タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

『仁王2』最終体験版が本日より期間限定配信、新たなステージ「天王山」が体験可能。キャラクター外見の製品版引き継ぎにも対応
『仁王2』最終体験版が本日より期間限定配信、新たなステージ「天王山」が体験可能。『仁王2』最終体験版から製品版への、キャラクター外見の引き継ぎに対応している。

『Until Dawn』開発元の新作ホラー『Little Hope』今夏発売へ。今度は呪われた町からの脱出目指す
『Until Dawn』『Man of Medan』開発元の新作ホラーゲーム『Little Hope』今夏発売へ。『Little Hope』は、「The Dark Pictures Anthology」の第2弾。大学生たちが呪われた町からの脱出を目指す。

重力逆転フライトゲーム『InnerSpace』Epic Gamesストア期間限定無料配布中。神秘的な世界を飛びまわる、実験的な作品
重力逆転フライトゲーム『InnerSpace』Epic Gamesストア期間限定無料配布中。『InnerSpace』は、神秘的な世界を飛びまわる実験的な作品。次週のEpic Gamesストア無料配布タイトルは『GoNNER』と『Offworld Trading Company』だ。

『ボーダーランズ3』クトゥルフテーマのDLC第2弾は3月27日配信。ウェインライトとハマーロックの危険度MAXな婚約パーティー
『ボーダーランズ3』クトゥルフテーマのDLC第2弾は3月27日配信。「愛と銃と触手をぶっ放せ!ウェインライトとハマーロックの結婚式」にてヴォルト・ハンターは、ウェインライトとハマーロックの危険度MAXな婚約パーティーに招待される。

『ボーダーランズ3』Steam版が3月13日発売へ。Epic Gamesストア版とのクロスプレイにも対応
『ボーダーランズ3』Steam版が3月13日発売へ。Epic Gamesストア版『ボーダーランズ3』とのクロスプレイにも対応する。なお各種プラットフォームでは同作の大幅セールも実施中。

『ポケットモンスター ソード・シールド』幻のポケモン「ザルード」が明らかに。ツルを武器に戦う“わるざるポケモン”
株式会社ポケモンは2月27日、『ポケットモンスター ソード・シールド』の最新情報を公開。その中で新ポケモン「ザルード」の存在を明らかにした。通常のプレイでは出会うことのできない、幻のポケモンなのだという。

『グランブルーファンタジーヴァーサス』Steam版3月14日発売へ。PS4との対戦や協力プレイには非対応
Cygamesは2月27日、『グランブルーファンタジーヴァーサス(以下、GBVS)』Steam版を発表した。発売日は日本時間で2020年3月14日(北米時間では3月13日)。価格は通常版が59.99ドル、キャラクターパスセットが79.99ドル。Steam版は、XSEED GAMES/Marvelous USAから販売される。

「ポケモン風」MMORPG『Temtem』2021年春にコンソール版発売へ、クロスプレイとクロスセーブ実装目指す。中期ロードマップ公開
インディースタジオのCremaは2月27日、Steamにて早期アクセス販売中のモンスター育成MMORPG『Temtem』の中期ロードマップを公開。2正式リリースは2021年春に予定しており、同時期にはコンソール版の発売も計画していることも明らかにしている。

人間vsプレデター対戦アクション『Predator: Hunting Grounds』が発売前に遊べる。トライアルウィークエンドがクロスプレイ対応でPS4/PCにて3月末に実施
ソニー・インタクティブエンタテインメントは2月27日、『Predator: Hunting Grounds』のトライアルウィークエンド実施を発表した。開催期間は、日本時間で2020年3月27日15時から3月29日23時59分まで。

レトロ×モダンな横スクロールSTG『Rigid Force Redux』発表、2020年内にリリースへ。 シューティング好きスタジオがおくる
パブリッシャーのHeadup Gamesは2月26日、『Rigid Force Redux』を発表した。本作は、ドイツのインディースタジオcom8com1 Softwareが開発する横スクロールシューティングゲーム。2018年にSteam向けにリリースされた『Rigid Force Alpha』の続編となる。