『真・女神転生Ⅴ Vengeance』Steamにて大人気スタート。“圧倒的に好評”を獲得し、グローバルな賑わい

 

アトラスは6月14日、『真・女神転生Ⅴ Vengeance』を発売した。Steamではさっそく多くの同時接続プレイヤー数を集め賑わいを見せており、ユーザーレビューステータスも「圧倒的に好評」を獲得している。

『真・女神転生Ⅴ Vengeance』は、RPG『真・女神転生V』の決定版となるタイトルだ。対応プラットフォームとして、無印版が発売されたNintendo Switchに加え、PC(Steam/Windows)/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S向けにも発売されている。


本作の主人公は、都内に住む高校三年生。全寮制の縄印学園に通う彼は、ある日トンネルの崩落事故に巻き込まれ、荒廃し砂漠と化した東京「ダアト」にて目を覚ます。主人公は突如目の前に現れた謎の男によって、禁忌の存在ナホビノへと変貌。主人公はナホビノの力を使い、ダアトで繰り広げられる神と悪魔たちの戦いに身を投じることとなる。

本作の戦闘はシンボルエンカウントで、ターン制のコマンドバトルとして展開。敵味方の双方が相手の弱点を突くことでターン中の行動回数を増やせる「プレスターンバトル」が引き続き採用されている。また悪魔たちと交渉して仲魔に引き入れ、悪魔合体で新たな悪魔を作り出すシステムなども健在だ。

なお『真・女神転生Ⅴ Vengeance』では『真・女神転生V』で語られたストーリーを「創世の女神篇」として、新たなストーリーライン「復讐の女神篇」が追加。プレイヤーの選択によって物語の中盤以降が大きく分岐し、まったく異なる結末が待ち受ける。新たな悪魔やダンジョンなどの新要素が盛り込まれるほか、バトルの改善なども施されている。


本作は6月14日の発売後、Steamでは本稿執筆時点でさっそく約2万1000人の同時接続プレイヤー数を記録(SteamDB)。またSteamユーザーレビューでは現時点で1322件中96%が好評とする「圧倒的に好評」ステータスを得ている。プレスターンバトルなどのゲームプレイの持ち味のほか、『真・女神転生Ⅴ Vengeance』で要素が追加されたことによるボリューム、PC版では設定次第でグラフィックを美麗にできる点なども評価を受けている。

ほか、『真・女神転生V』を未プレイだというシリーズファンからの好評レビューも散見される。『真・女神転生V』は2021年11月に発売され、2022年4月には全世界100万本を突破していた人気作。一方で対応プラットフォームはNintendo Switchのみであった。『真・女神転生Ⅴ Vengeance』での対応プラットフォームの拡大は、かねてから注目していたユーザーが本作を遊ぶ機会になったのだろう。

またSteam版では、本稿執筆時点で英語ユーザーから1000件以上のレビューが集まっている。中には『ペルソナ』シリーズはプレイ経験があるものの『真・女神転生』シリーズは初プレイだというユーザーレビューも存在。『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』以来の『真・女神転生』シリーズ作品、かつナンバリング最新作の決定版ということもあり、シリーズに興味をもっていたユーザーからのグローバルな人気も獲得しているようだ。


ちなみに本作は当初6月21日の発売が予定されていたものの、1週間前倒しで6月14日の発売となった(関連記事)。前倒しとなった理由は明記されなかったものの、当初の発売予定日である6月21日には『エルデンリング』のDLC「SHADOW OF THE ERDTREE」が発売予定となっている。同作の本編は発売当時非常に高い人気を博したこともあり、同時期に発売されたゲームには話題に上がりづらくなるといった影響は国内外でうかがえた。『真・女神転生Ⅴ Vengeance』の発売日前倒しについても、そうした影響力が一因となった可能性はありそうだ。

いずれにせよ、『真・女神転生Ⅴ Vengeance』はSteam版だけでもグローバルな人気を獲得する好調な滑り出しとなった様子だ。ちなみにSteamユーザーレビューを見ると、DLCを活用して時短する遊び方をおすすめする意見も複数見られる。本作に向けては無印版から引き続き、経験値あるいはお金を効率よく獲得できるようになる有料DLC「御魂神楽・経験の舞」「御魂神楽・富豪の舞」、および無料DLCとして安全かつ快適に攻略できる難易度「Safety」も用意されている。大ボリュームの本作を一気に遊び尽くしたい場合には活用してみるのもいいだろう。

真・女神転生Ⅴ Vengeance』は、PC(Steam/Windows)およびNintendo Switch/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S向けに発売中だ。

【UPDATE 2024/6/17 11:34】
記事見出しを調整