
Steamの「見られたくない所有ゲームをみんなから隠せる機能」、人気セクシーゲーム無料配布で急に脚光を浴びる。隠せて安心する人のほか「見せたい人」も出没
Steamでは、所有・プレイしているゲームについて個別に、ほかのユーザーへの非公開設定が可能となっている。この機能が、とある成人指定ゲームの無料配布をきっかけに、にわかに注目を浴びているようだ。

『Vampire Survivors』まさかの実写化か。ゲームにはっきりストーリーないけどお構いなし、開発元いわく「どうなるか予想もつかない」
poncleは1月17日、『Vampire Survivors』の今後のアップデート計画について発表。さらにクロスメディア展開として、実写作品が制作中であることが示唆されている。

『パルワールド』将来アプデで「パルのワールド間移動」機能実装予定。クロスプレイ対応や新たなコラボ示唆など、ロードマップで今後の計画いろいろ公開
ポケットペアは1月19日、『Palworld / パルワールド』の今後のロードマップを公開した。クロスプレイ機能やパルのワールド間移動のほか、さまざまな新要素の実装が予定されているという。

傑作アダルトパズルゲーム『HuniePop』Steamなどで1日限定無料配布中。セクシー要素+「圧倒的に好評」本格マッチ3パズル
HuniePotは1月20日、Steam/GOG.comなどで『HuniePop』の期間限定無料配布を開始した。美少女ゲームとパズルゲームを組み合わせた作品だ。

イーロン・マスク氏、「ゲーム本当はヘタクソでは」と煽られ人気ストリーマーとX上で大喧嘩。フォロー外し、DM晒し、「お前こそヘタクソ」と猛反撃
米テスラ社やX社などの重役を務めるイーロン・マスク氏と、人気ストリーマーのAsmongold氏との間で巻き起こっている“いざこざ”が注目を浴びている。

食人族サバイバルホラー『Sons Of The Forest』久しぶりの大型アプデで、水上生活できる「いかだ」など実装。危険な地上を離れて夢の水上ライフ
デベロッパーのEndnight Gamesは1月17日、『Sons Of The Forest』に向けて大型アップデートを配信した。「筏(いかだ)」などの新要素が実装されている。

『真・三國無双 ORIGINS』すぐさま「圧倒的に好評」、Steamの『無双』シリーズ史上最高評価率。ストーリーも良し、バトルも良しと絶賛受ける
コーエーテクモゲームスは1月17日、『真・三國無双 ORIGINS』を発売した。Steamユーザーレビューにてさっそく「圧倒的に好評」ステータスを獲得する好調な滑り出しをみせている。

“サンリオ『DbD』”とも注目された『サンリオキャラクターズ ミラクルマッチ マジカルおにごっこ』まさかのNintendo Switchで復活、3月27日発売へ
イマジニアは1月17日、『サンリオキャラクターズ ミラクルマッチ マジカルおにごっこ』のNintendo Switch版を発表し、3月27日に発売すると告知した。過去にユーザーから『Dead by Daylight』となぞらえられて注目されたこともある作品だ。

Nintendo Switch 2の“新型Joy-Con”は「マウス化」できる可能性。画面とJoy-Conの合体方法変化など、映像が示す新仕様いろいろ
任天堂は1月16日、「Nintendo Switch 2」を正式発表した。詳細については4月のNintendo Directにて発表予定ながら、映像から機能の考察もおこなわれているようだ。

ポケモンカードアプリ『ポケポケ』のトレード機能は「フレンド間でのみ」利用可能で、レアリティにも制限あり。今月中の実装に向けて、詳細お披露目
株式会社ポケモンは1月17日、『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』にて実装予定の、トレード機能の詳細を発表した。また新拡張パックが今月中に実装予定であることも明かされている。

『マリオカート』新作、Nintendo Switch 2と共にしれっとお披露目。最大24人対戦か
任天堂は1月16日、「Nintendo Switch 2」を正式発表した。あわせて映像では『マリオカート』の新作とみられるゲームの映像も披露されている。

Nintendo Switch改造業者、日本国内で初の逮捕。自ら改造し、フリマアプリで「2万8000円」で販売した疑い
Nintendo Switchの基盤を改造して販売し、商標権を侵害した疑いで、茨城県の58歳の男性が逮捕されたことが報じられている。

バンナム・メカPvPvE『シンデュアリティ』にて“予約特典機体を狙う強盗プレイヤー”がさっそく現れる。欲望抑えられぬデイジーオーガ狩り
バンダイナムコエンターテインメントは1月16日、『SYNDUALITY Echo of Ada(シンデュアリティ)』のアーリーアクセスを開始した。予約特典機体「デイジーオーガ」を付け狙う“強盗プレイ”に勤しむユーザーがさっそく現れているようだ。

「2024年はPCゲーム売上がコンソールを上回った」との調査報告。業界が伸び悩む中で、PCゲーム市場は好調模様
Epyllion社のCEO・Matthew Ball氏は1月16日、プレゼンテーション向け資料を一部公開。ゲーム業界の近年の動向がうかがえる内容となっている。

ケモノ戦争・極限SRPG『戦場のフーガ3』ついに1月23日正式発表へ。復讐三部作の完結編、シリーズ史上最大ボリュームになりそう
株式会社サイバーコネクトツーは1月16日、『戦場のフーガ3』のティザーサイトを公開し、1月23日に情報を解禁すると発表した。

和風ルンファク『龍の国 ルーンファクトリー』Steam/Switch向けに5月30日に発売へ。戦闘・恋愛・村づくりなど遊び方いろいろ、和風ファンタジー生活冒険ゲーム
マーベラスは1月16日、『龍の国 ルーンファクトリー』を5月30日に発売すると正式発表した。和風の世界を舞台とする、『ルーンファクトリー』シリーズの最新作だ。

『アサシン クリード シャドウズ』公式、弥助を「侍」と呼ばなくなる。なぜか日本語Steamでのみ呼び方ひっそりチェンジ
『アサシン クリード シャドウズ』のSteamストアページにおける説明が更新。弥助の説明から「侍」という表現がひっそりと消えていたことが注目を集めている。

『エルデンリング』の狭間の地は「東京都渋谷区と同じくらいの面積」との検証報告。“行ける場所”に絞った、狭間の地の最新測量データ
『エルデンリング』の狭間の地や、DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」の影の地の面積を検証したユーザーが現れ、注目を集めている。報告によると狭間の地は、東京都渋谷区と同程度の面積だという。

『ポケモンGO』新イベントにてリモートレイドの制限がぐっと緩和。シャドウレイドだけどリモート参加可能、上限も引き上げ
Nianticは1月15日、『ポケモンGO』の新イベントとなる「ホウオウ」シャドウレイドデイの詳細を発表した。同イベントではシャドウレイドながら、リモートレイドパスを用いて参加できるという。

新作オープンワールド『キングダムカム・デリバランス2』の台本は「220万語以上」で超大ボリューム。生き方次第で物語変わるのでテキスト量が膨大
中世オープンワールドアクションRPG『キングダムカム・デリバランス2』の台本は220万語以上の大ボリュームだという。台本の長さでギネス記録をもつ『バルダーズ・ゲート3』に匹敵する台本のボリュームとみられる。

Steamで2024年リリースされたゲームのうち「あまりプレイされていない・購入されていない」ものが約80%とのデータ報告。約1万9000本も出たのに
SteamDBによると、Steamでは2024年、約1万9000本のゲームがリリースされたという。しかしSteamDBのデータを見ると、このうち約80%が「あまり遊ばれていない」可能性が垣間見える。

『FF14』バトル担当者、「すべてのプレイヤーにとって丁度いい難易度にするのは難しい」との考えを海外メディアに明かす。カジュアル層or熟練者、ターゲッティングの難しさ
『ファイナルファンタジーXIV』にてリードバトルコンテンツデザイナーを務める中川誠貴氏が海外メディアのインタビューにて、同作のバトルコンテンツにおける設計思想を明かしている。