美少女ソウルライク『AI LIMIT 無限機兵』大型DLC「エイレネと戦火のルツボ」発表。新たなストーリーや高難度“ランダム性あり”マップ、ボスラッシュ実装など目白押し

CE-Asiaは11月27日、『AI LIMIT 無限機兵』のDLC第一弾「エイレネと戦火のルツボ」を発表した。

パブリッシャーのCE-Asiaは11月27日、Sense Gamesが手がけるアクションRPG『AI LIMIT 無限機兵』のDLC第一弾「エイレネと戦火のルツボ」を発表した。DLC第一弾はゲームプレイの拡張に焦点が当てられ、新たな成長システムやボスラッシュモードが追加される。

『AI LIMIT 無限機兵』は、キャラクターがアニメ調で描かれる高難易度アクションRPGだ。舞台となるのは、原因不明の災厄によって文明が滅亡に瀕した遠い未来。主人公アリサは人工生命体の「機兵」であり、晶枝の力を借りて何度も蘇ることができる。アリサは人類最後の都市ヘブンズウェルに足を踏み入れ、異形の敵と戦っていく中で、災厄の背後に隠された真実に向き合うこととなる。

本作はいわゆるソウルライクアクションゲームであり、攻撃力・スタミナ・スキルリソースを兼ねたシンクロ率という戦闘システムが特徴。シンクロ率は、敵に攻撃を当てたりパリィすることで上昇し、逆にダメージを受けたりスキルを発動すると減少する。シンクロ率の割合によって攻撃力が増減し、無くなると一定時間無防備になってしまうため、バトルでは積極的に攻める姿勢とスキルを放つタイミングを見極める駆け引きが重要となる。

本作は3月27日に配信され、Steamユーザーレビューは約1万9000件のうち92%が好評とする「非常に好評」ステータスを獲得。PlayStationストアでも約7000件のうち、星4.14と高い評価を獲得している。シンクロ率が主軸となる戦闘システムや、隠しルートもあるフィールドデザイン、練られた世界観とストーリーなど、さまざまな要素が上質にまとまっており、好評を博してきた。

そんな本作にて、DLC第一弾「エイレネと戦火のルツボ」が発表された。DLCは2部構成が予定されており、第一弾においては「ゲームプレイの拡張」に焦点が当てられ、近いうちに配信されるという。また、第一弾のストーリーは本編の直後から始まり、続編となる第二弾につながる重要な物語が描かれるそうだ。

DLC第一弾「エイレネと戦火のルツボ」では、本編とは構成が異なる新マップが登場。新たなボス2体や複数のエリート敵も追加され、本編のボスも新技を繰り出してくる。また、新マップでの戦闘には一定のランダム要素が組み込まれているそうで、ローグライトのようなシステムとなっているのかもしれない。

これにともない、アリサの戦闘能力もさらに強化される。基礎アクションに追加効果の付与が可能となるほか、新武器、新スキル、新防具も追加。戦闘を支援するファンネルのような能力も登場するという。本編とは異なるDLC独自の成長システムも用意され、これまで以上にアリサを強化できるようだ。

さらに、新たなエリアではボスラッシュモードも追加。本編のボスと、新たに追加されるボスとの連戦に挑む、極限の戦いを体験できる。DLCで追加されるこれらの要素の全貌は正式リリースに合わせて公開されるので、公式Xやストアページをチェックしておくとよさそうだ。

なお、本作はマルチエンディングが採用されており、レベルや装備を引き継いで敵が強くなっていく周回要素も用意されている。DLCではメインストーリーの続きが描かれるため、DLC配信までに周回して、すべてのエンディングを見ておくのもいいだろう。

『AI LIMIT 無限機兵』は、PC(Steam/Epic Gamesストア)/PS5向けに配信中。 DLC第一弾「エイレネと戦火のルツボ」は、近いうちに配信される見込みだ。

Haruki Maeda
Haruki Maeda

3DアクションRPGと犬をこよなく愛するPCゲーマー。『フォールガイズ』のようなわちゃわちゃ系も大好きです。

記事本文: 180