Keiichi Yokoyama

Keiichi Yokoyama

なんでもやる雑食ゲーマー。作家性のある作品が好き。AUTOMATONでは国内インディーなどを担当します。

死にゲー×アクションRPG『トライブナイン』Steam/スマホ向けに2月20日配信へ。『ダンガンロンパ』シリーズのクリエイターも携わる少年少女の戦いが、ついにリリース日決定

アカツキゲームスは2月8日、『トライブナイン(TRIBE NINE)』をSteamおよびiOS、Android向けに、2月20日に配信開始すると告知した。本作はXB(エクストリームベースボール)にて戦う、死にゲー×アクションRPGだ。

“逆張り”ばかりの少女と過ごす青春ノベルゲーム『片腕のザリガニ – one-armed crayfish』発表、Steamにて2月21日配信へ。少年が破天荒少女と挑む生徒会長選挙

斜塔ソンブレロは2月6日、『片腕のザリガニ - one-armed crayfish』を2月21日にリリースすると告知した。主人公と、逆張りばかりの言動をとる少女の高校生活が描かれるビジュアルノベルゲームだ。

マルチエンドSFミステリーADV『EDEN.schemata();』Steamにて2025年春配信へ。円居挽氏がシナリオを手がける、“ゲームデザインごと変わる”殺人事件

PLAYISMは1月30日、『EDEN.schemata();』を2025年春にSteamに向けて発売すると告知。2月開催のSteam Next Fesでは体験版を公開する予定だ。本作ではゲームを進めるにあたって、UIやゲームの前提が変化することが特徴となっている。

『ウマ娘』新育成シナリオ「The Twinkle Legends」2月下旬登場へ。トゥインクル・シリーズの危機に、伝説のウマ娘たちが立ち上がる

公式生配信番組「ぱかライブTV Vol.49」では、10番目の育成シナリオとなる「The Twinkle Legends」が発表された。4周年にあわせて登場する新育成シナリオ「The Twinkle Legends」では、トゥインクル・シリーズの危機に、伝説のウマ娘たちが立ち上がるという。

マッチョ側転・空登りアクション『ローリングマッチョ』Steamにて1月31日配信へ。なぜ宇宙でマッチョが側転するのか考える暇はない、筋肉宇宙登りゲーム

シリアルゲームズは1月24日、『ローリングマッチョ』を1月31日にリリースすると告知した。側転で移動するマッチョを操作して地球への帰還を目指す、ローリングアクションゲームである。

自由な冒険生活ローグライク『Elin』最新アプデは内容盛りだくさん。新エンチャント実装で近接強化、一部で大人気だったコルゴン肉は“パサパサ”に

インディーゲームスタジオのLafrontierは1月25日、『Elin』にて安定版へ向けたアップデートを配信した。武器種ごとの固定エンチャントの追加など、多数のコンテンツや調整を含むアップデートとなっている。