『League of Legends』の対戦格闘ゲーム『2XKO』プレイテストがPC/PS5/Xbox向けに開催決定。コマンドなしでも奥深い、初心者も上級者も楽しめる『LoL』格ゲー

 

Riot Gamesは6月27日、対戦格闘ゲーム『2XKO』について、プレイテスト「2XKO アルファラボ」を開催することを発表した。開催期間は8月9日から8月19日となる予定だ。対応プラットフォームはPC(Windows)/PS5/Xbox Series X|S。

『2XKO』は、『League of Legends(リーグ・オブ・レジェンド)』の世界観を採用する、基本プレイ無料の対戦格闘ゲームだ。リリースは2025年を予定している。本作にはダリウスやエコー、アーリ、ヤスオなどのチャンピオンが参戦。2対2のタッグ制となるデュオプレイが採用され、ソロで切り替えながらプレイすることも、2人のプレイヤーでチームを組み、それぞれのキャラクターを担当してプレイすることもできる。

ゲームプレイではコマンド入力ではなく、方向キー+スペシャルボタンで出せる必殺技(スペシャル)が特徴。弱/中/強の攻撃ボタンを連打することで、自動でコンボすることも可能だ。ほかにも「タッグランチャー」「クイックタッグ」などといった、パートナーを呼び攻撃させるアクションなども存在。キャラクターの組み合わせや「ヒューズ」と呼ばれる、パークのようなシステムもあり、遊びやすくも、選択肢が広くとられているのも特徴だ(弊誌試遊感想記事)。


そんな本作について、今回初めてプレイテストが実施されることが決定。その具体的な日程が明かされた。期間は8月9日から8月19日。PC(Windows)/PS5/Xbox Series X|S向けに展開される。

Riot Gamesによれば、「2XKO アルファラボ」では、本格的な変更を加える前段階の状態をユーザーにプレイしてもらうとのこと。対戦を含めた本作の感触を確かめてもらい、フレンドとの対戦の始め方やUI、どういった機能が足りないかといった、ゲーム全体についてのフィードバックを集めることを目的としているようだ。「2XKO アルファラボ」ではより簡単に楽しむことのできる「パルスヒューズ」といったヒューズも追加されるほか、難易度の高いコンボルートの調整やダメージの底上げなどで展開をスピーディーにしたとのこと。実際に先行試遊に参加したプレイヤーのフィードバックを受け、より本作が遊びやすくなるような調整もされているようだ。なおテストはオンラインプレイのみが対象となり、オフラインモードは対象外となるそうだ。


申し込むにあたっては、専用のサインアップページから申し込む必要がある。登録には、メールアドレスとRiotアカウントが必要だ。登録した後はメールにてアンケートが送付される。このアンケートに回答することで、プレイテストにアクセスできるようになるそうだ。なお「2XKO アルファラボ」に参加したプレイヤーは、プレイヤーを一人招待することができる。当選した際には、フレンドと連れ立ってプレイしてみるのもいいだろう。

2XKO』は、PC/PS5/Xbox Series X|S向けに、基本プレイ無料にて2025年配信予定。