「『アーマード・コア6』は、『アーマード・コア』の新作です」との開発陣回答に海外ユーザー混乱。一体どんなゲームなんだ

フロム・ソフトウェアは『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』を発表した。『アーマード・コア』ファンらが歓喜する一方で、シリーズ未経験のユーザーらが「『アーマード・コア』ってどんなゲームだ?」とどよめく状況となっている。

フロム・ソフトウェアは12月9日、『アーマード・コア』シリーズ最新作『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(以下、アーマード・コア6)』を発表した。約9年ぶりの新作発表にシリーズファンは歓喜。一方で海外コミュニティを中心に、シリーズ未経験のフロム・ソフトウェアファンらが「『アーマード・コア』ってどんなゲームだ?」とどよめく状況となっている。


『アーマード・コア』シリーズは、フロム・ソフトウェアが手がけるメカアクションゲームだ。 第1作目『アーマード・コア』は、1997年に初代PlayStation向けに発売。プレイヤーは搭乗メカのパーツを自由に組み替え(アセンブル)し、さまざまな性能バランスを実現。そうしたメカを自由に操って、ミッションをこなしパーツを集めてアセンブルを繰り返すのが、基本のゲームプレイとなる。直近のシリーズ作品としては、『アーマード・コア ヴァーディクトデイ』が2013年にリリース。それから約9年の沈黙を破り、先日『アーマード・コア6』が発表され、シリーズファンを歓喜させた。

新作発表で『アーマード・コア』シリーズが国内外のコミュニティで話題となるなか、とある疑問もささやかれるようになる。それはシリーズ未経験者からの「『アーマード・コア』ってどんなゲーム?」という疑問だ。上述のとおり、本作は新作がリリースされてから9年以上が経つ。その間フロム・ソフトウェアからは第2作以降の『ダークソウル』シリーズや、『Bloodborne』『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』。そして、爆発的大ヒットとなった『エルデンリング』などがリリースされた。『アーマード・コア』新作が出ない約9年の間に、同スタジオはファン層を大きく開拓。『アーマード・コア』シリーズに触れたことがない同スタジオファンたちが多数いるわけだ。


Redditのフロム・ソフトウェアファンコミュニティ/r/fromsoftwareでは、「『アーマード・コア』ってなんだ?」というシリーズ未経験ファンの疑問をトピックにした投稿が複数見られる。そうしたスレッドでは、新作発表を受けて『アーマード・コア』について調べたというユーザーによる「面白そうだった」とのコメントや、「『ダークソウル』とは違いそうだ」といった印象が述べられている。シリーズ経験者が『アーマード・コア』の魅力を伝えようとする様子も見られるものの、なかなか文章では伝わり切らないだろう。また、本シリーズ過去作はPC版の展開などもされておらず、「実際にプレイしてみる」ことのハードルがやや高い点にも留意したい(関連記事)。

そうした中、シリーズ未経験者の疑問に拍車をかける情報が駆け巡った。12月12日にIGNが日/英で『アーマード・コア6』開発陣へのインタビュー記事を公開。本作イニシャルディレクターである宮崎英高氏および、引き継いでディレクターを務める山村勝氏のコメントを掲載した。そのなかで、宮崎氏らより「『アーマード・コア6』は、『アーマード・コア』シリーズの基礎を踏襲した内容となる」との旨が語られている。「新作『アーマード・コア』は『アーマード・コア』らしいゲームになる」といわれても、『アーマード・コア』を遊んだことがないファンはとにかく想像するしかない。

なお、宮崎氏は同インタビューにて、シリーズのコアコンセプトを「自分の機体を自由にカスタマイズできるアセンブルと、それを自由に動かせること」と言語化して定義・説明している。しかし、自由度のある楽しさ自体が、実際に作品に触れてみないと実感が湧きづらいだろう。Redditには、そうした困惑をネットミーム画像で表現する投稿も見られる。題名は「宮崎が語った(Miyazaki has spoken)」。宮崎氏が語るコンセプトを、プレイ経験はなくともどうにか理解したいファンの葛藤もうかがえる。

「『アーマード・コア』はどんなゲームか」と興味を示すユーザーは国内外問わず見られる。ただ、同シリーズ未経験もしくは、同作自体を知らなかったフロム・ソフトウェアファンの数は、海外の方が比較的多そうだ。たとえばRedditの『エルデンリング』コミュニティの登録者数は、本稿執筆現在で約164万人。/r/fromsoftwareは約15万人だ。それらに対し、『アーマード・コア』シリーズコミュニティ/r/armoredcoreの登録者数は、1万5870人となる。なお、新作が発表される直前の登録者数は9000人弱だった(いずれもSubreddit Stats調べ)。『アーマード・コア』自体は初代から海外展開されていたものの、海外知名度は日本国内での知名度には及ばない状況だったと考えられる。

なお、本作のSteamストアページ日本語版では、画像の『ARMORED CORE VI』が大きいロゴが採用。英語版ではサブタイトルの「FIRES OF RUBICON」の方が大きいロゴが採用されている。こうしたそれぞれ異なるデザインが採用された理由はあくまで推測するしかないものの、海外と日本国内でのタイトルの立ち位置の違いを考慮した工夫かもしれない。

*左が日本国内向け、右が海外向け画像

「『アーマード・コア』ってどんなゲームだ」とどよめく未経験者たちと、どうにか説明しようとする経験者たち。新作が発表され、『アーマード・コア』が注目を集めたからこその、幸せなドタバタ劇といえるだろう。シリーズ未経験者らの意見としては「『アーマード・コア』はよく知らないが、フロム・ソフトウェア作品なら面白くなるに違いない」との声も散見される。また、新作『アーマード・コア6』が実際にどのような体験を届けるかは、シリーズ経験者も知らないのだ。

『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』は、PC(Steam)およびPS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S向けにリリース予定。



※ The English version of this article is available here

Sayoko Narita
Sayoko Narita

貪欲な雑食ゲーマーです。物語性の強いゲームを与えると喜びますが、シューターとハクスラも反復横とびしています。

記事本文: 1881