カテゴリー 全記事
.

逃げる、罠で戦う。テディベアをブン投げるホラーサバイバル2Dアクション『Teddy Terror』
本作は、悪夢のなかに引きずり込まれてしまった男の子と彼のテディベアが、押し寄せるモンスターたちと戦うアクションゲームだ。

3Dアクションアドベンチャー『Little Devil Inside』がKickstarterで資金調達を開始
韓国のデベロッパーNeoStreamは、3Dアクシ…

ミラーパズルアクションゲーム『RETSNOM』ゾンビウイルスに感染した娘を救う父の物語
本作はピクセルアートで描かれた2Dパズルアクションゲームだ。プレイヤーがマップ構造を"ミラー"で変化させるメカニックや、とてもゾンビモノとは一括りにできない独特な世界観が魅力の作品となっている。

初代プレステ時代の”ローポリ”をUnityで再現する国産アドベンチャーゲーム『Back in 1995』
本作は初代PlayStationやセガサターン時代の"ロースペックポリゴン"を再現することを目指したタイトルだ。

クラウドゲーミング、PCゲームの最適化は”悪夢”。Gaikaiの設立者が語る
今月始め、クラウドゲーミングサービスを…

片手で遊べる変形フレンチビリヤード『Magic Shot』
第27回は、高難度玉転がし『Tiltagon』、変形フレンチビリヤード『Magic Shot』を紹介する。

『The Witcher 3』拡張パック「Hearts of Stone」と「Blood and Wine」の物語は本編とは繋がらない
CD Projekt REDは、『The Witcher 3: Wild…

『Age of Empires』はまだ死なず、拡張パックが『AoE II』HDバージョンへ向け配信予定
Microsoft Game Studiosは、2013年にリリ…

『Little Devil Inside』シンプル3Dビジュアルで冒険を感じる、“非豪華主義”なアクションRPG
本作のデザインコンセプトは"非豪華主義"とも言えるもので、出来る限り最低限の3Dグラフィックでプレイヤーの心を打つよう描かれている。

いかに『Cities: Skylines』は都市開発シミュレーションゲームの決定版となったのか?
『Cities: Skylines』は、海外メディア、さらに国内外のユーザーから高い評価を得ており、大袈裟な表現ではなく、"現代の都市開発シミュレーションゲームの決定版"になったと言えるだろう。