カテゴリー 動画
AUTOMATONの動画コンテンツとなります

ローグライクと街づくりシムを混ぜたら「街づくりシムの一番楽しいところだけ」を何度も遊べるゲームができた。ゲームの名は『Against the Storm』
「シティビルダー」×「ローグライク」の組み合わせが起こした抜群のシナジーが持ち味の『Against the Storm』。手軽に遊べて一番楽しいところで終わり、何度プレイしても飽きさせない本作の魅力をお伝えしていきます。

ゲームにおける自由って何があると感じるの?ゲーム内世界で感じる「自由度」の仕組みを考える
2023年には、「自由度が高い」ことを売りにしたゲームが多数登場しています。それらの作品1つ1つの中身を確認してみると、まったく異なるゲームシステムになっていることが分かります。ではなぜ、異なる中身をしている作品なのに「高い自由度」でひとくくりにされているのでしょうか。本動画では、ゲームの自由度は何があると感じるのか。みなさんと一緒に考えていきたいと思います。

今Steamでひっそりアツい人気剣闘士ゲーム『We Who Are About To Die』を知っているか?“クセ強すぎ戦闘×死んだら終わり”が生み出す中毒性
Steamにて好評を博する剣闘士ゲーム『We Who Are About To Die』。一見つかみどころのない本作の混沌としたゲームプレイの魅力をお伝えしていきます。

高評価なのになぜ流行らない?高難易度協力FPS『GTFO』難しすぎるがゆえの面白さと問題点
高い評価を得ている高難易度協力FPS『GTFO』。その高い評価にも関わらずあまり流行っていません。本動画では『GTFO』の魅力をお伝えするとともに、なぜ流行っていないのかについて考えていきます。

ゲームしたいけどやる元気がない人のために!戦闘いらずの最小工数ローグライト『幸運の大家様』を勧めたい。とにかく地味だけど
「ゲームがしたい!でも仕事や学校で疲れた……でもゲームがしたい!」そんな悩みを抱えている人に勧めたい、 戦闘いらずの最小工数ローグライトゲーム『幸運の大家様』をご紹介。

ただメモを取るだけ、なのに面白い。自転車旅ゲーム『SEASON』が高評価を得た3つの理由
『SEASON: A letter to the future』は「記録をつけること」だけに遊びの楽しみを置いている作品です。そんな本作がなぜ高評価を得るに至ったのか。その3つの理由を紹介します。

“圧倒的に不評”のSteam音ゲー『O2Jam Online』、実際どうなのか?音ゲー大好きっ子がリサーチしてみた
2023年1月にリリースされたリズムゲーム『O2Jam Online』。しかしリリース後、Steamユーザーレビューでは「圧倒的に不評」ステータスを獲得することに。とはいえ、実際のところはどうなのか。音ゲー大好きっ子が身を挺してリサーチしてみました。

人気デッキ構築ローグライク『Alina of the Arena』の「物足りなさ」の正体とは?「10時間後」から感じる惜しさ
人気デッキ構築型ローグライクゲーム『Alina of the Arena』を、何度もプレイしているうちに少しずつ感じる「物足りなさ」。本動画では、その物足りなさの正体について考えます。

「入院中ってゲームできるの?」という疑問に、入院していた私がお答えします。アレやコレに気をつけろ体験談
「入院中にゲームはできるのか?」という疑問に、1か月以上の入院を体験した男が答えます。FPS、キムタク、そしてホラーと夜間巡回、入院ゲーミングには気をつけるポイントがいっぱい。

大人気“小人”サバイバル『Grounded』の低すぎるストーリークリア率。いったいなぜ?
大人気小人サバイバルアクションゲーム『Grounded』。その人気とは裏腹にストーリークリア率は非常に低くなっています。いったいなぜこれほどまでにストーリークリア率が低いのか、原因を考察。