Steamウィンターセールでおすすめの100円以下のタイトル11選、お値段以上に楽しくギフトにも最適

Steamウィンターセールでは、新作から定番まで大幅に値下げされたタイトルが目白押しだ。しかし、あえて低価格帯のゲームを漁るのもSteamセールの楽しみ方のひとつだろう。今年一年の感謝の気持ちを込めて、フレンドにプレゼントしてみてはいかがだろうか。

Steamウィンターセールでは、新作から定番まで大幅に値下げされたタイトルが目白押しだ。しかし、あえて低価格帯のゲームを漁るのもSteamセールの楽しみ方のひとつだろう。というわけで今回は、100円以下で購入でき、100円以上の満足感が得られるゲームを紹介していく。100円以下のゲームといえば、低コスト低クオリティというイメージを抱きがちだが、なかなかどうして面白いタイトルがSteamには多く眠っているのだ。今年一年の感謝の気持ちを込めて、フレンドにプレゼントするのもいいだろう。

 

Blood and Bacon

20161228-37129-001

78円(99円、20%オフ、日本語なし)(Steamストアリンク

『Blood and Bacon』は農場にいる猪と豚をひたすら撃ち続けるFPSだ。ローポリゴンで描写される不気味な世界、家畜を殺し続けるという設定、98円という価格からは出オチのにおいが猛烈に漂う。しかしゲームとしてよくできている。

プレイヤーに課せられるノルマは、その日に用意された家畜をすべて倒すこと。1日ずつ新たな武器が手に入るなどのイベントが発生し、10日ごとにボスが出現する。豚と猪を殺す作業はやや単調ではありながらも、撃つと体のパーツが飛び散るといった爽快な演出がなかなか飽きさせない。1日ごとの変化やボスの出現がプレイヤーにうまくメリハリを与えており、チープな作りではあるが、巧みなゲームデザインとなっている。協力プレイも実装されているので、友人とトリガーハッピーを堪能してみてもいいだろう。
By Minoru Umise

 

Montaro

20161228-37129-002

78円(99円、20%オフ、日本語あり)(Steamストアリンク

『Montaro』は柴犬が主人公のアクションアドベンチャーゲームだ。かわいらしい容姿とは裏腹に、女子高生のパンツとコインを集めたがるという煩悩むき出しのケモノだ。こういった奇妙な設定が話題にのぼることが多いが、ゲームとして趣向が凝らされている。

『Montaro』のゲームシステムは、スマホで見かける「ランニングゲーム」に近い。もんたろうは自動でステージを歩いていき、マウスをクリックすることでジャンプする。鳥やコンテナといったオブジェクトに当たると一発でアウトになるほかに、バナナを踏んだりすることでパンツゲージが減っていきゼロになるとゲームオーバーをむかえる。煩悩にまみれたもんたろうの生命は、つねに危険にさらされているのだ。パンツゲージは女子高生の隣を通ることで回復する。ゲームシステム自体はありふれているが、ギミックが豊富で難易度が高いところが本作の特徴だろう。
シンプルながらついやり直してしまう不思議な魅力があるし、『Montaro』を所持していることでフレンドから一目置かれる存在になる可能性もあるだろう。
By Minoru Umise

 

Anomaly Defenders

20161228-37129-003

98円(980円、90%オフ、日本語なし)(Steamストアリンク

100円以下のタイトルでタワーディフェンスゲームを探しているならば、『Anomaly Defenders』をオススメしたい。前作までの『Anomaly』シリーズがタワーオフェンスだったのに対し、『Anomaly Defenders』はオーソドックスなタワーディフェンス(以下TD)となっている。プレイヤーは敵の進行を妨げるために防衛施設を配置していくという点では従来のTDなのだが、ひとつ異なっているのが敵もタワーを攻撃してくるという点だ。

タワーにはそれぞれ耐久度が設定されており、それがなくなると破壊されてしまう。したがって壊れてしまう前に修理する必要がある。修理中は一定時間攻撃ができなくなるため、タイミングをよく考えなければならない。ステージをクリアすると難易度に応じたテクノロジーポイントを獲得でき、それらを使って防衛施設を強化する。ポイントは振りなおすことが可能で、何度でも戦略を練りなおせるため初心者にもやさしい。ビジュアルも豪華でゲーム作りも堅実。手堅くよいゲームで遊びたいユーザーにオススメだ。
By Minoru Umise

 

Tiny Brains

20161228-37129-004

98円(980円、90%オフ、日本語なし)(Steamストアリンク

『Tiny Brains』は見下ろし視点を採用しているパズルアクションゲームだ。本作は「coopでないと楽しめない」という割り切った作りのタイトルになっているので注意が必要だ。ひとことでいうならば見下ろし視点版『Portal』。ステージごとに用意されているオブジェクトを動かし、フレンドと協力して仕掛けを解いていく楽しさがある。

『Tiny Brains』は安価かつ協力プレイが盛り上がるタイトルであるが、とにかくバグが多いしボリュームも少ない。物理演算暴走事故が多発する。そこが面白い部分でもあるが、バグの影響で「なんだかよくわからないがクリアできていた」というケースも少なくない。

本作は以前弊誌でも紹介したが、99円という破格の安さになっているので、一緒に遊びたいフレンドがいるならばぜひ購入を検討してほしい。定価で購入した筆者がいうのだから間違いない。
By Minoru Umise

 

Zup!

20161228-37129-005

78円(99円、20%オフ、日本語なし)(Steamストアリンク

『Zup!』は100円以下ゲーム界のプリンスといえる。多くのユーザーから熱い支持を得ているからだ。本作は「爆発」させることでステージをクリアしていくパズルゲーム。静かで地味な印象の強い従来のパズルゲームとは一線を画しており、爽快感のあるゲームプレイが楽しめる。

ルールはいたって簡単だ。画面内にある赤いブロックをクリックして爆発させ、他のブロックを吹き飛ばして水色のブロックが緑の部分に接触すればクリアとなる。ようするに水色のブロックさえ無事に緑色の場所に隣接していればよい。プレイヤーができるのは爆発させることのみなので、どの赤色のブロックをクリックするかを考慮することが重要となる。ステージをクリアするごとにあふれんばかりの実績解除が表示されプレイヤーを祝福するなど、おもてなし要素が高いのも嬉しいところだ。

ひとつ欠点があるといえばボリュームが少ない点だろう。15分もあればクリアできてしまう。満足できない爆発好きのかたは続編である『Zup! 2』をプレイしてほしい。
By Minoru Umise

 

Orbital Gear

20161228-37129-006

98円(980円、90%オフ、日本語なし)(Steamストアリンク

個人的に一番おすすめしたいタイトルはマルチプレイヤーモード搭載の2Dアクションゲーム『Orbital Gear』だ。舞台となるのは宇宙。プレイヤーはギアに乗り込み、惑星の引力を利用しながら移動し、敵に攻撃を撃ち込んでいく。『Orbital Gear』の魅力は独特の爽快感だろう。宇宙の無重力と惑星の引力がうまく融合し、ほどよい浮遊感を味わうことができる。今いる惑星と異なる惑星に近付けばそちらの引力が優先されるので、ゴムボールのような動きが楽しめる。

ストイックにシングルプレイをこなしていくのも楽しいが、本作の醍醐味はなんといってもマルチプレイだ。プレイヤーは好きなメイン武器とサブ武器をセットし、飛び回りながらライバルと銃撃戦をおこなう。惑星を挟んだ巧妙な駆け引きや装備に合わせた戦い方が求められ、ただ撃ちあうだけでも楽しいし、互いの動きを探り合うのも楽しい。発売から2年以上が経過しているのでオンラインに人は少ないが、埋め合わせのBOTもなかなか賢いのでぜひ宇宙の戦いに参戦してほしい。
By Minoru Umise

 

Refunct

20161228-37129-007

98円(290円、67%オフ、日本語なし)(Steamストアリンク

もしあなたがゲームのプレイに疲れ果てているならば、『Refunct』のビジュアルとサウンドはあなたを癒すかもしれない。

『Refunct』は一人称視点で展開される3Dパズルゲームだ。フィールドに存在する灰色の足場の上に乗り、足場を緑色に染め上げていくことがゲームの目的となる。こうしたコンセプトから「アート系のパズル」をイメージしがちであるが、その美しく和やかな見た目とは裏腹に、ゲームプレイはアクション色が強い。最初はのんびりと足場を渡っていくことになるが、中盤になると壁キックを多用する必要が生まれるなど、パルクール色が強くなってくる。制限時間などはなく時間経過により風景も変わるなど、のんびりプレイさせてくれるが、筆者は壁キックで遊んでいる最中に、あまりの画面の揺れの影響で酔ってしまった。とはいえ、この価格でアートな雰囲気を持つ3Dアクションゲームを楽しめるのは実にお得だろう。三半規管の強さに自信のあるプレイヤーにオススメしたい。
By Minoru Umise

 

Toy Soldiers

20161228-37129-008

98円(980円、90%オフ、日本語あり)(Steamストアリンク

『Toy Soldiers』は、第一次世界大戦を舞台としたおもちゃの兵隊が戦うタワーディフェンス(以下TD)である。本作はもともとXbox Live Arcadeで高い評価を得た作品なので、ご存知の方も多いだろう。

基本的なゲームの流れは、防衛施設を設置し、敵を倒して獲得したリソースでさらに配置・強化していくというごく一般的なTDだ。おもちゃの戦争とはいってもレトロな雰囲気が漂う独特の世界観や音楽、エフェクトには目を見張るものがある。しかし本作最大の特徴は設置した防衛施設を自分で操作することができるという点にある。

従来のTDの戦略性に加え、どのような場面でどの兵器を操作するのかということも戦争を勝ち抜く上での鍵となるのだ。眺めているだけでは勝てなかった戦いもプレイヤーが介入することで勝利に導くことができる。これこそが本作の醍醐味ではないだろうか。ただ防衛施設を配置して眺めているだけのTDに飽きてしまったという人もTD初心者という人も是非プレイしてみてほしい。
By Minoru Umise

 

Shower with Your Dad Simulator 2015

20161228-37129-009

68円(98円、31%オフ、日本語なし)(Steamストアリンク

2014年から猛威をふるった“シミュレーターゲームブーム”が落ち着き始めた2015年9月、突如として世に放たれた問題作が『Shower with Your Dad Simulator 2015』だ。操作する子供の容姿や特徴を確認し、シャワーを浴びている人たちの中から自分の父親を間違えずに見つけるという、なんとも馬鹿馬鹿しいゲーム内容。さらにその前提のゲーム内容をちゃぶ台返しで吹っ飛ばすような展開の数々がやってくる。下半身が裸の刑事がシャワーを修理しようとするアドベンチャーゲーム?バスタブに乗りながら自分の父親を捕まえるシューティングゲーム?『Shower with Your Dad Simulator 2015』にはその全てがある。68円で購入してフレンドへとお送りすれば、もれなく「なんだよこのゲーム!」と戸惑いの声を聞くことができるだろう。
By Shuji Ishimoto

 

POSTAL、POSTAL 2

20161228-37129-010

49円(198円、75%オフ、日本語なし)(Steamストアリンク
98円(980円、90%オフ、日本語なし)(Steamストアリンク

通称サイコパスシミュレーター。3作目も存在するが開発元が異なる別物で価格も高いので割愛する。主人公の名前でもあるタイトルは、1986年にアメリカで実際に起きた郵便局員による銃乱射事件に由来している。初代は見下ろし視点のシューターで、その由来どおりあらゆる銃器を乱射して警察や市民を虐殺するだけの内容だ。何も考えなくていい。飽きたら自殺コマンドで自分の頭を吹き飛ばせばいい。自販機で見たことないジュースを買うくらいには楽しめるだろう。

2作目は一人称視点のオープンワールドで、妻からお遣いを頼まれて牛乳を買いに行くゲームだ。道中スコップの先端でおまわりさんの首をはねたり、街にガソリンを撒いて周辺を火の海にしたりとにかくやりたい放題できる。特筆すべきは、いつでもジッパーを下ろして路行く人々におしっこをかけられる点だ。しかも尿が尽きてもすぐにチャージされる。顔に浴びせてゲロを吐かせると実績が解除される。
By Ritsuko Kawai

 

Mountain

20161228-37129-011

98円(セール対象外、日本語なし)(Steamストアリンク

ゲームという名のスクリーンセーバー。ただ起動することに意義がある。宇宙に漂う自分だけの山をひたすら眺めるだけ。デジタル時代のスペース盆栽だ。それでいて郊外の商店街でよくみる100円自販機より若干安い。フレンドへの贈り物にピッタリではないだろうか。ただ鑑賞するだけといっても、あなたの山には風も吹けば雨も雪も降る。その環境音は都会生活で荒んだ心に清らかな癒やしを届けてれること間違いなし。しかも馬の置物やハンドガンなど、重力に魂を引かれた質量が定期的に激突して山の一部となる。おまけに山はたまに喋る。

あまり知られていないかもしれないが、実はキーボードがピアノの鍵盤になっていて自由にメロディを奏でられる。そこそこ遊べるかと聞かれれば、そもそも遊びをどう定義するかによる。詩歌や書画のように世俗から離れて風流を解するという意味では、そこそこどころではなく永遠に遊べるだろう。胸を張って想い人に山を贈ろう。
By Ritsuko Kawai

AUTOMATON JP
AUTOMATON JP
記事本文: 886