PS5向け新コントローラー「Project Leonardo」発表。自由度高い設計とカスタマイズで、障がい者含め幅広い人がゲームを遊べるデザインに

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは1月5日、PS5向けコントローラー「Project Leonardo」を発表した。障がいをもつプレイヤーでも、より快適にゲームを遊べるコントローラーになるという。

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは1月5日、PS5向けコントローラー「Project Leonardo」発表した。障がいをもつプレイヤーでも、より快適にゲームを遊べるコントローラーになるという。


Project Leonardoは、PS5向けコントローラーの開発プロジェクトだ。障がいをもつプレイヤーがより簡単で快適に、より長時間ゲームを楽しめるようなコントローラーを目指し、開発されているという。公開されたイメージでは、ボタンが円形に配置された特徴的なコントローラーの形状が確認できる。

Project Leonardoは、コントローラーを長時間保持することやボタンやトリガーを正確に入力することなどが難しいプレイヤーに向けて設計されているという。ボタンやアナログスティックは、さまざまな形やサイズのパーツに換装可能。ボタン部分とスティックの距離も調整できるそうだ。


さらにPS5本体側でも、ボタン設定を調整できるそうだ。複数のボタンを同じ入力として設定することや、逆に「R2+L2」などの2つの入力をひとつのボタンに割り当てることも可能だという。そうした設定内容は、最大3つのプロファイルとして保存可能。それらを簡単に切り替えできるプロファイルボタンも用意されるとのことだ。

またProject Leonardoを2つ組み合わせて使用することや、DualSenseと組み合わせて使うこともできるそうだ。最大で2つのProject Leonardoと1つのDualSenseをまとめて、1つの仮想コントローラーとして使用可能。ゲームにあわせてデバイスを組み合わせたり、ほかのユーザーと協力してプレイしたりするのに役立つだろう。


さらにProject Leonardo は4つの3.5 mm AUXポートを備えており、さまざまなサードパーティー製のアクセシビリティアクセサリーと連携して動作するとのこと。特殊なスイッチやアナログスティックと、Project Leonardoを統合して操作することもできるそうだ。外部アクセサリの接続・切断もスムーズに切り替え可能とのこと。

Project Leonardoは平らな形状のため手で持つ必要がなく、卓上や車いすのトレイに置くことが可能。またAMPS規格のマウントや三脚にも固定可能だという。コントローラーの向きにあわせて、アナログスティックの上入力の向きも設定できるそうだ。


なおProject Leonardoは、アクセシビリティの専門家、およびAbleGamersSpecialEffectStack Upなどの慈善団体との対話を通して、設計・開発されてきたそうだ。12以上のデザインをテストした結果、最終的に今の形状に落ち着いたという。

近年のPlayStation Studios作品では、アクセシビリティに関する設定が豊富に用意されてきた。操作設定のほか、字幕の色といった視覚情報、聴覚情報に至るまで、幅広い設定が可能。あらゆるプレイヤーが遊びやすいゲームづくりが続いている(関連記事)。そうした中でこのたび、コントローラーにおいてもプレイヤーが自由にカスタマイズして快適に遊べるデバイスが発表されたわけだ。

なおXbox向けにはマイクロソフトが2020年より、「Xbox Adaptive Controller」を発売中。Nintendo Switch向けにもホリから2020年に、「Flex Controller」が任天堂の公式ライセンスを受けて発売されている。これらも机などに置いて使うコントローラーとなっており、3.5 mm ポートやUSBにて補助デバイスを接続可能だ。一般的な形状のコントローラーが使いにくいプレイヤーに向けた取り組みは、業界全体でも進みつつあるといえるだろう。

「Project Leonardo」はPS5向けコントローラーとして開発中。発売時期のほか、さらなる機能についての情報も今後発表されるとのことだ。

Hideaki Fujiwara
Hideaki Fujiwara

なんでも遊ぶ雑食ゲーマー。『Titanfall 2』が好きだったこともあり、『Apex Legends』はリリース当初から遊び続けています。

記事本文: 2612