カテゴリー 全記事
.

【UPDATE】クロエが主人公の『Life is Strange: Before the Storm』正式発表。原作の前日譚を描く、開発はDontnodではなく他スタジオに
スクウェア・エニックスはMicrosoftのE3 2017プレスカンファレンスにて、『Life is Strange: Before the Storm』を正式発表した。

「Microsoft」 E3 2017プレスカンファレンスにおける最新発表
Microsoftは、E3 2017の開催に合わせてプレスカンファレンスを実施する。カンファレンスの模様はYouTubeやTwitchなどで配信されている。こちらの記事では最新情報をリアルタイムで伝えてゆく。

『PUBG』には「100人のバタフライ・エフェクト」がある。独自の“観る楽しさ”を国内唯一のカスタムサーバー管理者ShoboSuke氏に聞く
今回はTwichを活動拠点にしており、なおかつ現状日本で唯一カスタムサーバー権を所有、さらにユーザー大会「DONKATSU CUP」を主催しているライブストリーマーShoboSukeさんをお迎えし、全『PUBG』プレイヤーの目標である「ドン勝」を食しながら、『PUBG』の持つさまざまな魅力、特に『PUBG』を観る楽しさについてお話を伺った。

EAのゲーム遊び放題サブスクリプションサービスOrigin Access/EA Accessが期間限定で無料開放中
Electronic Artsは6月11日、サブスクリプションサービスOrigin AccessとEA Accessを期間限定で無料開放すると発表した。これは同社が今月初めに『Battlefield 1』や『FIFA 17』などのゲーム内で実施した、期間限定チャレンジを通じたチャリティイベント「Play to Give」の成功を祝うものだ。

『グウェント(Gwent)』モンスターデッキが大好き。『フライングパワーディスク』PS4ベータ版をプレイ。今週のゲーミング
Now Gamingは、各ライターがその週に遊んだゲームについて、ゆるーく書きちらすコーナーです。『フライングパワーディスク』は海外ではPS4/Vita向けに発表されていますが、日本でも発売されるかもしれません。パブリックベータ開催中のカードゲーム『グウェント(Gwent)』は、CCG好きのハートをつかんでいる様子。

『Star Wars バトルフロント II』ゲームプレイトレイラーが公開。映画「最後のジェダイ」からフィンなどの無料提供も発表
Electronic Artsは6月11日、アメリカで開催中のイベントEA Playにて、『Star Wars Battlefront II』のゲームプレイトレイラーを公開した。このトレイラーでは、最大40人がサポートされるマルチプレイの様子が主に紹介されている。

『Need For Speed Payback』砂漠の高速道路を舞台にした、スーパーカー強奪ミッションのゲームプレイ動画が公開
Electronic Artsは6月11日、アメリカで開催中のイベントEA Playにて、『Need For Speed Payback(ニード・フォー・スピード ペイバック)』のゲームプレイトレイラーを初公開した。

『Battlefield 1』拡張パック第2弾「In the Name of the Tsar」が9月に配信決定。ロシア軍が参戦し、 婦人決死隊も登場
Electronic Artsは6月11日、アメリカで開催中のイベントEA Playにて、『Battlefield 1』の拡張パック第2弾「In the Name of the Tsar」を9月に配信すると発表した。この拡張パックでは、ロシア軍が参戦し、偵察兵(スカウト)に「Women’s Battalion of Death(婦人決死隊)」の女性兵士が登場する。

『Brothers: A Tale of Two Sons』開発者が送る脱獄&逃亡Co-opアドベンチャー『A Way Out』正式発表
Electronic Artsは6月11日、米国ハリウッドにて開催中のイベント「EA Play 2017」のプレスカンファレンスにて、『Brothers: A Tale of Two Sons』のクリエイターが設立したHazelight Studiosのデビュー作『A Way Out』を正式発表し、発表トレイラーおよびゲームプレイ映像を公開した。

BioWareが謎の新規IP『ANTHEM』を正式発表。外骨格アーマーを装備して危険な壁の外を探索するアドベンチャーゲームに?
Electronic ArtsのE3 2017プレスカンファレンスにて、BioWareが開発を担当する新規IP『ANTHEM』が正式発表された。