“圧倒的に好評”ホラー『Slay the Princess』開発者、「海賊版でもいいからまず自分で遊んでほしい」とコメント。そのうえで実況プレイ動画もぜひ見てほしい

 

デベロッパーのBlack Tabby Gamesは6月22日、同スタジオが手がける『Slay the Princess』についてX上でコメント。とあるYouTuberの同作実況プレイ動画について言及し、「海賊版でもいいから、先に遊んでから実況プレイ動画を見てほしい」と異例の声明を投稿して注目を集めている。なお、本作は今秋に日本語表示対応を含む大型アップデートを配信予定だ。

『Slay the Princess』は、ホラーアドベンチャーゲームだ。主人公は、とある小屋の地下に囚われた「姫」を殺す使命を帯びた人物だ。本作では、姫と対峙するなかで多数の選択肢がプレイヤーに提示され、それによってゲームの展開や物語が次々に分岐。姫との駆け引きを何度もやり直しつつ、謎めいた物語を追うことになる。


『Slay the Princess』は2023年10月にPC(Steam)向けに配信開始。本稿執筆時点で1万件を越えるユーザーレビューを集め、うち97%が好評とする「圧倒的に好評」ステータスを獲得している。また、今秋には日本語表示に対応し、大幅にコンテンツを追加追加して各コンソール向けにもリリース予定。そうした追加要素は、PC(Steam)版向けには無料で配信予定だ。

『Slay the Princess』開発元のBlack Tabby Gamesは6月22日、本作公式Xアカウントにて、本作について「海賊版でもよいから遊んでほしい」とする一連の声明を投稿した。発端となったのは、YouTuberのMarkiplier氏が、本作のプレイ実況動画を公開したことのようだ。同氏は、本稿執筆時点でチャンネル登録者数3670万人を超える人気を誇っている。


Markiplier氏は6月22日、『Slay the Princess』の実況プレイ動画を投稿した。それを受けて、本作開発元もX投稿にて興奮を示し、超人気YouTuberによる取り上げを歓迎していた。その後、同アカウントはMarkiplier氏による実況動画について触れ、「まだ『Slay the Princess』をプレイしていないなら、プレイしてから実況を見た方が楽しめる」とコメントした。その上で、Markiplier氏の実況プレイはとても面白いので見た方がいいと視聴を勧めている。

開発元の一連の投稿によれば、本作の展開は非常に幅広く、プレイヤーごとにそれぞれの遊び方を反映した体験が楽しめるとのこと。そのため、まずは自分で体験してほしいそうだ。ただ、ホラーが苦手といった事情で、自分でプレイするよりは実況を見たいという人が動画を楽しむのもまったく構わないどころか、ストーリーを体験してくれるのが嬉しいと強調している。


開発元はほかにも、「海賊版で『Slay the Princess』をプレイすること」さえ容認する姿勢を見せている。一連の投稿では、「もしもサマーセールの値引きまで待てないなら、海賊版でまず遊んでほしい」と発言。ゲームを買うお金のない人も海賊版で遊んでもらい、お金を払う価値があると思ったなら後から買ってくれればいいとしている。また、「海賊版をいまプレイしており、後に職を見つけたら買う予定」とするユーザーのリプライに対しても、「楽しんでね!」と返信。むしろ、自身の経済状態を優先してほしいとまで伝えている。

もちろん、開発元も海賊版行為全体を擁護・容認したわけではないだろう。ただ、自ら手がけた『Slay the Princess』に関して、海賊版でもよいので自分の手で遊んでみてほしいと強く勧めているかたちと見られる。また、実況プレイ動画についても一貫して肯定的な姿勢を示しており、プレイ後の視聴を推奨。TwitchやYouTubeなどで広めてもらわなければ、現在の『Slay the Princess』はなかったであろうと表明している。

とはいえ、ゲーム開発元が自作品であれ海賊版行為を受容するコメントはなかなか珍しい。一連の投稿はEurogamerといった海外メディアで取り上げられるなど、大いに注目を集めたようだ。なお、過去にも別の複数の開発元が海賊版を肯定する声明や動きを見せた例はある(関連記事12)。いずれのケースでも、さまざまな思惑や事情はあれ「まずはうちのゲームを遊んでほしい」という願いが共通しているように見受けられる。

『Slay the Princess』は、PC(Steam)向けに発売中。本稿執筆現在は20%オフの1600円(税込)となっているほか、日本時間6月28日より開催予定のSteamサマーセールでもセール価格での販売を予定しているようだ。

また、今秋には本作完全版である『Slay the Princess — The Pristine Cut』として、Nintendo Switch/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One向けにもリリース予定。日本語表示含む11言語への対応や、分量としては約35%のボリュームアップとなるコンテンツ追加を予定している。同内容はアップデートとしてSteam版向けにも無料配信予定だ。