タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

開発中止となった幻の『パイロットウイングス』続編が2作品存在したことが明らかに。冷戦を舞台にした軍事ものなど
『パイロットウイングス』の続編がゲームキューブ/Wii向けに開発されていたことが明らかになっている。2作品ともに、最終的には開発中止となっている。Factor 5の元スタッフによると、ひとつは冷戦を舞台にした軍事ものとして作られていたようだ。

「The Chinese Room」がスタジオの活動休止を宣言。『Dear Esther』『Everybody’s Gone to The Rapture』の開発元
『Dear Esther』『Everybody's Gone to the Rapture』の開発元として知られるイギリスのデベロッパー「The Chinese Room」は、公式ブログにて同スタジオの活動休止を発表した。スタジオは閉鎖されることはないものの、スタッフはレイオフされ、複合的な理由からしばらくのあいだ充電期間を取る予定のようだ。

ミュージカル・アクションADV『Figment』Steamで発売。人の心を表すシュールな世界で恐怖に立ち向かう、日本語対応
Bedtime Digital Gamesは9月22日、『Figment(フィグメント)』をSteamで発売した。価格は1980円で、9月30日までは1683円で購入可能。本作は、人間の心の中を舞台にするミュージカル・アクション・アドベンチャーゲームだ。日本語表示に対応している。

2K Gamesと“話し合い”後に『NBA 2K18』の低評価レビューを撤回したメディア、撤回の撤回を発表
本日9月23日、海外メディアThe Sixth Axisは、一度取り下げていた『NBA 2K18』へのレビューの点数を再び掲載した。The Sixth Axisは、同レビュー記事にて『NBA 2K18』に導入されている仮想貨幣を中心としたゲーム内課金を強く批判しており、10点中3点をつけた。

『SteamWorld Dig 2』Steamで発売開始。ロボット女子がつるはし片手に、行方不明になった前作の主人公を探す採掘アクション
Image & Form Gamesは9月22日、『SteamWorld Dig 2』をSteamで発売した。価格は1980円。海外ではNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)版が21日に発売されているほか、26日にはPlayStation 4/Vita向けにも発売予定となっている。

『プロジェクト オクトパストラベラー』開発者がドット絵と3DCGが融合した独特の表現や、開発の進捗状況について語る
スクウェア・エニックスは9月23日、東京ゲームショウの会場から「『project OCTOPATH TRAVELER』 ~First Impression~」と題した番組を放送した。

カルト的人気を誇るクリッカーゲームの続編『Clicker Heroes 2』発表、2018年にリリースへ
Playsaurusは9月22日、『Clicker Heroes 2』を正式発表した。すでにSteamストアページがオープンしている。正式発表にあわせてティザー映像が公開されており、映像では「誰も求めていない続編」「負けも勝ちもない」「一本道」と笑いを誘う自虐的な宣伝文句が並んでいる。

アクション・パズルゲーム『Mugsters』が2018年に発売決定。地球外生命体の追跡を振り払い、救出した仲間とともに島を脱出せよ
Team17は9月21日、Reinkout Gamesが開発する『Mugsters』を2018年に発売すると発表した。プラットフォームはPCおよびコンソール。具体的にどのコンソール向けになるのかはまだ明らかにされていないが、「Consoles」としているので複数の機種で発売されるようだ。

『Friday the 13th: The Game』もっこり&セクシーな水着DLC配信開始。シングルプレイ導入に向けたロードマップも
Gun MediaとIllFonicは9月21日、『Friday the 13th: The Game』の最新アップデートならびに有料DLC「Spring Break 1984 Clothing Pack」の配信を開始した。また9月15日には、シングルプレイ・コンテンツ導入までのロードマップも公開されている。

『シャンティ:ハーフ・ジーニー ヒーロー』すべてのDLCを収録する完全版が、ニンテンドースイッチ/PS4向けに2018年春発売決定
インターグローは9月22日、『Shantae: Half-Genie Hero』をPlayStation 4およびニンテンドースイッチ向けに国内発売すると発表した。すべてのDLCを同梱する「アルティメットエディション」としてパッケージ版を2018年春に発売する。