貪欲な雑食ゲーマーです。物語性の強いゲームを与えると喜びますが、シューターとハクスラも反復横とびしています。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240523-294518-header.png)
ゲーム開発ツール・ミドルウェアイベント「GTMF2024」セッションやブースの詳細発表。UEのEpic Gamesなどがゲーム開発の知見わけあう公演内容一挙公開
GTMF運営委員会は5月23日、「Game Tools & Middleware Forum 2024(GTMF2024)」のセッション・出展ブース・来場者参加企画などの詳細を公開した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240523-294457-header.jpg)
任天堂社長の古川氏、「めちゃくちゃ『ファイアーエムブレム』ファン」だと元関係者にバラされる。好きすぎて自分のクレジットを見て落ち込んだ
任天堂の古川俊太郎社長が「『ファイアーエムブレム』シリーズの大ファンである」との情報が、とあるYouTubeチャンネルにて明かされていた。この情報が先日よりファンの間で改めて注目を集め、話題となっている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240521-294229-header.jpg)
『エルデンリング』DLC「Shadow of the Erdtree」発売前に“本編で実は知らなかったこと”告白が流行る。発売から2年経ってやっと気づいたあれやこれや
『エルデンリング』の大型DLC「Shadow of the Erdtree」リリースに先立ち、国内外の本作プレイヤーが「最近やっと気づいた本編の要素要素」などについてSNS上で共有する動きが流行しているようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240522-294238-header.jpg)
『エルデンリング』DLC「Shadow of the Erdtree」新ストーリートレイラー公開。メスメルに焼かれた地で、ミケラの足跡を追う
フロム・ソフトウェアは5月22日、『エルデンリング』のDLC「Shadow of the Erdtree」の新たなストーリートレイラーを公開した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240521-294184-header.jpg)
汚染区域サバイバルFPS『S.T.A.L.K.E.R. 2』国内向けにも9月6日発売決定。セガがパブリッシング協力
セガは5月21日、『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl(ストーカー2:ハート・オブ・チョルノービリ)』について、日本国内向けにも9月5日に発売されることを明らかにした。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240520-294009-header.jpg)
『ロックマン2』の“35年越しの疑問”が、開発者のこぼれ話で氷解する。バブルリードの「リード(Lead)」は「鉛」じゃなくて「導く」
『ロックマン2』に関して、同シリーズ初期作品を手がけた開発者がコメント。「バブルリード」の正しい意味が明らかになり注目を集めている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240518-293918-header.jpg)
『エルデンリング』DLC「Shadow of the Erdtree」“たった1枚”の新画像公開でファン大興奮。「子宮モチーフ説」など考察が暴走気味に加速
フロム・ソフトウェアの『エルデンリング』公式Xアカウントは5月17日、DLC「Shadow of the Erdtree」の新ビジュアルを公開した。ボスと思しきキャラのたった一枚の画像に、本作コミュニティは大きく沸き立っている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240517-293821-header.jpg)
ヒット中メトロイドヴァニア『ANIMAL WELL』開発者いわく、「考えたステージの半分以上がボツになった」。“メトロイドヴァニアゆえ”の気の遠くなる超反復開発
現在人気を博している『ANIMAL WELL』について、開発者がその開発プロセスについて語った。同作開発にあたっては、デザインした部屋(ステージ)を大量に破棄するなどの苦労があったそうだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240516-293626-header.jpg)
日本の城再現戦車ゲーム『Shogun Castle』発表。なぜかWW2米戦車で、安土城・駿府城など日本の37城を攻める
デベロッパーのPlastunは5月14日、『Shogun Castle』のストアページを公開し本作をお披露目した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、発売時期は未定。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240514-293282-header.jpg)
オープンワールド要塞都市建築『Bulwark』開発者がSteamの作品名に「ジャンル説明」をねじ込む。ユーザーの“勘違い”に業を煮やして『Bulwark: Falconeer Chronicles, a creative building sandbox』に改題
個人開発者のTomas Sala氏は5月13日、『Bulwark: Falconeer Chronicles』の名称を『Bulwark: Falconeer Chronicles, a creative building sandbox』と変更した。「作品ジャンルを勘違いされるため」とのこと。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240513-294157-header.jpg)
“盗用疑惑広告”で謝罪した『ドット勇者』、新たに盗用指摘される。再発防止を誓ったはずなのに
『ドット勇者』公式の投稿について、イラストが無断で盗用されていると指摘があった。『ドット勇者』は以前にも、素材無断盗用の可能性が指摘され、運営元が謝罪するに至っていた。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240511-293086-header.jpg)
国内ゲーム開発者などの間で「ポストプロセス」話が賑わう。グラフィックの印象をバシッと決める重要処理と、その仕組み
ゲームのグラフィック描画の印象を大きく左右する処理である「ポストプロセス」などについて、国内開発者・クリエイターらを中心に実際の描画例の共有などが盛んに行われたようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240511-293014-header.jpg)
ゲーム開発者たちが、自作品の数値を「1000倍化」して結果を見せあう。1000倍速『Cult of the Lamb』や1000倍ネコなどいろいろ実験、ゲームが壊れる
ゲーム開発者の間で「自作ゲームの内部数値を1000倍にする」遊びが流行している。Xにおけるとあるポストを発端として、巨大数値がゲーム内で巻き起こす異常挙動がさまざま投稿されている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240507-292451-001.jpg)
傑作ダンジョン探索RPG『エルミナージュORIGINAL』Steam日本語版発売へ。指輪を求め世界を巡る人気作
国内ゲーム会社のメビウスは5月7日、『エルミナージュORIGINAL ~闇の巫女と神々の指輪~』日本語版のSteamストアページを公開した。発売時期は未定。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240506-292382-header.jpg)
ドラマ「Fallout」からゲームを始めた初心者を、“騙してデスクローの巣窟に誘導する”経験者たち現る。いじわる
ドラマ「Fallout」の人気を受けて、ゲームを新たに始めるプレイヤーが増加。そうした初心者を、ゲーム内の超危険地帯に誘導する行為が注目されている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/04/20240425-291081-header.jpg)
人気サバイバルゲーム『Don’t Starve Together』Steam版がひっそりと公式日本語対応。非公式日本語化Modが“公式化”
デベロッパーのKlei Entertainment(以下、Klei)は4月25日、サバイバルゲーム『Don’t Starve Together』Steamストアページを更新。日本語含む多数言語を対応済みへと変更した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/04/20240425-291054-header.jpg)
ダンジョン探索RPG『ウィザードリィ 狂王の試練場』リマスターが5月23日正式リリースへ、日本語対応。金字塔的作品がフル3Dで蘇る
ドリコムおよびDigital Eclipseは4月25日、『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord(ウィザードリィ 狂王の試練場)』リマスターを、5月23日にリリースすると発表した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/04/20240420-290498-header.jpg)
PS4版『リトルビッグプラネット3』海外サーバー無期限停止へ。“誤BAN攻撃”報告を調査する長期メンテに入り、そのまま
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の『リトルビッグプラネット』シリーズ公式Xアカウントは4月20日、『リトルビッグプラネット3』PS4版のサーバーを停止することを発表した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/04/20240419-290420-header.jpg)
『Stardew Valley』新アプデ配信開始。“最後のアプデ”後もちらほらコンテンツ増える
デベロッパーのConcernedApeは4月19日、『Stardew Valley』PC版向けにアップデート1.6.4を配信開始した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/04/20240418-290183-header.jpg)
『マリオカートDS』のとあるコースで「約18年越しの新ショートカット」発見。走者がTASを手動再現し、世界記録更新ラッシュ
『マリオカートDS』のとあるコースにて、発売から約18年越しに新たなショートカットが発見されたという。世界記録の更新ラッシュが起きている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/04/20240416-289917-header.jpg)
ドラマ「Fallout」の主人公が「何レベルに到達したか」熱心に分析される。“メインクエばかり”、“Mod入れてそう”などゲーム目線でドラマを解体
Amazon Prime Videoにて実写ドラマ「フォールアウト(Fallout)」が配信開始。主人公ルーシーについて、視聴者たちが「ゲーム『Fallout』だったら何レベルに到達したか」と盛んに推察している。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/04/20240415-289768-header.jpg)
「買ったゲームに追加でお金払えるチップシステムはどうか」と、Blizzardの元社長が提案し議論白熱。いいゲームへのお礼を開発者に贈る提案の実現可否
Blizzard Entertainmentの元社長であるMike Ybarra氏が4月11日、X(旧Twitter)上に「ゲームに追加で課金できるチップシステム」を提案。この提案に対して、SNSやメディアよりさまざまな意見が投じられている。