実写臨場感バイク旅・観光ゲーム『風雨来記5』Steam版リリースへ。三重の名所をバイクで旅する、グルメあり恋ありの1か月
日本一ソフトウェアは10月16日、『風雨来記5』のSteam版を配信すると発表。Steamストアページも公開されている。

日本一ソフトウェアは10月16日、『風雨来記5』のSteam版を配信すると発表した。発表にあわせて、Steamのストアページも公開されている。
『風雨来記5』は、駆け出しルポライターとして4週間に渡って三重県を巡る、旅アドベンチャーゲームである。本作の世界では、三重新聞の主催で三重をテーマとしたメディア対抗記事コンペ「みえコン」が開催されるという。そのため駆け出しのルポライターである主人公は、みえコンに参加するため三重県を訪れる。バイクに乗って各地を巡り、みえコンが開催されるまでの1か月間、キャンプ生活をしながら記事を書き、上位入賞を目指す。

本作では実写映像で表現された観光地や温泉、史跡などが取材可能。三重県内の各スポットでは、小ネタや歴史など、実際に現地を訪れたかのような多彩な情報を手に入れることができる。各地をじっくり探索したあとには、キャンプで一日の総まとめを実施。獲得したネタで記事を作成して、「みえコン」に投稿するのだ。
旅先では、それぞれの理由で旅をする3人のヒロインも登場する。田淵藍佳、鹿間茜、園原柚希の3名とはさまざまなきっかけで物語が展開し、ちょっぴり大人の恋愛も楽しめる。
本作は、フォグより2001年に発売されたPS用恋愛ADV『風雨来記』に端を発する『風雨来記』シリーズの最新作にあたる。そんな本作では、ツーリング中にカーブ表現やミニマップ表示を取り入れたことで、どこを移動しているかわかりやすく進化。船舶モードによって、船で移動する島にも訪問可能となった。

本作は今年7月31日にPS4/PS5/Nintendo Switch向けにリリース。そして今回、Steam版としてPC向けにも登場すると発表されたかたちだ。あわせてSteamストアページも公開されている。なお現時点では配信日はまだ明かされていないため、興味のある人はウィッシュリストに登録し、後日の発表を待つといいだろう。
『風雨来記5』はPC(Steam)向けに配信予定だ。リリース時期は未定。なお現在はPS4/PS5/Nintendo Switch向けに販売中。