PS5、アプデで“歴代PSテーマ機能”復活。期間限定機能が常設化

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは4月24日にPS5向けへのアップデートとして、期間限定で過去に実装したホーム画面のテーマ機能を復活させた。

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは4月24日、PS5システムソフトウェアを配信。アップデートではPS5に向けて、歴代PlayStationモチーフのホーム画面テーマが復活。同アップデートは本日から全世界で段階的に配信を開始するとしている。

2024年12月3日は、初代PlayStation(以下、PS)の発売から30周年の節目となる日であり、これを記念して2024年にはPS Storeにてアニバーサリーセールが実施されたり、特別ページが公開されたりするなどした。加えてこの取り組みの一環として、PS5向けには起動時にPSの起動画面が再現されたほか、設定に「PlayStation 30周年アニバーサリー」という項目も登場。歴代のPlayStationシリーズをモチーフにしたテーマを設定できた(関連記事)。

このテーマは期間限定であり、今年2月1日に公開終了となった。しかしPlayStation公式によれば、PlayStationの歴代コンソールをモチーフにしたテーマの反響は大きく好評を博したという。そのためテーマの復活も告知されていた。

今回の発表では、そんな限定テーマが復活し、いつでも変更ができるようになるという。このテーマ機能は「外観」という名称でメニューに実装される。設定の「システム」より「外観」を選択することで、PS、PS2、PS3、PS4モチーフのテーマにすることが可能だ。復刻したテーマを再び設定してみるのもいいだろう。

ちなみに今回のPS5システムソフトウェアアップデートでは、このほかにオーディオフォーカスの設定も追加。ゲームやボイスチャットの小さな音を強調する機能で、ヘッドホンの使用時に、セリフや聞き取りにくい効果音、パーティチャットの音声などが聞き分けやすくなるという。詳細についてはPlayStation.Blogを参照されたい。

Kosuke Takenaka
Kosuke Takenaka

ジャンルを問わず遊びますが、ホラーは苦手で、毎度飛び上がっています。プレイだけでなく観戦も大好きで、モニターにかじりつく日々です。

記事本文: 1181