タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」
スパイク・チュンソフト、「ファイヤープロレスリング」関連のティーザー映像を公開か?3月2日のサンフランシスコで謎が明らかに
スパイク・チュンソフトはティーザーサイトをオープンし、さらに2人のプロレスラーが妙にカクカクとした動きで戦う謎のトレイラーを公開した。映像は「Fight!!」とのみ名付けられているが、その動きやカメラ視点は非常に「ファイヤープロレスリング」を想起させるものとなっている。
2D対戦格闘ゲーム『スカルガールズ』iOS/Android版はLINEが販売を担当。基本プレイ無料で提供予定
Autumn Gamesは2月23日、現在開発中のiOS/Android版『Skullgirls(スカルガールズ)』について、ソーシャルプラットフォーム大手LINE Corporationとパートナー契約を締結したと発表した。
『Overwatch』が第20回「D.I.C.E Awards」のゲーム・オブ・ザ・イヤーに。『Uncharted 4』も4部門受賞
「Academy of Interactive Arts & Sciences」(以下、AIAS)が主催する第20回「D.I.C.E Awards」のゲーム・オブ・ザ・イヤーに『Overwatch』が輝いた。ほかのノミネート作品は『Battlefield 1』『INSIDE』『Pokemon GO』『Uncharted 4: A Thief’s End』(以下、Uncharted 4)であった。
カプコン、『バイオハザード7』の短編シナリオDLC「Not A Hero」を2017年春に無料配信へ。主役はあのクリス・レッドフィールド
カプコンは『バイオハザード7』の公式サイトを更新し、2017年春に配信予定の無料DLC「Not A Hero」に関する概要を発表した。ゲームを攻略したプレイヤーにはすでに示唆されていたように、「Not A Hero」の主役はシリーズ通じてのヒーロー「クリス・レッドフィールド」となることが明らかにされている。
Xbox 360版『Borderlands 2』やスクエニのXBLAタイトルなど6タイトルが後方互換に対応、Xbox One上でプレイ可能に
マイクロソフトは2月24日、Xbox 360版の『Borderlands 2』など6タイトルが新たに後方互換に対応し、Xbox One上でプレイ可能になったとTwitter上で発表した。
Insomniacが『Sunset Overdrive』の続編に意欲、2014年にXbox One専用で発売された良作オープンワールド3Dアクションゲーム
Insomniac GamesのプレジデントTed Price氏は、海外メディアGame Informerの取材を通じて、『Sunset Overrive』の続編発売に意欲的な姿勢を見せた。
PC/PS4版『Ghost Recon: Wildlands』のオープンβテストが本日から週末まで開催。最大4人のゴーストで麻薬カルテルを追い詰めろ
Ubisoftは、シリーズ最新作『Ghost Recon: Wildlands』のオープンベータテストをスタートした。国内からもプレイ可能で、期日はPS4版とPC版ともに2月27日(月)20時ごろまでとなっている。
サイバーパンク殺戮アクション『RUINER』がPCに加えPS4/Xbox Oneでも発売決定。平沢進氏も楽曲提供する注目作
Devolver Digitalは、昨年4月に正式発表した見下ろし視点アクションゲーム『RUINER』をPC(Steam)だけでなくPS4/Xbox Oneでもリリースすると発表した。リリース時期は2017年夏を予定。
「Nintendo Switch」のバーチャルコンソール機能はローンチ時に搭載されず、続報は将来的に伝えられる予定
米任天堂は現地時間2月23日に配信したプレスリリースにて、「Nintendo Switch」のバーチャルコンソール機能(以下、VC機能)がローンチ時には利用できないことを明らかにした。現時点でVC機能がいつから利用できるようになるかは不明で、米任天堂は今後さらなる情報を共有していくとしている。
任天堂、Nintendo Switch向けのインディーゲームを紹介するプレゼンテーション「Nindies Showcase」を海外向けに3月1日放送
ニンテンドー・オブ・アメリカとニンテンドー・オブ・ヨーロッパは、公式Twitterアカウントを通じて「Nintendo Switch Nindies Showcase(以下、Nindies Showcase)」を放送すると発表した。Nindies Showcaseは、Nintendo Switchで発売される海外向けインディータイトルを紹介するインターネットプレゼンテーション放送となっている。