カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

Kickstarterに小島監督やクリフィーBのソックリさんが“偉い人”と戦うゲーム登場、本人たちの反応は
ゲーム開発者が業界の悪に立ち向かう2Dプラットフォーマー『Dawn of the Devs』のKickstarterキャンペーンが登場した。実在の人物をモデルにしたとしか思えないキャラクターが特徴で、SNSにて本人のリアクションが脚光を浴びている。

『ポケモンGO』専用デバイス「ポケモンGO Plus」が9月16日発売、Apple Watch対応など新展開も
『ポケモンGO』専用デバイス「ポケモンGO Plus」の発売日は9月16日。Appleスペシャルイベントでは、Apple Watch版の『ポケモン GO』が発表された。アプリは年内にリリース予定とのこと。

4KとVRだけじゃない、リモートプレイやシェアプレイの強化など「PlayStation 4 Pro」情報振り返り
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは9月8日、PlayStation Meeting 2016を開催し、さまざまな新情報を発表した。本稿では「PlayStation 4 Pro」を中心に振り返っていく。

『Fallout』世に送り出したInterplayが多数の知的財産権を売却、70件におよぶゲームタイトルが対象
初代『Fallout』や『Baldur's Gate』シリーズで知られるInterplayは7日、自社ゲームアセットと知的財産権の売却を進めていることを明らかにした。70件近いゲームタイトルと数十のキャラクターが手放される見込みだ。

任天堂、『スーパーマリオラン』を発表。iOS版を年内先行配信へ。モバイル版『ぶつ森』『FE』は来年へ延期
任天堂は9月8日、Appleスペシャルイベントのオープニングで、モバイル向けタイトル『スーパーマリオラン』を発表した。iOS版は12月に配信予定。Android版は遅れて登場するようだ。

「ソニー」 PlayStation Meeting 2016.9 における最新発表
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下、SIE)は、日本時間の9月8日(木)午前4時より「PlayStation Meeting」を米国ニューヨークにて実施する。

キュートさ全開の農場経営ゲーム『Moblets』が目指すのは、『ポケモン』と『牧場物語』の融合
第286回目のIndie Pickで紹介する『Moblets』は農場経営ゲームで、『牧場物語』と『ポケットモンスター』、そして『どうぶつの森』といったかわいらしくも奥深いゲームを融合した作品を目指している。しかし本作の目標は農業ライフだけではない。

自らをデリバリーする、箱による箱のための箱庭ゲーム『Unbox』がSteamにてリリース
本日Steamにて配信が開始された『Unbox』は、箱による箱のための箱庭ゲーム。広大なフィールドを駆け回り、クエストをこなしていく。ローカルマルチにも対応している。

『DOAX3』VR体験会が海外から批判される理由、セクハラシミュレーターに見る性風俗の価値観と非実在性
先日、『DEAD OR ALIVE Xtreme 3』のPS VR体験会が開催された。水着女性の胸やお尻を弄る内容が女性に対する痴漢や性的嫌がらせを連想させるとして、海外メディアを中心に批判の的になった。性風俗の違いと非実在性の落とし穴を紐解いていく。

Humble Bundleでゲーム開発ツール「Game Maker」バンドルが登場。150ドルのProが収録、ソースコード付きでゲーム開発の勉強も可能
「Humble Bundle」にて、ゲーム開発ツール「Game Maker: Studio」をテーマにした「Game Maker Bundle」の販売がスタートした。