PS Plus 8月のPS5/PS4向けフリープレイ発表。人気ソウルライク『Lies of P』や国内初配信「デスノート」オンライン推理ゲームなど揃う
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは7月30日、8月のPlayStation Plus加入者向けフリープレイ提供コンテンツ情報を公開した。

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは7月30日、8月のPlayStation Plus加入者向けフリープレイ提供コンテンツ情報を公開した。対象タイトルと提供期間は以下のとおり:
・『僕のヒーローアカデミア One’s Justice2』
対応プラットフォーム:PS4
提供期間:8月5日~9月1日
・『DEATH NOTE Killer Within』
対応プラットフォーム:PS5/PS4
提供期間:8月5日~9月1日
・『Lies of P』
対応プラットフォーム:PS5/PS4
提供期間:8月5日~9月1日
『僕のヒーローアカデミア One’s Justice2』は、漫画・アニメ「僕のヒーローアカデミア」を題材とする3D対戦アクションゲーム。ステージを縦横無尽に駆け回り、合計40体以上のキャラクターが“個性”を駆使した超人パワーで戦いを繰り広げる。ストーリーモードでは、オールマイトとオール・フォー・ワンの戦いの後からバトルを通して物語を追体験可能。「ヒーローサイド」をクリア後は「敵<ヴィラン>サイド」が解放される点も特徴だ。またミッションモードではキャラクターをスカウトしながら事務所を作り上げ、さまざまなミッションに挑戦できる。ちなみにシリーズ最新作として、『僕のヒーローアカデミア All’s Justice』が開発中だ(関連記事)。
『DEATH NOTE Killer Within』は、漫画・アニメ「DEATH NOTE」を題材とするオンライン推理ゲーム。最大10人のマルチプレイにて、プレイヤーは、主人公のキラ役およびその信奉者と、キラのライバルであるL(エル)役および捜査官の2チームに分かれてプレイする。キラ側のチームはLをデスノートを使って殺害することを目指し、一方のL側のチームはキラを逮捕しデスノートを処分することが目標となる。ただし、プレイ中にはお互いの正体は伏せられており、人狼系のゲームプレイが特徴の作品だ。海外向けには昨年11月に発売されていたが、このたび国内発売と共にフリープレイ対象となるようだ。
『Lies of P』は、作家カルロ・コッローディの童話をモチーフに、ピノッキオ人形を主人公とするソウルライクアクションRPGだ。舞台となるのは、19世紀後半から20世紀初頭のフランスの架空都市クラット。人形たちの暴走により荒廃した街を舞台に、プレイヤーは主人公の「P」としてさまざまな敵との歯ごたえあるバトルを展開する。刃と柄を組み合わせる武器作成や、左腕のリージョンアームの強化などのシステム、与えられた選択肢にて嘘をつくのか否かで変化する物語などが特徴となっている。本作に向けては、今年6月に大型DLC「Overture」が発売されている。
人気ゲームや国内初配信の作品などが揃う8月のフリープレイ。この機会にPS Plusに加入してプレイしてみるのもいいだろう。