タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

『ウマ娘』新実装のスティルインラブ育成シナリオ、“様子がおかしい”とざわつく。侵食するメタ的恐怖
Cygamesは8月24日、『ウマ娘 プリティーダービー』にて新しい育成ウマ娘として「スティルインラブ」を実装した。SNS上の反応は異様な雰囲気に包まれている。

あるゲーム開発者が「『Hollow Knight: Silksong』と発売日が被ったうえに延期もできない」と悲鳴。でも“むしろチャンス”と励まされまくり達観
『Hollow Knight: Silksong』の発売日は9月4日と発表された。待ちに待った話題作の登場に沸き立つ一方で、一部では“悲鳴”も寄せられている。

Twitchにて「Botで視聴者水増し」対策強化され、さっそく“偽視聴者”が減少か。平均同時視聴者数が減少傾向
Twitch公式サポートXアカウントは7月29日…

『Hollow Knight: Silksong』最新の試遊版が「6年前のE3向けのものと同じ」ではないかと注目集まる。実際は少し違う
Team Cherryはアクション・アドベンチャーゲーム『Hollow Knight: Silksong』を9月4日にリリースすると発表。その発表にあわせ、ゲームイベントgamescom 2025では本作のプレイアブル出展もおこなわれたが、その内容が話題となっている。

『星のドラゴンクエスト』今年10月31日にサービス終了へ、『FFBE』と共に。どちらも10周年の節目に
スクウェア・エニックスは8月25日、『星のドラゴンクエスト』を2025年10月31日にサービス終了すると告知した。あわせて本日には、『FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS』が同日にサービス終了となることも告知されている。

“音だけ”脱出探索ゲーム『Echo Maze』発表。視覚情報ゼロ、情報と「罠」を聴き分けて立体音響迷宮を脱す
個人ゲーム開発者のSoliloq-You氏は8月25日、『Echo Maze』を発表。本作は聴覚で探索するパズルゲームで、2025年秋冬頃のリリースを予定している。

自由ローグライク『Elin』最新アプデで「創作料理」が可能に。腐ったクソから生ものの矢まで、なんでも使える自由すぎる料理解禁
インディーゲームスタジオのLafrontierは8月24日、『Elin』にて安定版へ向けたアップデートEA23.187を配信した。

『サイレントヒルf』開発陣、「ソウルライクではない」と強調。“ソウルライク濫用”状況に苦言
『サイレントヒルf(SILENT HILL f)』の開発者らがメディア取材に対して、「ソウルライク作品ではない」ことを伝えている。

ナマコ協力マルチRTS『NAMAKORIUM(ナマコリウム)』発表。最大4人マルチ対応・ナマコによる汚染海洋大掃除
Polyscapeは8月25日、協力マルチプレイRTS『NAMAKORIUM(ナマコリウム)』を発表。本作はナマコを指揮して汚染された海を綺麗にするゲームだ。最大4人でのオンライン協力プレイに対応する。

マルチ対応オープンワールド自由疾走FPS『Echo Point Nova』無料大型アプデでなんとワールドまるごと追加。「圧倒的に好評」スタイリッシュゲームが大拡張
Greylock Studioは日本時間8月23日、オープンワールドFPS『Echo Point Nova』の無料拡張パック「Under The Clouds」を配信した。