カテゴリー 全記事
.

新規開発スタジオ「Outpost Games」は“見ても面白いゲーム”の開発目指す、『Dead Space 2』デザイナーなど参加
2014年3月、米国カリフォルニア州レッドウッドシティに、新規ゲーム開発スタジオ「Outpost Games」が設立された。

AUTOMATONサイトメンテナンスのお知らせ
いつもご愛読いただき誠にありがとうございます。AUTOMATONは7月24日23時から25日12時までサイトメンテナンスをおこないます。

Steam早期アクセスゲーム『Barbara-ian』、ハイレグアーマーの狂戦士がダンジョンに挑む即死アクション
『Barbara-ian』は、ハイレグアーマーの狂戦士がランダムに生成されるダンジョンを探索するアクションゲーム。現在はSteamにて早期アクセスとして398円で販売中。

『Bounty Train』西部開拓時代のアメリカを横断せよ、資源管理や強盗団との戦闘で進む異色のローグライク“トレイン”シム
発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆくIndie Pick。第163回目は、『Bounty Train』をピックアップする。

『Sorcerer King』レビュー ラスボスがいつもあなたのそばにいるRPG
『Sorcerer King』は、ターン制4Xストラテジーのルールで遊ぶRPGだ。ルールの根底に4X-TBSがあり、プレイヤーとラスボスの国力を非対称にすることで、ゲーム展開が魔王討伐のシナリオになるよう仕向けた。

『Survivors: Unleashed』野獣うごめく島のなかで生き延びろ、Co-opホラーにサバイバル要素を融合させた一人称視点アクションゲーム
発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆくIndie Pick。第161回目は、『Survivors: Unleashed』をピックアップする。

ゲーム映像配信サービス「Twitch」のビデオプレイヤーがFlashからHTML5へと移行開始、デザインも変更へ
ゲーム映像配信サービス「Twitch」は、ビデオプレイヤーにおけるFlashからHTML5およびJavascriptへの移行を開始していると明らかにした。

『The Graveyard』や『The Path』のインディーデベロッパー「Tale of Tales」は最新作でなぜ商業的に失敗したのか?開発者に聞く
あの報告から1か月が経ち、Tale of Talesの面々はいま何を考えているのだろうか。そしてアートゲームに未来はあるのか。Tale of Talesの1人、Michael Samyn氏に話をうかがった。

Windows 10と連携するXbox One、マウス&キーボード対応はそう遠くない。Xbox事業ボスが伝える
Xbox事業のトップであるPhil Spencer氏はTwitterにて、Xbox Oneのマウス&キーボード対応はそう遠くないとツイートした。

Kickstarterに登場した「東洋の糞ゲーム」と「西洋の糞ゲーム」
Kickstarterにて、『プ~プライド(PooPride)』と『Freedom Poopie』のクラウドファンディングキャンペーンがそれぞれ実施されている。