『007 First Light』は来年3月27日発売。『魔法少女ノ魔女裁判』さっそく売上10万本突破。魚を釣るために湖の水全部飲むゲームが好評。今週の見逃せないゲーム記事7選

今週のAUTOMATONにて反響の大きかったゲーム紹介系記事を中心に、7本の記事をピックアップ。今週は『Steel Century Groove』や『007 First Light』などが注目された。

今週のAUTOMATONにて反響の大きかったゲーム紹介系記事を中心に、7本の記事をピックアップ。第46回目です。

バラバラになってしまった南極に橋を架けるゲーム。ソロプレイのほか最大8人でのマルチプレイにも対応。地球温暖化の影響で氷床が分裂した南極に橋を架け、一定期間内に指定された場所まで向かうこととなる。橋は重さで崩壊することもあるという。
記事リンク

「個人ゲーム開発で最初にオープンワールドを作らない方がいい」というアドバイスに“あえて背いた”ゲーム『Wake World』正式発表。開発者はやめときゃよかったとこぼしつつ頑張る

海洋と島を巡るオープンワールドアクションRPG。プレイヤーは謎めいた島々を住居兼拠点となる蒸気船で巡り、失われた6つの遺物を追い求める。本作は開発者Cheap-Difficulty-163氏にとってのデビュー作。「最初のプロジェクトでオープンワールドRPGを作るな」という周りの忠告にあえて背き、ほぼひとりでオープンワールド作品を開発したそうだ。
記事リンク

巨大メカ“ダンスバトル”RPG『Steel Century Groove』来年1月28日発売へ。『ポケモン』風に目があえば一触即発、大地を揺らすリズムバトル

巨大なメカでリズムバトルをおこなうRPG。終末を阻止するための戦争兵器として建造された巨大メカTenzerkを用い、ダンスバトルをしつつ冒険。多数の楽曲のビートに乗りつつ遊べるほか、自身で用意した楽曲も取り込み可能だ。
記事リンク

『ヒットマン』開発元新作『007 First Light』、来年3月27日発売へ。“目標攻略アプローチ自由”システム搭載、ステルス・ガジェット・銃・格闘なんでもあり

映画「007」シリーズを題材とするアクションゲーム。「00(ダブルオー)」部隊からスカウトされた海軍パイロット、ジェームズ・ボンドが、ライセンスを手にするまで物語が描かれる。今回はそんな本作の発売日が明かされたかたち。
記事リンク

湖飲み干し“釣り”ゲーム『Sip Fisher』、かなり好評。「吸いあげた」魚を売ってストロー強化、湖の水ぜんぶ飲む大作戦【リリース済】

一人称視点の釣りアドベンチャーゲーム。魚を釣るにあたっては、釣り竿ではなくストローを用いる。湖の水を飲むことでストロー内に魚を吸い込み、魚を釣り上げていくのだ。そうして湖の水をすべて飲み干していく。
記事リンク

『牧場物語 Let’s!風のグランドバザール』Steam同接1万人突破の“圧倒的に好評”スタート。Steamでの『牧場物語』シリーズ史上最大人気【リリース済】

2008年発売の『牧場物語 ようこそ!風のバザールへ』リメイク版にあたる、『牧場物語』シリーズの最新作。かつて世界一のバザールが開催されていた、山あいの町そよかぜタウンにて、もう一度バザールを盛り上げるために牧場経営をおこなう。
記事リンク

魔女断罪ミステリー『魔法少女ノ魔女裁判』売上10万本達成。Steamレビュー「圧倒的に好評」の話題作がさっそく大台突破【リリース済】

13人の“魔女候補”の少女たちによって繰り広げられる推理アドベンチャーゲーム。この世界に害をなす「魔女」を見つけて処刑するため、推理をこなしつつ「魔女裁判」に挑むこととなる。
記事リンク

Kosuke Takenaka
Kosuke Takenaka

ジャンルを問わず遊びますが、ホラーは苦手で、毎度飛び上がっています。プレイだけでなく観戦も大好きで、モニターにかじりつく日々です。

記事本文: 1463