『プロサッカークラブをつくろう!2026』、来年1月22日リリースへ。基本プレイ無料『サカつく』新作、満を持して登場

セガは11月27日、『プロサッカークラブをつくろう!2026』について、2026年1月22日にリリースすると発表。『サカつく』シリーズ最新作として、PC(Steam)/PS5/PS4/iOS/Android向けに、基本プレイ無料タイトルとして展開される。

セガは11月27日、『プロサッカークラブをつくろう!2026』について、2026年1月22日にリリースすると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5/PS4/iOS/Androidで、基本プレイ無料タイトルとして展開される。

本作は、「サカつく」の略称でも知られる、サッカークラブ経営シミュレーションゲーム『プロサッカークラブをつくろう!』シリーズの最新作だ。『プロサッカークラブをつくろう!2026』では、明治安田Jリーグの公式ライセンスを取得しており、J1〜J3に所属する60クラブが実名選手として収録。加えて、欧州主要リーグやFIFPRO、Kリーグなどからも選手が実名で登場予定だ。

ゲームプレイでプレイヤーはチームの全権を担う監督として、ローカルクラブから世界の頂点を目指したり、自分が住む街やお気に入りの地域のクラブをトップクラブへと育て上げたりと、自由にチームを組織できる。PvPモードも存在しており、イベントマッチやアリーナ、ルームマッチなどが可能。ランキングも用意されており、全世界のプレイヤーとの戦いにたくさん勝利すれば、上位に名を残し自身の腕前をアピールすることもできるだろう。

本作については、もともと『プロサッカークラブをつくろう!2025』として今年5月31日に発表。2025年内にリリース予定とされていた(関連記事)。ところが8月に実施されたクローズドβテストでは、プレイヤーからの評価として「どちらかというと面白かった」と答えた層が一定割合を占めていたとのこと。そのため、そうした物足りなさも感じていると思われる層にアプローチするための機能開発を進めたり、満足度が低く、未プレイのプレイヤーが多くみられたモードの改善にも取り組んだりするとして延期が告知。『プロサッカークラブをつくろう!2026』に改題し、リリースを2026年初頭とすることが発表されていた(関連記事)。

今回は、延期が発表された本作のリリース日が2026年1月22日と明かされた。ちなみに『サカつく』シリーズは一作目の『Jリーグ プロサッカークラブをつくろう!』が1996年に発売。2026年でシリーズ30周年を迎える。そんな節目の年にリリースされるかたちだ。

なお発表にあわせモバイル版の事前登録が受付開始。同時にX(旧Twitter)ではえらべるPay1000円分が抽選で200名に当選するキャンペーンも実施されている。公式アカウントのフォローおよび当該ポストのリポストで応募ができるとのことで、詳細は公式アカウントを参照されたい。

『プロサッカークラブをつくろう!2026』はPC(Steam)/PS5/PS4/iOS/Android向けに2026年1月22日にリリース予定だ。

Kosuke Takenaka
Kosuke Takenaka

ジャンルを問わず遊びますが、ホラーは苦手で、毎度飛び上がっています。プレイだけでなく観戦も大好きで、モニターにかじりつく日々です。

記事本文: 1639