
タグ Dig News
注目の話題、時事をより詳しく掘り下げる「Dig News」

世界最高峰『LoL』プロチームの栄光と挫折。ドキュメンタリー「Breaking Point」を観る
日本でも近年はさまざまな組織がe-Sportsに参入し、所属選手への給与制度やゲーミングハウスでの生活支援といったシステムが徐々に整えられつつあり、単なる娯楽ではなく人に見せるためにゲームをプレイする職業として「プロゲーマー」の数が増えつつある。そんな華やかな栄光の裏に存在する、プロたちの挫折や苦闘をご存知だろうか。

『リーグ・オブ・レジェンド』2016シーズン世界大会がついに決着。世界王者と止まらないプロシーン
世界最強の座を奪い合うのは、最強地域韓国から厳しい戦いをくぐり抜けた「Samsung Galaxy」と「SK Telecom T1」の2チームだ。今年の世界大会では韓国からの参加チームたちが、例年にましてハイレベルな試合を見せてくれている。栄光をつかんだのは果たしてどちらだったのだろうか。

【UPDATE】4K環境がないユーザーは「PlayStation 4 Pro」でどのような恩恵を受けられるのか?
いよいよ11月10日に発売される「PlayStation 4 Pro」。従来のPlayStation 4からさまざまな点でスケールアップしており、特に4K出力やHDRに対応する点をソニーは強くアピールしている。しかし4K環境がないユーザーでも、PS4 Proの恩恵は受けられるのだろうか。

ストライキを起こされたゲーム企業が労働組合の批判サイトを設立、ゲーム声優の待遇改善について反論
組合側は、“胡散臭いウェブサイト”を使ったSAG-AFTRAの商標権侵害を直ちにやめるよう企業側に通告している。

【UPDATE】リメイク版『ダブルドラゴンII』がSteam Greenlightに登録。しかし無許諾を疑う声も、権利元は「現時点では不明」
PunchGameStudioは10月28日、『Double Dragon 3D』なるタイトルをSteam Greenlightに登録した。ゲームのバナー画像には1989年にテクノスジャパンから発売された『ダブルドラゴンII ザ・リベンジ』のロゴを使用しており、本作はその3Dリメイクなのだという。

『リーグ・オブ・レジェンド』2016世界大会、世界最強を決める決勝戦の見どころは
『リーグ・オブ・レジェンド』2016シーズンの「World Championship(Worlds)」も準決勝を終え、ついに決勝のカードが決定された。準決勝を復習し、そこで展開された戦略について踏み込んだ上で、決勝戦の観戦準備を整えよう。

なぜ5pb.は5年前のXbox 360向けSTGを北米でいまさら発売するのか、『BULLET SOUL』の先に見据えるもの
MAGES. / 5pb. Games(以下、5pb.)は9月16日、『BULLET SOUL』をアメリカとカナダで発売した。プラットフォームはXbox 360でダウンロード専売。Xbox 360からXbox Oneへと世代交代のバトンがわたされてから約3年が経ち、Xbox 360向けに販売されるタイトルはスポーツゲームなどのマルチプラットフォームタイトルばかりという現状の中、それでも今あえて北米で前世代機種向けにシューティングゲームを発売した5pb.の狙いとは何だろうか。

Bethesdaが年内リリース作品のメディア向けROMを発売日前日まで配布しないと発表。その真意はいかに
Bethesda Softworks(以下、Bethesda)は10月25日、年内リリース予定のタイトルについて、メディア向けのレビュー用ROMを発売日前日まで配布しない旨を公表した。

大型ソニックファンゲーム『Sonic Utopia』現わる。黄金時代のゲームプレイと3Dオープンワールドを融合させた意欲作
個人制作者Mr Lange氏は10月16日から開催されているインターネットイベント「SAGE 2016」にて『Sonic Utopia』を公開した。

ついに披露されたNintendo Switch、公開された映像などから未公表の秘密を探る
公開されている情報から何か読み取れるものはないかと、海外メディアやRedditのファンはそれぞれ独自の調査を続けている。同記事では任天堂が公式に言及していない点について、いろいろと見ていこう。
