マルチ強盗FPS『PAYDAY 3』無料大型アプデで追加キャラ「クローバー」実装。ソロモード追加や遊びやすさ向上など変更いろいろ

 
DLC「Boys in Blue」

デベロッパーのStarbreeze Studiosは6月28日、クライムFPS『PAYDAY 3』に向けてバージョン1.2.0を配信した。今回のアップデートでは本作の第二弾となる有料ダウンロードコンテンツ(DLC)「Boys in Blue」所有者向けのマップ「青い制服」が追加。さらに無料追加コンテンツとして前作『PAYDAY 2』にも登場した「クローバー」が再登場しプレイアブルキャラクターとして実装された。またソロモードがベータ版として実装され、新武器やマスクなどが実装されているほか、バグ修正なども含む盛りだくさんな内容となっている。

『PAYDAY 3』は、オンライン4人協力プレイ対応のクライムFPS『PAYDAY』シリーズの最新作だ。アメリカ・ワシントンDCを舞台とした前作『PAYDAY 2』から数年後、犯罪集団Payday Gangはニューヨークにて新たな強盗計画に挑む。バージョン1.2.0にて正式に実装された主要な変更点を以下に紹介していこう。


まずDLC「Boys in Blue」では強盗計画「青い制服」を導入可能。新たな強盗計画では汚職警官たちが押収した金塊が眠る保管庫が標的で、隠密によるステルス、もしくは銃撃戦によるラウドでのプレイが可能となる。警察署内部は青い制服をまとった私服警官が行き交っており、プレイヤーは警察署の備品保管庫に隠された戦利品の回収を目的とする。

DLC「Boys in Blue」のほか、新武器を追加するDLC「Boys in Blue Weapon Pack」および衣装パックDLC「Boys in Blue Tailor Pack」も本日より配信中。3つすべてが同梱されたバンドル「PAYDAY 3: Chapter 2 – Boys in Blue」も配信されている。また同バンドルは本作のシルバーエディションおよびゴールドエディションを所有している場合は追加費用なしで入手可能となっている。

さらにPatch1.2.0による無料追加要素としては、新たなプレイアブルキャラクター「クローバー」が実装された。「クローバー」は前作『PAYDAY 2』に登場したキャラクターで、本作においてもPayday Gangの一員として強盗計画に参加することとなる。

またクローバーの実装にあわせて、彼女が愛用するライトマシンガンを含める2種類の武器が、すべてのプレイヤーを対象に実装されている。さらに3種類のマスクやステッカー、チャームなどのコスメティックアイテムも利用可能となっている。Payday Gangに新鮮な変化をもたらす内容となっているようだ。


さらに本バージョンでは本作のコミュニティから要望の強かった「ソロモード」がベータ版として実装されている。ソロモードは本作の問題点を修正していく「Operation Medic Bag」ロードマップの一環として告知されてきた要素で、本バージョンにおいてコミュニティ待望のソロモードが実装されたかたちだ(関連記事)。ソロモードへのアクセスはメインメニューの「ゲームモード」から「ソロモード」を選択することで利用可能。なおソロモードは立ち上げ時にのみ、一時的にオンライン接続を要求するとのこと。公式ブログにおいては本機能がベータ版であることを留意してほしい旨が伝えられている。今後はコミュニティからのフィードバックなどを受けながら、“オフライン”ソロモードへの実装に向けて取り組まれていくのだろう。

また公式ブログにおいて、本年度に実装されるダウンロードコンテンツの価格改定についても語られている。それによると今後のDLCの価格は従来よりも値下げされるとのこと。今回のDLC「青い制服」は定価989円で販売されている。

一方、既存の有料DLC「構文エラー」は定価1100円となっており価格改定は予定されていないとのこと。今後のDLCの定価引き下げに際しては、“割高”で販売された「構文エラー」の購入者およびシルバーエディションやゴールドエディション所有者に向けた補填も実施される。過去にゲーム内ストアで販売されていた装飾アイテムが複数提供される見込みだ。提供されるアイテムはエディションによって異なるため、詳しくは公式サイトを確認されたい。


バージョン1.2.0においては、ほかにも一部武器の弾薬回収効率の修正、アーマー修正キットがピンできるようになったほか、ロードアウトを命名することも可能となっている。ほかにもバグ修正などについての言及もされているため、気になる人は公式パッチノート(英文)を確認されたい。


『PAYDAY 3』は、PC(Steam/Epic Gamesストア/Microsoft Store)/PS5/Xbox Series X|S向けに発売中。なお「青い制服」クリア後のシナリオにおいては、前作にも登場した“とある人物”の再登場を匂わせるシーンがあるため、今後のストーリーにも注目したい。