タグ Dig News
注目の話題、時事をより詳しく掘り下げる「Dig News」

Mod開発でひと月に約45万円の給付金、恐竜サバイバル『ARK: Survival Evolved』契約したMod作品ごとに月4000ドルを支援へ
恐竜サバイバルゲーム『ARK: Survival Evolved』の開発スタジオ「Studio Wildcard」は、契約したMod作品ごとにそれぞれ月4000ドルの給付金を与えるプログラムを実施すると明らかにした。

「Shadow of Mordor」の続編『Shadow of War』が正式発表。Monolithがふたたび開発担当、「ネメシスシステム」はさらに拡張へ
Warner Bros. Interactive Entertainmentは、『Middle-earth: Shadow of Mordor(シャドウ・オブ・モルドール)』の続編『Shadow of War』を正式発表した。発売日は8月22日。対象プラットフォームはPS4/PS4 ProおよびXbox One/Project Scorpio、さらにWindows 10版がSteamとWindows Storeにて販売される。

PC版「PlayStation Now」を通じてプレイすべきオススメPS3タイトル 9選
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2017年春より国内にて「PlayStation Now」のPC向けサービスをスタートする。「PlayStation Now」は、クラウド技術を利用したストリーミングゲームサービスである。

『シェンムー』HDリマスター版が今年中にも発売か、過去2作をまとめてSteamで復刻するとの噂
『シェンムー』シリーズのHDリマスター版が、2017年内にSteamでPC向けに発売されるのではないかと一部で報道されている。『シェンムーIII』のリリースを前に過去2作品をセットにした復刻版の発売が予定されているという内容だ。

『仁王』スピードラン1時間36分の世界記録達成者現る。速攻のカギは陰陽術、そして素手と鎖鎌のタコ殴り
コーエーテクモゲームスによる戦国アクションRPG『仁王』。2月9日のリリースから2週間が経ち、これまで2時間台であったスピードランの記録を大幅に更新する、1時間36分51秒のクリアタイムが叩き出された。

【UPDATE】ハイスピード・パルクールアクション『Super Cloudbuilt』正式発表。昏睡状態の女性兵士が意識内世界を駆け抜ける
Double Elevenは2月22日、Coilworksが開発するSFパルクール・アクションゲーム『Super Cloudbuilt』を発表した。プラットフォームはWindows/PlayStation 4/Xbox Oneで、今夏発売予定。本作は2014年にWindows向けに発売された『Cloudbuilt』のリマスター版だ。

キュートなモンスター育成&農業ゲーム『Ooblets』PC/Xbox Oneで発売決定、「ポケモン」「牧場物語」「どうぶつの森」の融合目指す
Double Fine Productionsは、『Ooblets』をPC/Xbox One向けにリリースすると発表した。『Ooblets』は『ポケットモンスター』と『牧場物語 ハーベストムーン』、さらに『どうぶつの森』を組み合わせたようなタイトルとして、Rebecca Cordingley氏らが開発を進めてきた作品だ。

『Overwatch』新キャラは女性型の多脚ロボである可能性、コードネーム「Anchora」というタンクの存在
今年1月、チーム対戦型FPS『Overwatch』(オーバーウォッチ)の新キャラクターに関するリーク情報が、海外の匿名掲示板に投稿された。近い将来に登場予定の新たなヒーローは、先日まで方々で噂されていた「Doomfist」ではなく、ナイジェリアの架空都市「Numbani」で開発された女性型の多脚ロボットであるという内容だ。

『ローグレガシー』開発元が新作『Full Metal Furies』を発表、4人の女性ヒーローが暴れまくる2DアクションRPG
Cellar Door Gamesは2月21日、『Full Metal Furies』を発表した。プラットフォームはSteam/Windows 10/Xbox One。「タイタン」同士による度重なる戦争により破滅の危機に瀕している世界を舞台に、プレイヤーは女性ヒーローユニット「Furies」を操作し、次の戦争が勃発する前にタイタンたちを倒すことを目指す。

555個の実績を雪崩のように解除するミニマル物理パズルシリーズ最新作『Zup! 4』がSteamで配信開始
Quiet Riverによる物理パズルシリーズの最新作『Zup! 4』が2月20日にリリースされた。対象プラットフォームはPC(Steam)。定価はこれまでのシリーズ作品と同じく98円。2月26日までのプロモーション期間中は15%オフの83円で購入できる。