カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

Electronic Arts、インディー支援プログラム「EA Originals」を発表。第一弾は美しい森を舞台としたナラティブゲーム『Fe』
Electronic Artsは13日に開催されたカンファレンスEA Playの中で、インディーデベロッパーを支援するプログラム「EA Originals」を発表した。本プログラムの第一弾となるのは、Zoink Gamesの『Fe』。自然と人間の関係を描くナラティブなゲームになるという。

「Bethesda Softworks」E3 2016プレスカンファレンスにおける最新発表
Bethesdaは、E3 2016に合わせてプレスカンファレンスを実施する。昨年に続いて、今年が2回目。カンファレンスの模様はYouTubeやTwitch、また国内ではニコニコ動画にて配信されている。こちらの記事では最新情報をリアルタイムで伝えてゆく。

時代は逆行するがゲームは進化を遂げる『Battlefield 1』。マルチは天気が変化し霧が発生、巨大兵器はマップを支配
Electornic Artsは、E3 2016に合わせて実施した独自イベント「EA Play」のプレスカンファレンスにて、『Battlefield 1』のゲームプレイ映像を公開した。

「Electronic Arts」E3 2016プレスカンファレンスにおける最新発表
Electronic Arts(以下、EA)は、E3 2016に合わせてプレスカンファレンスを実施する。

『Overwatch』ゲームバランス崩壊のバグ技が複数報告される、ディレクターが語る直近の修正点とは
Blizzardのチーム対戦型FPS『Overwatch』に、ゲームの不具合を利用した複数のテクニックが報告されている。チート行為には該当しないが、ゲームバランスを著しく崩壊させるとして、フォーラムサイトには修正を求める声が多数寄せられた。

悪魔と霊魂の世界で戦い舞う”幽体離脱”2Dアクションゲーム『Kologeon』がスタイリッシュ、不滅の魂が行く片道キップの冒険描く
発売前や発表されたばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第259回目は『Kologeon』をピックアップする。

「BioShock」シリーズの源流『System Shock 2』がGOG.comで無料配布中。サマーセールに合わせて、GOG Galaxyインストールが条件
CD Projektが運営するPCゲーム配信プラットフォーム「GOG.com」は、各種タイトルを格安で販売する夏のセール「The 2016 Summer Sale」をスタートした。今回のセールの目玉としては、クライアント「GOG Galaxy」をインストールすると、無料で『System Shock 2』が入手できる。

バレンシアCFがe-Sports部門設立を発表、まずは『Hearthstone』と『Rocket League』。相次ぐ名門サッカークラブのe-Sports参入
スペインのリーガ・エスパニョーラ1部リーグに所属するサッカークラブ「バレンシアCF」は6月7日、e-Sports部門の設立を発表した。欧州におけるサッカークラブのe-Sports参入は、トルコのベシクタシュやドイツのVfLヴォルフスブルク、シャルケ04に続いて4例目となる。

『幻想水滸伝』のSteam配信求めてファングループがキャンペーン実施、コナミもSNSで反応みせる
先日、『幻想水滸伝』シリーズのSteam配信を後押しするキャンペーンが実施された。実現に向けて全世界へ呼びかけたのは、ファングループ「Suikoden Revival Movement」。ソーシャルメディアのハッシュタグを用いた意思表示で、IPを保有するコナミに働きかけた。

1つの身体に2つの魂。グラップリングフック”2本持ち”の『Remnants of Naezith』が開発中、速度制限なしの高速2Dアクションゲーム
発売前や発表されたばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第258回目は『Remnants of Naezith』をピックアップする。