

期待されたポータルFPS『Splitgate 2』Steam同接急落。“FPSを再び偉大に”と野心掲げてローンチも、プレイヤー数維持できず
1047 Gamesは先月6月7日、『Splitgate 2』をリリースした。本作は人気の前作の期待を背負ったものの、伸び悩みを見せているようだ。

『エルデンリング ナイトレイン』の復讐者、“「星光の欠片」おねだりキャラ”で愛されの気配。全員分くださいの構え
『エルデンリング ナイトレイン』に関して、「星光の欠片」を欲しがる復讐者の姿が国内外で一種のネットミームと化している。

『エルデンリング ナイトレイン』最新アプデで「武器種別」が常に見えるように。特大武器と大斧、もう間違えない
フロム・ソフトウェアは7月2日、『エルデンリング ナイトレイン』のアップデートを配信。さまざまなバグ修正に加えて、武器の武器種別を常に見ることができるように仕様変更がされている。

大手ゲームレビューサイト「Metacritic」の生みの親いわく、メタスコアには「一発勝負ルール」あり。後から評価変わっても反映しない
レビュー集積サイトMetacriticの共同設立者が海外メディアのインタビューにて、同サイトの運営方針などを明かしている。

『Escape from Tarkov』、「ハードコアワイプ」ではフリーマーケットが利用不可に。弾薬のクラフト制限などしっかりハードコアな詳細お披露目
Battlestate Gamesは7月2日、『Escape from Tarkov』における「ハードコアワイプ」の詳細を発表。アップデートにともなって、より厳しめの条件となるワイプがおこなわれるようだ。

『マインクラフト』に新モブ「銅ゴーレム」実装へ。なんとチェストを自動整理してくれる拠点のおとも
Mojang Studiosは7月2日、『マインクラフト』Bedrock版向けに新たなプレビュー1.21.100.23を配信した。新モブ「銅ゴーレム」などが登場している。

古代カルト不穏ホラー『Hellkind』Steamで無料配信開始
Motamotは7月1日、『Hellkind』をSteamにて無料で配信開始した。本作はスペインの伝承をモチーフとしたホラーゲームだ。

開発中止された10年開発サンドボックス『Hytale』、惜しまれすぎて“救済運動”に発展。『Stardew Valley』開発者など大物業界人が反応示す
Hypixel Studiosは6月24日、『Hytale』の開発を中止すると発表。大きな反響を呼び、『Stardew Valley』の開発者など複数の業界関係者が、復活に向けた支援をおこなう可能性を示唆している。

恋愛シムならぬ友情シム『悠久幻想曲リバイバル』発表、今年冬発売へ。オリジナル版のスタッフが集結、男女友情育成ゲームが蘇る
タイトーは6月30日、『悠久幻想曲リバイバル』を発表し、2025年冬に発売すると告知した。対応プラットフォームはNintendo Switch。

人気SWATシューター『Ready or Not』コンソール展開にあわせ“PC版でも”過激表現調整へ。死体撃ち欠損廃止や、露骨ヌード犯罪者などやむを得ず一部調整予定
VOID Interactiveは6月28日、来月発売予定の『Ready or Not』コンソール版にあわせて、PC版においても過激な表現が一部調整されることを発表した。

オンライン対応・アクアリウム作成シム『世界魚愛好会:放置ほっこりタイム』、瞬く間に「圧倒的に好評」でスマッシュヒット中。ゆるく繋がる、癒しの放置ゲーム
Future Friends Gamesは6月23日、『Tiny Aquarium: Social Fishkeeping(世界魚愛好会:放置ほっこりタイム)』をSteamにて配信開始した。本作はさっそく「圧倒的に好評」ステータスを獲得する人気の高まりを見せている。

「Nintendo Switch 2」ゲオでの3次抽選、7月3日から開始へ。条件ゆるめ、店舗受け取り制
ゲオ(GEO)にて、Nintendo Switch 2の3次抽選販売が7月3日より実施されることが発表された。

のんびり島暮らしシム『スターサンドアイランド』には“NPCから攻略される”恋愛システムある模様。リアル両想い恋愛
本作の好感度システムには、“一方通行”ではないという特徴があるのだそう。

『Escape from Tarkov』最新アプデで便利機能いろいろ実装。ドル自動購入やタスクピン止めなど快適さぐぐっとアップ
Battlestate Gamesは6月23日、『Escape from Tarkov』のパッチ0.16.7.0の配信に向けたサーバーメンテナンスを開始。本アップデートでは自動両替機能など、さまざまなQOL向上調整がおこなわれている。

『エルデンリング ナイトレイン』にて、“へっぽこ遺物”自慢大会が始まる。「盾脂」所持ビルドや武器指定されまくりビルドで、なんか残念
『エルデンリング ナイトレイン(ELDEN RING NIGHTREIGN)』のプレイヤーコミュニティにて、“最弱の遺物”の競い合いが賑わいを見せている。

『エルデンリング ナイトレイン』の常夜の王、“強化エデレ”攻略のための対策・コツ紹介。どう攻め、どう避けるか
『エルデンリング ナイトレイン』にて追加された「常世の王」。本稿では「夜の爵、エデレ」攻略のコツを紹介する。

『エルデンリング ナイトレイン』で「遺物の所持上限」の存在が判明。売るまでリムベルド出禁の刑
実は遺物には所持数の上限があることがユーザーの報告により判明している。

「Nintendo Switch 2」ファミマオンラインでの3次抽選開始。ファミペイ会員なら応募可
ファミマオンラインにてNintendo Switch 2の3次抽選販売の応募が開始された。

『エルデンリング ナイトレイン』で「3ゲージ蘇生」に必要な攻撃回数、実は3倍どころじゃない。実際に検証してみた
『エルデンリング ナイトレイン(ELDEN RING NIGHTREIGN)』の蘇生システムにおいては、必要なダメージ量がダウン回数に応じてかなり増加していくという。検証して確かめてみた。

『エルデンリング ナイトレイン』、夜の王強化版「常夜の王」は期間限定で出現。まずは“3週連続交代制”で
『エルデンリング ナイトレイン(ELDEN RING NIGHTREIGN)』に突如実装された「常夜の王」の詳細が披露された。

『エルデンリング ナイトレイン』、“強化版夜の王”がまさかのサイレント実装。その名も「常夜の王」
『エルデンリング ナイトレイン(ELDEN RING NIGHTREIGN)』に今朝になって“強化版夜の王”がサプライズ実装されている。

“プログラミング不要”RPG制作ツール「RPG Developer Bakin」、8月28日ついに正式リリースへ。今なら値上げ前かつセール価格でお安く買える
スマイルブームは6月19日、ゲーム開発ツール「RPG Developer Bakin」を8月28日に正式リリースすると発表した。
