タグ Dig News
注目の話題、時事をより詳しく掘り下げる「Dig News」

宇宙戦艦MOBA『Fractured Space』の大型無料アップデート第3弾。ゲームルールを改定し全戦艦を無料開放、切断対策も強化
Edge Case Gamesは、3月2日に宇宙戦艦MOBA『Fractured Space』の大型アップデートを実施した。第3弾となる大型アップデート「Phase 3」は、プレイヤーの要望をもとにゲームルールの変更、HUDの改善をほどこすとともに、かねてから問題となっていた切断行為に対するペナルティを導入した。

マイクロソフトPhil Spencer氏が「Xbox Game Pass」について語る。ゆくゆくは最新作や独占タイトルを配信していきたい
マイクロソフトのXbox事業責任者Phil Spencer氏は3月3日、同社のLarry Hryb氏が制作するポッドキャストに出演し、先日発表されたXbox One向けの新サブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」について語った。海外メディアGameSpotなどがその内容を報じている。

Steamの新着タイトルをリスト化してくれる「What’s on Steam」を紹介。インディーゲーム発掘に欠かせない
「What’s on Steam」とは、Steam上でリリースされた新着ゲーム(早期アクセスタイトル含む)をリリース順に一覧化しているサイトである。新着リストは10分ごとに更新されるため、最新の情報を手早くキャッチすることが可能。

ボリビア政府、フランス大使館に抗議。『Ghost Recon Wildlands』での麻薬カルテルが同国を支配しているとの表現巡り
イギリスの大手メディア「ロイター」の報道より、ボリビア政府がフランス大使館へと『Tom Clancy's Ghost Recon Wildlands』の表現を巡り正式に抗議していることが明らかとなった。

Nintendo Switchのゲームカードが苦い理由、海外メディアの相次ぐ“食レポ”に任天堂が説明する
Nintendo Switchが、ゲームとは関係のない部分で大いに脚光を浴びている。先日、何を思ったかNintendo Switchのゲームカードを味見するジャーナリストが現れ、想像を絶する苦さがソーシャルメディアで話題になった。

『Overwatch』新タンクヒーロー「Orisa」が正式発表、天才少女が作った女性型の四脚ロボット
Blizzard Entertainmentは2日、チーム対戦型FPS『Overwatch』(オーバーウォッチ)の新キャラクター「Orisa」を正式に発表した。

『Overwatch』カスタムゲームブラウザが全プラットフォームで実装、「バスティオン」の大幅調整も
Blizzard Entertainmentは2月28日、チーム対戦型FPS『Overwatch』(オーバーウォッチ)の最新アップデートを配信し、カスタムゲーム用のサーバーブラウザを全プラットフォーム向けに実装した。

Xbox One向け新サブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」が発表。月額9.99ドルでゲームをダウンロードしてプレイし放題
マイクロソフトは2月28日、Xbox One向けの新たなサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」を海外向けに発表した。これは月額9.99ドル(約1120円)を支払うことで、対象のXbox Oneタイトルおよび後方互換に対応したXbox 360タイトルをダウンロードしてプレイできるというサービスだ。

米任天堂、数十本もの「Nintendo Switch」向けインディーゲームを一斉公開。いずれも海外のeショップにアクセスして購入可能
ニンテンドー・オブ・アメリカは現地時間2月28日に、Nintendo Switch向けのインディーゲームを紹介するプレゼンテーション「Nindies Showcase」を実施した。同プログラム内では、新作タイトルやNintendo Switch独占タイトルを含めた多くの作品が発表されており、Nintendo Switchとインディーゲームの親和性を感じさせるプレゼンテーションとなっている。

発売1周年を迎えた『Stardew Valley』開発者がその道のりを振り返る、「洗練」させることに4年間を費やしたと告白
今月の27日で発売1周年を迎える『Stardew Valley』。同作の開発者Eric Barone氏が公式ブログにて、これまでの道のりを振り返っている。『Stardew Valley』は初期の『牧場物語』シリーズを目指した牧場経営シミュレーションゲームだ。