カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

イスラム諸国からの入国を禁止した米大統領令にゲイブがコメント、「従業員の足枷にしたくない」
アメリカのトランプ大統領がイスラム教徒の多い中東・アフリカ7か国からの渡米を一時的に禁止した大統領令について、Steamを運営するValve Corporation(以下、Valve)の代表Gabe Newell氏がコメントし、一部の従業員が出国を制限されていることに加えて、『Dota 2』のトーナメントをはじめとしたe-Sportsの国際イベントに与える影響について懸念を表明した。

「FTL」の開発元、新作ターンベースストラテジー『Into the Breach』を正式発表。ロボットや多脚戦車で巨大怪獣から地球を守れ
『FTL: Faster Than Light』の開発元として知られるSubset Gamesは、最新作『Into the Breach』を正式発表した。ジャンルはシングルプレイヤー専用のターンベースストラテジーゲームとなっており、リリース時期は未定ながらすでにSteamでの配信が決定している。対象プラットフォームはPC/Mac/Linuxとなる。

Valve、Steam Grennlightを廃止し「Steam Direct」を2017年春からスタートへ。開発者がゲームを配信する直接的なシステムに
ValveはSteamコミュニティへ向けた投稿にて、Steam Greenlightに変わる新たなサインアップシステム「Steam Direct」を2017年春から公開すると発表した。2017年春より、開発者は銀行口座を開設するのと同じ要領でゲームを配信することができるようになる。

『バイオハザード7』発売から3週間で累計出荷数が300万本を突破、初回記録で伸び悩むも着実に伸長
カプコンは10日、全世界における『BIOHAZARD 7 resident evil』(バイオハザード7)の累計出荷数が300万本を超えたことを、プレスリリースをとおして明らかにした。同シリーズは累計7600万本を超える売り上げを記録しており、近年のナンバリングタイトルでは歴代記録を毎回更新してきた。

AIに支配された銀河を救うため傭兵部隊が翔ぶ。80年代STGな世界観を描く3Dシューティング『NIGHTSTAR: Rogue Wings』が開発中
発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第383回目は『NIGHTSTAR: Rogue Wings』を紹介する。

謎に満ちた孤島、先住民と入植者の戦いを描くアクションRPG『GreedFall』が正式発表
Focus Home Interactiveは2月9日、フランスのデベロッパーSpidersが開発する新作アクションRPG『GreedFall』を発表し、トレーラーを公開した。本作のビジュアルは17世紀ヨーロッパのバロック調を意識しており、ゲーム内の風景は落ち着いた暖色や、暗く淡い色合いを組み合わせて描かれる。

大航海時代を行く探検シミュレーション『ネオアトラス1469』Windows日本語版が2017年春ごろにリリースへ
アートディンクは、『ネオアトラス1469』のWindows版を2017年春ごろに展開する予定だと明らかにした。Twitter上で公式アカウントが報告したもので、日本語版も存在するという。世界地図をみずから作るシミュレーションゲームシリーズひさびさの最新作が、PCへと戻ってくる。

シカゴ南部の犯罪や収入格差をリアルに描くADV『We Are Chicago』がSteamで配信開始。現地人の取材を通じた社会派の一作
「Culture Shock Games」は、Steamにてアドベンチャーゲーム『We Are Chicago』の配信を開始した。価格は1480円、2月17日まではスペシャルプロモーションで1332円にて購入可能となっている。

Xbox 360版『GTA IV』が『Episodes from Liberty City』とともに後方互換に対応、Xbox Oneでプレイ可能に
マイクロソフトとRockstar Gamesは2月10日、Xbox 360版『Grand Theft Auto IV』(以下、『GTA IV』)とその追加エピソード『Grand Theft Auto: Episodes from Liberty City』が後方互換に対応し、Xbox One上でプレイ可能になったと発表した。

『バイオハザード7』最高難易度「マッドハウス」をナイフ1本でクリアする猛者あらわる。一度も死亡せず3時間未満で攻略
愉快な怪物たちを軽々と屠るプロイーサンたちの攻略は進みに進み、ついに最高難易度「マッドハウス」をポケットナイフ1本で攻略したというユーザーが登場している。