タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

狂気のホラーアドベンチャーゲーム『Devastated Dream』が正式始動、フィリピン妖怪と妊婦の悪夢が混ざり合う
開発者Matt Gilgenbach氏は、新作ホラーアドベンチャーゲーム『Devastated Dream』のKickstarterキャンペーンをスタートした。

『Five Nights at Freddy’s 4』の発売は8月8日に、無料コンテンツも10月に配信。大ヒットのインディーホラー新作
開発者のScott Cawthon氏は、シリーズ最終章『Five Nights at Freddy's 4』を8月8日にリリースすると明らかにした。海外フォーラムRedditにて氏が予告している。

爆走車両で玉を蹴るサッカードライビングゲーム『Rocket League』が爆速的人気、発売48時間で120万プレイヤーを記録
米国の開発スタジオPsyonixは、爆走車両でサッカーをするサッカードライビングゲーム『Rocket League』に参加したプレイヤー数が、発売48時間で120万人を記録したと明らかにした。

SteamやOrigin、Uplayをひとつに統合するオープンソースのPCゲームランチャー「Project Ascension」が開発中
海外では、SteamやOriginなどのクライアントの情報を1つに統合しようとするランチャー「Project Ascension」の開発がコミュニティを中心に進められている。

なぜ家庭用ハードのデジタルゲームはディスク版と比較して価格が落ちにくいのか?Ubisoftが語るビジネス構造
家庭用ゲームにおいては、店頭やショップなどで販売されているディスク版と比較して、デジタルゲームの価格は下落しにくい傾向がある。UbisoftのCEOであるYves Guillemot氏が、2015会計年度Q1の収支報告会にてこの構造に触れ、なぜデジタルゲームの価格が下落しにくいのか、その理由を語った。

ジョークタイトル『NotGTAV』がStaemのストアページから抹消される、開発者は「NotDEAD」と再起目指す【UPDATE】
現地時間7月2日にSteamにて配信が開始されたジョークゲーム『NotGTAV』が、Steamのストアページ上から抹消された。

『Hearthstone』などを手がけるBlizzard Entertainment、日本語ローカライズの準プロジェクトマネージャーを募集中
夢が現実になる日がくるのだろうか。『Diablo』や『StarCraft』シリーズなどを手がける米国のゲーム開発企業Blizzard Entertainmentは、日本語ローカライズのプロジェクトマネージャーを募集している。

GOG.com、今月末にリリースされる「Windows 10」のサポートを発表。GOG外でも対応PCゲーム意外に多く
CD Projekt REDが運営する「GOG.com」にて、7月29日よりリリースされるMicrosoftのOS「Windows 10」に対するサポートが発表された。

人気YouTuber「PewDiePie」が言及する“ゲーム実況で稼ぐことへの批判”、「座って叫んでるだけというわけではない」
海外のゲーム実況系YouTuberとして最大の人気を誇るスター「PewDiePie」が、2014年に9億円(6370万スウェーデンクローナ)を超える利益を挙げたことを明らかにした。

昨年ゲーム業界を騒がせた「Lizard Squad」の17歳青年が裁きを受ける、執行猶予付きの有罪判決
Kaleva新聞などフィンランドの地元メディアは、「Lizard Squad」のキーメンバーJulius Kivimakiが有罪判決を受けたとのニュースを報じた。