
超大作オープンワールド『紅の砂漠』ついに来年3月19日に発売へ。MMORPG『黒い砂漠』開発元が贈る、雄大中世ファンタジー
Pearl Abyssは9月25日、『紅の砂漠』を2026年3月19日に発売すると発表した。

非対称PvPホラー『Halloween: The Game』来年9月8日発売へ。ホラー映画「ハロウィン」がゲーム化、住民は殺人鬼から逃れる
IllFonicは9月25日、『Halloween: The Game』をPS5向けに2026年9月8日に発売すると発表した。

『エルデンリング ナイトレイン』に大規模バランス調整。“降格保護”さっそく実装、新たな「夜渡り専用遺物効果」のてこ入れも
本アップデートには、「深き夜」の深度に関する仕様変更のほか、複数のバランス調整や不具合修正が含まれている。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』を遊ぶと「幸福感アップ」する可能性示す研究結果。あわせて“ジブリ映画”も見るともっと幸せに
オープンワールドゲームが人生の幸福度に及ぼす影響について研究されている。

PS5『ステラーブレイド』にまたまたアプデ発表、いきなり配信開始。“ささやか報酬”付き新クエストが実装、PC版は9月30日から
アップデートはPS5版では本日9月24日から、PC版では9月30日から配信される。

『空の軌跡 the 1st(ザ・ファースト)』がSteamで“ファルコム史上最高”の滑り出し。「中国語圏からの人気」が特にすごい
『空の軌跡 the 1st』はSteamで好調なスタートを切っている。

ファンキースケートアクション『HYPERFUNK』発表。トリックをキメてストリートを疾走、『ジェットセットラジオ』風グラフィティバトルで戦う
Team Reptileは9月19日、『HYPERFUNK』を発表した。

『エルデンリング ナイトレイン』次回アプデで“降格保護”実装へ。深度が上がった直後、数回許されるように
『エルデンリング ナイトレイン』の次回アップデートでは、「深き夜」のレートに関する不具合修正や仕様変更がおこなわれる。

“3D版ヴァンサバ”『Megabonk』瞬く間に人気沸騰中。本家譲りの気持ちよさ×立体戦略で中毒性新境地
“3D版ヴァンサバ”こと『Megabonk』が「圧倒的に好評」ステータスを獲得している。

『エルデンリング ナイトレイン』の深き夜、早くも「ソロで深度5クリア」する人が次々あらわる。脚光を浴びる“霜踏み追跡者”
「深き夜」では夜渡りたちの評価も変化傾向にある。

『VALORANT』スマーフ対策を徹底強化へ。「アセンダント以上」や「使いまわしアカウント」はスマホ認証が必須に、日本では2026年から
『VALORANT』ではスマーフィング行為への対策が強化される。

SIEから“『Horizon』そっくりゲーム”で訴えられたテンセントが反論。「そもそもまだ開発途中」などを理由に、却下を申し立てる
テンセントはSIEの訴えに対して、訴状の却下申立てをおこなった。

宇宙海賊アクション『スペースコブラ:The Awakening』10月9日発売へ。名作SF漫画「コブラ」アニメ版がゲーム化、声優キャストもお披露目
Teyon Japanは9月18日、『スペースコブラ:The Awakening』を10月9日に発売すると発表した。パッケージ版は12月18日発売。

偉人ノリノリ珍行動リズムゲーム『リズムホテル』開発者、東京ゲームショウ試遊出展で“アイデア現地募集”へ。集まったアイデアで無料の「特別版」を作る
Infini Funは8月15日、『リズムホテル』を東京ゲームショウに出展すると発表した。

バンド演奏リズムゲーム『激奏!BAND STAR』発表、Switch向けに今年冬発売へ。最大4人でセッション可能、ギターやドラムなど本格プレイ
MAGES.は9月18日、『激奏!BAND STAR』を発表した。Nintendo Switch向けに今冬発売予定。

和風異世界アクションRPG『モノノケの国』正式発表、来年秋発売へ。元スクエニの開発者が手がける、モノノケ暮らす世界の冒険譚
ハピネットのゲームレーベルHappinet Indie Collectionは9月18日、『モノノケの国』を正式発表した。

『モンスターハンターワイルズ』次回大型アプデで、オトモの「サポートアクション」個別ON/OFF設定実装へ。“ネコ式火竜艇キャンセルで回復優先”など、頼もしい相棒に
オトモアイルーのサポートアクションが個別にON/OFF設定可能になる。

箱庭アクションRPG『クリスタル・オブ・アトラン』Steam版が年末配信へ。新職業「アサシン」や“2章立て”8人チームダンジョンなど新情報たっぷり公開
『クリスタル・オブ・アトラン』のSteam版は年末に配信予定だ。

宇宙PvPvEシューター『EVE Vanguard』プレイテスト開始、誰でも参加可能。MMORPG『EVE Online』と連動する大規模サンドボックスFPS
CCP Gamesは9月17日、『EVE Vanguard』のオープンプレイテストを開始した。

新作オンラインスケボーゲーム『skate.』なんと一時100万人待ちの“ログイン戦争”勃発。緊急メンテまで実施で混乱模様
Electronic Artsは9月17日、『skate.』を早期アクセスでリリースした。

大ヒットローグライク『Balatro』開発者、大型アプデ1.1は「必ず出すが今年は無理」と発表。「完成したら完成」のマインドでゆっくり作りたい
LocalThunk氏は9月13日、『Balatro』のアップデート1.1が年内には配信されないことを発表した。

ゾンビパルクールアクション『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売日を「1日だけ」前倒し、9月18日深夜発売へ。延期したけど、ちょっと戻す
『ダイイングライト:ザ・ビースト』は9月18日(日本時間9月19日1時)に前倒ししてリリースされる。


