タグ League of Legends
『League of Legends』はRiot Games(親会社はTencent)が開発・運営するPC向けの基本プレイ無料MOBA(Multiplayer online battle arena)。チャンピオンの数は120体以上、複数のマップとゲームモードが用意されている。
プレイヤー数は約7000万人以上と言われており、e-Sportsとしても注目度が高く、「DotA系」のなかで最も成功しているといえるだろう。優勝賞金も高額である。
2016年には日本サーバーの稼動も予定されており、日本国内での人気も高まると予想される。
『League of Legends』のニュースや、試合結果、大会情報やアップデートなどを配信していく。
League of Legends: http://leagueoflegends.com/
Riot Games: http://www.riotgames.com/
『League of Legends』プロ・セミプロリーグで全世界共通となる処罰基準が発表
『League of Legends』(以下、LoL)を運営するRiot Gamesは2月23日、全世界のプロ・セミプロリーグで共通となるルール違反行為と処罰基準の制定を発表。わかりやすさと透明性を増した競技シーンの運営を目指し、定期的な基準の見直しも盛り込まれたシステムが今後運用されていく見通しだ。
KINGDOMはなぜLJL出場停止となったのか 選手と運営の両者に問われるプロフェッショナリズム
2月15日、PCゲーム『League of Legends』(以下『LoL』)の日本プロリーグであるLJLの公式サイトにおいて「LJL CS予選ならびにCS開幕戦に関してのご報告」とするページが掲載された。はたして実際に起きた違反とそれに付随する情報漏洩、そして運営側の下した裁定とはどのようなものだったのだろうか?
『League of Legends』2016シーズン開始、日本サーバーCBT参加者募集中。Patch 6.2で「Shen」のリメイクなども
『League of Legends』の2016シーズンがスタート。今シーズンからはRanked Gameのsolo/duoの制限が撤廃され、1~5人でプレイできる「Dynamic Queue」が採用される。
e-Sports大会「RAGE」にMonteCristo氏来日、MOBA著名キャスターが語る日本のe-Sports
『League of Legends』韓国リーグの情報を英語圏へと伝える有名キャスターMonteCristo氏へのインタビュー。日本のe-Sportsシーンについて、また氏の個人的な日本への思いなどについて聞いてみた
北米でも始動する『League of Legends』プロシーン。2016年のNA LCSの見どころを解説
数ある『League of Legends』プロリーグの中でも、最も有名かつ華々しく彩られたリーグが北米NA LCSだ。前回紹介した欧州に引き続き、今回は北米リーグについて紹介する。
『League of Legends』2016年初の新規チャンピオン「Jhin, the Virtuoso」を発表
2016年最初の『League of Legends』新チャンピオン「Jhin, the Virtuoso」が発表された。独特なフォルムの銃「Whisper」で遠距離攻撃をおこなうチャンピオンで、マークスマンに分類される。
『League of Legends』2016シーズンがいよいよ開幕。EU LCSの見どころを紹介
いよいよ新たな環境、新たなバージョンでの『League of Legends』2016シーズンの開幕が目前に控えている。本稿では開催日程の速い欧州リーグについて紹介する。
プロゲームシーンは燃えているか 2015ベストPV賞「LJL2015 SEASON1 OP」
2015年、もっとも熱かった「PV(プロモーション・ビデオ)」は?『League of Legends』の国内プロリーグ「LJL」から、あの素晴らしいオープニング映像を紹介する。
「桜の花が咲く頃までには」ライアット齋藤ディレクターが語る、LoL日本サーバー離陸前
11月28日に行われたIWCAのパブリックビューイングの控室で、現在日本サーバーを準備しているライアットゲームズLLCの齋藤亮介ディレクターにインタビューを行った。
『League of Legends』今年最後のお祭りがスタート!「International Wildcard All-Star Melbourne」観戦ガイド
オーストラリアはメルボルンにて、11月26~29日の日程で行われる『League of Legends』国際大会「International Wildcard All-Star Melbourne」。本記事では、日本時間11月26日9時から始まったIWCAの開催概要について簡単に解説する。