タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

『TES V: Skyrim』リマスター版が発売決定、原作所持するSteamユーザーには無料でアップグレード
Bethesdaは13日、「E3 2016」のプレスカンファレンスにて、『The Elder Scrolls V: Skyrim』をPlayStation 4/Xbox One/PC向けにリマスターした「Special Edition」を、10月28日に発売することを明らかにした。

Electronic Arts、インディー支援プログラム「EA Originals」を発表。第一弾は美しい森を舞台としたナラティブゲーム『Fe』
Electronic Artsは13日に開催されたカンファレンスEA Playの中で、インディーデベロッパーを支援するプログラム「EA Originals」を発表した。本プログラムの第一弾となるのは、Zoink Gamesの『Fe』。自然と人間の関係を描くナラティブなゲームになるという。

「Bethesda Softworks」E3 2016プレスカンファレンスにおける最新発表
Bethesdaは、E3 2016に合わせてプレスカンファレンスを実施する。昨年に続いて、今年が2回目。カンファレンスの模様はYouTubeやTwitch、また国内ではニコニコ動画にて配信されている。こちらの記事では最新情報をリアルタイムで伝えてゆく。

時代は逆行するがゲームは進化を遂げる『Battlefield 1』。マルチは天気が変化し霧が発生、巨大兵器はマップを支配
Electornic Artsは、E3 2016に合わせて実施した独自イベント「EA Play」のプレスカンファレンスにて、『Battlefield 1』のゲームプレイ映像を公開した。

「BioShock」シリーズの源流『System Shock 2』がGOG.comで無料配布中。サマーセールに合わせて、GOG Galaxyインストールが条件
CD Projektが運営するPCゲーム配信プラットフォーム「GOG.com」は、各種タイトルを格安で販売する夏のセール「The 2016 Summer Sale」をスタートした。今回のセールの目玉としては、クライアント「GOG Galaxy」をインストールすると、無料で『System Shock 2』が入手できる。

バレンシアCFがe-Sports部門設立を発表、まずは『Hearthstone』と『Rocket League』。相次ぐ名門サッカークラブのe-Sports参入
スペインのリーガ・エスパニョーラ1部リーグに所属するサッカークラブ「バレンシアCF」は6月7日、e-Sports部門の設立を発表した。欧州におけるサッカークラブのe-Sports参入は、トルコのベシクタシュやドイツのVfLヴォルフスブルク、シャルケ04に続いて4例目となる。

『幻想水滸伝』のSteam配信求めてファングループがキャンペーン実施、コナミもSNSで反応みせる
先日、『幻想水滸伝』シリーズのSteam配信を後押しするキャンペーンが実施された。実現に向けて全世界へ呼びかけたのは、ファングループ「Suikoden Revival Movement」。ソーシャルメディアのハッシュタグを用いた意思表示で、IPを保有するコナミに働きかけた。

BlizzardがFacebookを使ったゲームストリーミング導入を発表、シェア機能でSNSの強みを生かす狙い
Blizzardは6日、Facebookと提携して、同社のゲームに動画配信サービス「Facebook Live」のAPIを組み込む予定であると発表した。それに先駆けて、今月末からBlizzardのPCゲームに「Facebook Login」機能が対応する。

Deep Silverが新規IP『Agents of Mayhem』を正式発表、開発は「Saints Row」シリーズで知られるVolitionスタジオ
米国のゲーム開発スタジオ「Deep Silver Volition」は、新作『Agemts of Mayhem』を正式発表した。

3分間でSteamゲームを何本買えるか、“積みゲー”必至の爆買いスピードランが開催決定
業界メディアPC Gamerは、3分間でSteamゲームが何本買えるか挑戦するイベント「The Steam Speedrun」を、6月13日にアメリカ・ロサンゼルスで開催予定の「PC Gaming Show」の中で実施することを明らかにした。