タグ Bit News

新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

非公式「バイオ2」リメイクを作っていた開発スタジオ、現在は『バイオ CODE:Veronica』アーティストと共に新作ホラーを制作中

イタリアのゲームデベロッパー「Invader Games」は、現在開発を進めている新作サバイバルホラーゲームにて、『バイオハザード CODE:Veronica』のリードキャラクターデザイナー中井覚(なかい さとし)氏とコラボレーションすることを明らかにした。

ソニー、『DriveClub』や『Motorstrom』開発の「Evolution Studios」を閉鎖。PlayStation VR版「DriveClub」に関する続報はなし

ソニーは英国のゲーム開発スタジオ「Evolution Studios」を閉鎖したと発表した。「Evolution Studios」は2014年10月にリリースされたPS4向けレーシングゲーム『DriveClub』の開発を担当していたスタジオとして知られる。昨年3月にはレイオフが実施され、現地メディアの報道では55人がスタジオを去ったとも伝えられていたが、それから1年が経ちスタジオ自体が消滅することとなった。

Rockstar Gamesの名作『Bully』と『Manhunt』、欧州のPlayStation Storeを通じて「PS4」向けに販売開始。PS2エミュレートでフルHDに

Rockstar Gamesは、過去作『Bully』と『Manhunt』を欧州のPlayStation Storeを通じPS4向けにリリースした。RockstarやSCEEからの大々的な発表はなかったものの、ひそかに今年の3月22日から配信されていたようだ。両作ともに熱狂的なファンが多い作品であり、PS4上でプレイしたいと思っていたプレイヤーは少なくないだろう。

ゲームのダウンロード版、購入後に価格10パーセント分のストアクレジットで払い戻し可能になったら?MicrosoftがXboxアンケートで質問

パッケージ版のビデオゲームはショップで中古売買できるが、ダウンロード版は一度購入しアクティベートすればアカウントにひも付けされ、売ったり交換したりすることはできなくなる。だがもし購入後、このダウンロード版がストアクレジットと交換することが可能になったら、あなたは利用するだろうか。

突如ラストダンジョンから始まる物語、禍々しい世界で最後の戦いに挑む探索型2Dアクション『Dark Lord: The Duel』がKickstarterキャンペーンを開始

イタリアに拠点を構えるSad Jester Gamesは、Kickstarterにて『Dark Lord: The Duel』の開発資金を募るクラウドファンディングを開始した。同作は以前にも弊誌にて紹介したが、いよいよ開発が本格化してきたようで、ゲーム内容が徐々に判明している。

Cliffy Bの新作FPS『Law Breaker』のSteam独占配信が決定、F2Pからのビジネスモデル変更も発表「完全なF2Pと60ドル買い切りの間になる」

開発のBoss Key ProductionsとパブリッシャーのNexon Americaは、『LawBreaker』のSteamストアページを公開した。同作は『Unreal Tournament』『Gears of War』ゲームデザイナーCliff Bleszinski氏が先頭に立って開発を進めているアリーナ型の新作マルチプレイヤーFPSだ。今回の公開に合わせ、公式サイトではSteamでの独占配信やビジネスモデルの変更も明らかにされている。