
オープンワールドレースゲーム『ザ クルー2』を“オフラインでも遊べる”モード、とうとう正式実装。紆余曲折の末に
『ザ クルー2』に向けて、部分的にオフラインでのゲームプレイが可能となる「ハイブリッドモード」が正式実装された。

PS5『ゴースト・オブ・ヨウテイ』でやけに強いボスに遭遇し、「難易度下げ」を強いられたと悲鳴続出。序盤でも挑めちゃう“裏ボス級”の洗礼
サブクエストを通して登場するあるボスが話題となっている。

注目のマルチプレイ脱獄ゲーム『CUFFBUST』、なんと発売翌日に「ほぼ半額」に値下げする異例の対応。“ボリューム不足”との不評受け
おもにボリューム面で不評の声が相次ぎ、発売翌日に大幅な値下げが実施された。

Steam版「彩京」12タイトルが10月いっぱいで配信終了へ。『ガンバード』や『ストライカーズ1945』などの名作STG、購入しておけば販売終了後も遊べる
Steamで販売されているゲームブランド「彩京」タイトル計12作品が、10月31日をもって配信終了となる。

『バトルフィールド6』、「武器アンロックが大変」としてXP稼ぎサーバー乱立模様。アンロックの“二度手間仕様”も相まってか
『Battlefield 6』における武器やガジェットの開放システムには賛否の声が聞かれる。

サービス終了から蘇ったバトロワシューター『SUPER PEOPLE』、ふたたび「基本プレイ無料」に戻すと発表。チート対策にも自信見せる
Wonder Peopleは10月10日、『SUPER PEOPLE』を10月16日から基本プレイ無料で運営することを発表した。

批判殺到の大作ゲーム『MindsEye』開発元の経営陣に、スタッフらが組織改革の訴え。劣悪労働環境や不当解雇の可能性浮上する
Build A Rocket Boyの従業員と元従業員らは10月10日、同社の経営幹部に宛てた公開書簡を発表した。

『バトルフィールド6』不具合で遊べなかった一部プレイヤーに、運営が補填へ。“詫びバトルパス”進呈など豪華め
一部プレイヤーが本作をプレイすることができないという不具合が発生。運営は対応にあたった。

『バトルフィールド6』Steam同接74万人の圧倒的スタート。おきまりの“ログイン戦争”も一時勃発
Electronic Artsは10月11日、『Battlefield 6』を発売した。

大注目PvPvE脱出シューター『ARC Raiders』は強制ワイプなし、「したい人だけ」システム採用。“時間がない”プレイヤーも尊重したい
Embark Studiosは10月10日、『ARC Raiders』のワイプシステムに関する詳細を発表した。

PSストアで「文章付きレビュー」がついに正式実装。最大4000字、ネタバレ配慮もできる
PlayStation Storeにて、スマートフォン・PCのブラウザより文章を添えたレビューを投稿することが可能となった。

『マインクラフト』新武器「槍」の“高速移動キャラコン”が一躍注目の的に。超人ムーブ研究急加速
新たに追加された「槍」による“長距離移動”が特に注目を集めている。

『マインクラフト』に新モブ「ノーチラス」・新武器「槍」もう登場。次回大型アプデの新要素たち、最新スナップショットでテスト実装開始
Mojang Studiosは10月10日、『マインクラフト』Java版スナップショット25w41aを配信開始した。

『マインクラフト』の実写映画第2弾が制作決定。“社会問題”も巻き起こした映画版、早くも続編発表
Mojang Studiosは10月10日、『マインクラフト』の映画第2弾の制作を発表した。

『アサシン クリード シャドウズ』の“弥助問題”が一因となり、シリーズ新作が開発中止されたとの報道。「政治的すぎる」テーマを避けるためだとして
『アサシンクリード』シリーズの未発表の新作が昨年7月に中止されていたという証言が報じられている。
あるゲーム風AI生成動画がバズり「3Dドット絵ゲーム」開発ブームが白熱、本当にゲーム化。“人力”でもちゃんと作れる
とある“AI生成映像”がきっかけとなり、「3Dドット絵ゲーム」の制作が盛り上がりを見せている。

あるSteamの新作ゲーム、発売タイミングが“大規模障害”に丸被り。販売担当者がめちゃくちゃ焦り、荒ぶる
発売当日にSteamなどで大規模障害が発生するトラブルが発生。

イーロン・マスク氏、「すごいAI生成ゲームを来年リリースする」と宣言。スタジオは今年できたばかり
xAIのCEOを務めるElon Musk氏は、同社のゲームスタジオが来年末までにAI生成ゲームをリリースすることを表明した。

あるゲーム開発者が「仕事を辞めて作った」協力型ホラー、15万本売上のヒットを掴み取る。無一文寸前、トラブル続出を越えた“逆転劇”の裏話明かされる
個人開発者のRone Vine氏は、『Emissary Zero』が15万本を売り上げるまでの紆余曲折を語った。

100万本売れたゲーム『Metal: Hellsinger』開発元The Outsidersが突然のスタジオ閉鎖。親会社が”別のヒットゲーム”にリソースを集中させるため
The Outsidersは10月6日、スタジオが閉鎖されることを発表した。

混沌スケボーゲーム『skate.』発売後2週間で1400万ダウンロード突破との推計。買収で揺れるEA発ゲーム、記録的なペースで成功収める
ゲーム市場データ分析会社のAlinea Analyticsの推計では、『skate.』が1390万ダウンロードを記録したと見積もられている。

『HELLDIVERS 2(ヘルダイバー2)』PC版のインストールサイズが「めっちゃ巨大」な理由を公式が解説。HDDプレイヤーがまだいるみたいだから
『HELLDIVERS 2』PC版のインストールサイズが大きい理由を開発元が説明している。


