Xbox One向けに2016年春リリースか【UPDATE2】
先日、コンソールでのリリースが噂されていたBlizzard EntertainmentのオンラインマルチプレイヤーFPS『Overwatch』。どうやら噂は現実となるようだ。

Blizzardは新作FPS『Overwatch』の日本サービスを計画している?興味深いドメインを発見
Blizzardは新作FPS『Overwatch』の日本サービスを計画しているかもしれない。興味深いドメインを発見した。『Overwatch』は現在、北米と欧州でクローズドベータを開催中。