カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

「『スパロボ』のアニメを自分で操作したい」から始まった中国産2Dアクション『コード:ハードコア』が開発中
『コード:ハードコア』の開発を手がけるRocketpunchは、同作のKickstarterキャンペーンを開始した。日本語ページも用意されており、Kickstarterのpledgeが15ドル以上ならばリリース時にゲームがもらえ、25ドル以上ならばアルファテストなどの参加権がもらえるようだ。

『Fallout 4』『Skyrim Special Edition』PS4版のMod対応を断念、現状ソニーが容認しないため
Bethesdaは9日、『Fallout 4』および『Skyrim Special Edition』におけるPS4向けのModサポートを、ソニーが容認しない意向であると報告した。膨大な時間と労力を費やしたプロジェクトを断念せざるを得ない状況に、同社は遺憾の意を表している。

「ウルフリンクamiibo」が“亡き弟との思い出”を次世代へと運ぶ。任天堂も哀悼の意を示しグッズを送呈
遺品は、亡き人と今を生きる人をつなぐ“一本の線”である。どんな小さなものでも、その人たちの記憶が閉じ込められており、かけがえのないものだ。Corey Austen氏と弟をつなぐ思い出の品は「ウルフリンクamiibo」だった。

家具や観葉植物がうごめく、45分間のシュールリアリスティックな日常風景『ISLANDS』が開発中
発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第288回目は『ISLANDS』を紹介する。

ネットワーク管理アドベンチャー『Hypnospace Outlaw』、サイケデリックなネットの世界で繰り広げられるのはカーチェイスからペット育成まで
発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第287回目は『Hypnospace Outlaw』を紹介する。

東京ヴェルディがe-Sports参入を発表。『FIFA』専属プレイヤーを公募
Jリーグ参加中のサッカークラブ「東京ヴェルディ1969」は、9月8日にe-Sports部門の立ち上げおよびe-Sports選手募集要項を発表した。海外では近年、プロスポーツクラブがe-Sportsに参入する動きが活発になっているが、日本のプロサッカークラブがe-Sportsに参入するのは初めてとなる。

王者健在。拡張パック『World of Warcraft: Legion』、リリース初日に330万本の売上を記録
『World of Warcraft』の第6弾拡張パックとなる『World of Warcraft: Legion』がリリース初日(8月30日)で330万本の売上を記録し、また同時接続数も過去最高であった2010年の『Cataclysm』リリース時に並んだ。

火災監視員が主人公のアドベンチャー『Firewatch』、2つのゲームモードを追加してXbox Oneで発売へ。PC/PlayStation 4にも無料アップデートを予定
『Firewatch』のデベロッパーCampo Santoは公式ブログにて、同作に新たなゲームモードを追加したバージョンをXbox One向けに9月21日に発売すると発表した。モードはPCとPlayStation 4版にも無料アップデートで追加される予定。

Humble Storeにて圧政シミュレーション『Tropico 4』Steamキーが無料配布中
Humble Storeは「End of Summer Sale」を記念して『Tropico 4』のSteamキー無料配布を開始した。『Tropico』シリーズは、とある南国島の大統領となり、内政と外交に奔走しながら統治をおこなうシミュレーションゲーム。

『Civilization VI』、コンゴがプレイアブル文明に。新登場のノルウェーを率いるのは最後のヴァイキング王
10月21日の発売が迫るターン制ストラテジーゲーム『Sid Meier’s Civilization VI』。シリーズファンの期待が高まるなか、プレイアブルとしてシリーズ初登場となるコンゴと、前作デンマークの特徴を受け継ぐノルウェーを紹介する動画が公開された。