キツネ美麗オープンワールド『Spirit of the North 2』5月8日発売へ。“モフモフさ”も変えられる毛並みカスタマイズ完備、めちゃめちゃ広大な幻想美世界を駆け回る
Silver Lining Interactiveは3月31日、『Spirit of the North 2』を5月8日に発売すると発表した。キツネを主人公とする、オープンワールドアクションアドベンチャーゲームだ。

パブリッシャーのSilver Lining Interactiveは3月31日、Infuse Studioの手がけるアドベンチャーゲーム『Spirit of the North 2』を5月8日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)/PS5/Xbox Series X|S。発売時に日本語表示に対応予定だ。
『Spirit of the North 2』は、2020年に発売されたアクションアドベンチャーゲーム『Spirit of the North(きたのたましい)』の続編だ。本作では、北欧神話の幻想的な世界観を舞台に、故郷を遠く離れた孤独なキツネのさらなる冒険が描かれる。
本作の舞台となるのは、荒れ果てた古の世界。プレイヤーはキツネとなり4平方kmの広大な島と6つの異なる地域で構成された多様なロケーションを探索する。前作と比較してオープンワールドの規模は約10倍に拡大しており、昼夜のサイクルや天候の変化が導入され、よりリアルで没入感のある世界が描かれるという。また、各地のポータルをつなぐことでファストトラベルが可能とのこと。
広大な世界の中でキツネはさまざまな謎を解き、手強い戦いを乗り越えていく。失われた伝説のガーディアンたちを探し出し、闇のシャーマンであるグリムニールの支配から解放することが目的だ。
本作では前作『Spirit of the North』と同じく三人称視点でキツネを操作するが、探索やアクションの要素が大幅に進化している。まずプレイヤーをサポートする新たな相棒として、カラスが登場。カラスはキツネの後ろを飛びながら付き添い、高所から飛び降りる際につかまってゆっくり降下するなど、冒険の手助けをしてくれる。

また、道中で見つかる「ルーン」を装備することで、新たなアクションが可能になる。より素早いダッシュや空中での多段ジャンプなど、多彩な動きが追加されている。前作で登場した幽体離脱や瞬間移動といった能力も引き続き使用可能で、カラスとの連携によってさらにバリエーション豊かな探索が楽しめる。新たなアクションを獲得した後に以前訪れたエリアへ戻ることで、新たな道が開けるメトロイドヴァニア的な要素もあるようだ。


また、前作では収集要素に応じてキツネのスキンを変更することができたが、本作ではカスタマイズ性がさらに向上。体重や部位ごとのサイズ、目の色なども変更可能となり、より自分好みのキツネを作ることができる。スキンのバリエーションも7種類から25種類に増加し、以前開催された毛皮デザインコンテストで優勝したユーザーのデザインも採用されているという。
さらに前述のルーンは装備することで、鹿のような角が生えるなど、外見の変化も楽しめる仕様となっている。加えて、カラスの見た目もカスタマイズ可能であり、プレイヤーごとの個性的な相棒を作ることができる。さまざまな要素を組み合わせ自分好みの外見に変更し、さらに愛着を持てるようなシステムとなっている。

前作から5年以上かけて開発してきたという本作。前作の『Spirit of the North』はSteamユーザーレビューにおいて本稿執筆時点で約4300件中85%が好評とする「非常に好評」ステータスを獲得している。各要素を進化させた『Spirit of the North 2』ではどのような冒険が描かれるのか、さらなる高評価を得るのか注目されるところだ。 『Spirit of the North 2』はPC(Steam/Epic Gamesストア)/PS5/Xbox Series X|S向けに5月8日発売予定。発売時に日本語表示に対応予定だ