
『Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage』クローズドβテスト、9月11日より開催へ。クロスプレイ対戦をいち早く体験できる
セガは9月4日、対戦格闘ゲーム『Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage』について、クローズドβテストを9月11日から9月16日にかけて開催すると発表。Steam、PS5、Xbox Series X|Sにてプレイ可能だ。

セガは9月4日、対戦格闘ゲーム『Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage』のクローズドβテストを、9月11日から9月16日にかけて開催すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S。
本作は、3D対戦格闘ゲーム『バーチャファイター』シリーズの最新作だ。『バーチャファイター5 ファイナルショーダウン』をベースに近年リメイクされた『Virtua Fighter esports』や『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』を、さらにアップグレードさせた内容となる。PC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けに10月30日配信予定。Nintendo Switch 2版も後日配信される。

『Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage』には、総勢19体のキャラクターが参戦。また、シリーズ作にて最後の敵としてプレイヤーの前に立ちはだかってきた「デュラル」が、本作ではプレイアブルキャラクターとして登場し、DLCとして配信される予定だ。オンライン対戦モードはクロスプレイに対応し、他機種版のユーザーとも一緒にプレイ可能。遅延を軽減する技術であるロールバックネットコードが使用される。
本作では、新要素として1人プレイ専用の新モード「World Stage」が導入される。世界各地で開催される大会を舞台に、数々の強豪たちを相手に戦い抜くモードだ。実在の有名プレイヤーもCPUとなって登場するという。このほか、自由に設定可能なトレーニングモードや、自身のプレイだけでなく他プレイヤーのプレイも閲覧できるリプレイ機能も用意される。


今回、本作のクローズドβテストが9月11日から9月16日にかけて開催されることが発表された。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S。クロスプレイ対応に伴い、各プラットフォーム間のオンラインマッチに関してテストをおこなうそうだ。なお、本作はNintendo Switch 2向けにも発売されるが、今回のクローズドβテストでは対象外となる。
クローズドβテストの参加者の募集期間は、9月11日12時から9月16日11時59分まで。PC(Steam)版は、Steamストアページに用意されるクローズドβテスト参加ボタンから参加応募できる。PS5/Xbox Series X|S版に関しては、SEGA Accountの登録と、同アカウントと利用プラットフォームとの連携が必要。するとプロダクトコードが提供される流れとなる。各プラットフォームのオンラインサービスに加入していなくても参加可能だ。

SEGA Accountとは、セガのオンラインサービスをより便利に楽しく利用するための共通アカウントだ。誰でも無料で登録・利用可能。今回のPS5/Xbox Series X|S版クローズドβテストにアカウント連携をおこなって参加した場合は、製品版で使用できる特別称号「Virtua Team」がプレゼントされる。なお、称号付与にはクローズドβテストのセーブデータが使用されるため、テスト終了後も削除しないよう注意したい。
この特別称号は、PC(Steam)版向けには製品版購入者全員にプレゼントされる。またNintendo Switch 2版においても、クローズドβテストの対象ではないが、アカウント連携しておくことで入手可能だ。
『Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage』は、PC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けに10月30日配信予定だ。Nintendo Switch 2版は後日配信予定。通常版に加え、水着コスチュームセットや秘蔵設定資料集、スペシャル称号などを同梱する「30th Anniversary Edition」も発売される。予約購入すると、セガハードカスタマイズアイテム「GENESIS」がプレゼントされる。
そして、PC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けクローズドβテストは、9月11日から9月16日にかけて実施予定だ。PS5/Xbox Series X|S版での参加を予定している方は、「SEGA Account」の登録・連携を忘れないようにしておこう。
