カテゴリー 全記事
.

『スター・ウォーズ 無法者たち』最新ゲームプレイ映像公開も、一部から品質を心配される。一方Ubisoftは「クオリティは高いし発売延期もしない」と断言
Ubisoftは7月18日、『スター・ウォーズ 無法者たち』の新たなゲームプレイ映像を、海外メディアIGNを通じて公開。それを視聴したファンから、本作の品質について不安視する声が寄せられているようだ。

『ちびロボ!』ディレクター陣、新作ゲーム『koROBO』を発表。アパートで繰り広げられる、小さな充電式ロボの大冒険
タイニー・ワンダー・スタジオは7月19日、『koROBO』を発表した。『ちびロボ!』シリーズに携わった元スキップのメンバーによる新作ゲームだ。

中世欲望社会コロニーシム『Norland』Steamにて大人気スタート。戦乱のなかの愛と陰謀の人間模様が“やたら生々しい”として
Hooded Horseは7月18日、中世コロニーシム『Norland(ノアランド)』の早期アクセス配信を開始した。さっそく多くのプレイヤーを集める好調なスタートを見せている。

『スプラトゥーン3』「グランドフェスティバル」、“スプラ4”も見据えたフェスではないかと注目される。歴代アイドル入り混じる投票、9月13日開催へ
任天堂は7月19日、『スプラトゥーン3』で「グランドフェスティバル」を開催することを発表した。本フェスは“スプラ4”にも繋がるのではないかと目されている。

ボウリング球ぶん投げFPS『Sparedevil』Steamに登場。襲いかかる邪悪なピンの攻撃を回避しながら、チャージ投球やレーザービームで打ち倒す
Sludge Pipe Games LTDは7月19日、『Sparedevil』をPC(Steam)向けにリリースした。ボウリング場を舞台とする一人称視点のシューティングアクションゲームだ。

東京逃亡サバイバルゲーム『Re:VER PROJECT -TOKYO-』発表。えん罪で警察に追われながら“監視社会”でゴミ漁り逃亡生活、東映アニメーションが携わる
ネストピは7月19日、東映アニメーションと共同で手がける『Re:VER PROJECT -TOKYO-』を発表した。東京が舞台のサバイバルサスペンスADVゲームだ。

熱血三国志アクション『くにおくんの三国志だよ 満員御礼!!』発表、11月7日発売へ。“赤兎馬バイク”や新計略も登場しつつ、「赤壁の戦い」以降が描かれる
アークシステムワークスは7月19日、『くにおくんの三国志だよ 満員御礼!!』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/Nintendo Switch/PS4で、11月7日発売予定。

Nintendo Switch『スーパーモンキーボール バナナランブル』はハードコアゲームだ(一人で遊ぶなら)。容赦なきステージとギミックがゲーマーを襲う
セガは6月25日、アクションゲーム『スーパーモンキーボール バナナランブル』を発売した。本稿では、一人で遊ぶと意外と容赦ない本作に挑戦した模様をお届けしたい。

VR殴り合い対戦アクション『ブレイゼンブレイズ』本日発売。拳で争う「大統領戦挙」、3対3チームバトルや四つ巴バトルでVR大乱闘
MyDearest株式会社は7月19日、『ブレイゼンブレイズ』を発売した。近接格闘を重視したマルチプレイ対応のVR対戦アクションゲームだ。

熱血ロボアニメ風アクション『精霊機(スピリットマシン)フレイリート』正式発表。インティ・クリエイツが“エイプリルフールネタ”から本気で開発、日本語ボイス付き
インティ・クリエイツは7月19日、『精霊機(スピリットマシン)フレイリート』を正式発表した。90年代のロボットアニメをイメージしたという、ノスタルジック2Dアクションゲームだ。