カテゴリー Indie Pick
最前線のインディーゲームを紹介するコーナー。発売され注目を浴びた人気作を紹介するのではなく、発売前や発表されたばかりの原石を読者に伝えるがテーマとなっている。2013年10月からスタートし、すでに600本以上のインディーゲームを紹介してきた
『TerraTech』 「ロボクラフトサンドボックス」ゲーム、ゲーム進行はリアルタイム
未発売のインディーゲームや注目を浴びつつある作品を誰よりも先に取り上げてしまおうという週間連載[Indie of the Week]。気温も上昇しそろそろPCの稼働熱が気になりはじめた第31回目は、プレイアブルデモがリリースされたばかりのロボクラフトサンドボックス『TerraTech』をピックアップします。
『Axiom Verge』 名作2Dアクションインスパイア、“裏ワザ”要素アリ
開発中のタイトルやリリースされたばかりの無名インディーゲームから ishigenn がビビッときた作品を毎週ピックアップしていく[Indie of the Week]。第30回目となる今回はゴールデンエイジの2Dアクションソウルが真っ赤に燃える『Axiom Verge』をご紹介します。
『Miegakure』 4次元を進む4Dアクション
ishigenn がまだ注目を浴びていないインディーゲームの荒野から未来の名作たちを毎週ピックアップしていく[Indie of the Week]。気づくと2014年も3分の1が終わる4月最後の第29回目は、4次元ワールドがプレイヤーの脳を揺さぶるパズルアクション『Miegakure』をピックアップします。
『Muse』オープンワールド・サンドボックス・リズムゲーム
ishigenn が毎週見つけた最先端のインディーゲームたちを自身のソウルに従いピックアップしていく[Indie of the Week]。サバイバルゲームの流行でもはやオープンワールドが真新しいものでもなくなった昨今ですが、今回はそのオープンワールド探索とリズムゲームを融合させるという興味深いデザインをかかげる最新作『Muse』をご紹介します。
『Guild of Dungeoneering』 GMとなってダンジョンを作りキャラを探索させるカードゲーム
トリプル A 級タイトルのレアな限定版を入手するより誰も知らないインディーゲームを見つけた時の方に顔がニヤリとゆがむ筆者 ishigenn がお送りする[Indie of the Week]。発売前や流行前の作品を取り上げるこの企画も第27回目、今回はダンジョンに潜るのではなく形作っていくというユニークなアイディアを持つダンジョン探索ゲーム『Guild of Dungeoneering』をピックアップします。
『Okhols』 数百人の怒れる古代グリーク風モブNPCが戦うストラテジー
筆者 ishigenn がリリース前のインディーゲームを中心に目星をつけ紹介していく[Indie of the Week]。ついに4月がスタートし新生活をむかえた若人たちがあっちにもこっちにもあふれかえっている第26回目は、数人の主人公ではなく数百人の怒れるモブ NPC たちが主役となる戦略ゲーム『Okhols』をピックアップします。
カエル分数ゲーム『Frog Fractions 2』 ブラウザ生まれの異色作続編
2014年3月も終わりが近づき、そろそろオタマジャクシが孵化するシーズンへと移行し始めた第25回目は、カエル分数ゲームの 続編タイトル『Frog Fractions 2』をご紹介します。なおこの記事は初代『Frog Fractions』のネタバレを多分に含んでいるのでご注意ください。前作は無料のブラウザゲームであるため、ひとまずそちらからプレイしてみることをおすすめします。
自分の影と協力するパズルアクション『Shadow Puppeteer』2Dレベルと3Dレベルの融合
毎週インディーゲームの最前線から興味深いタイトルたちを筆者 ishigenn が好き勝手に紹介していく【Indie of the Week(IotW)】。太陽が沈み夜の訪れる時間帯もだんだんと遅くなってきた今日このごろ、第24回目は自身の「影」と共に行くパズルアクション『Shadow Puppeteer』をピックアップします。
惑星探索サンドボックスサバイバルゲーム『Proven Lands』広がるオールドSFワールド
今週はドイツのベルリンに位置する新規スタジオ thesetales Ltd の『Proven Lands』をピックアップします。昨今ゲーム界隈で大きな流行を見せているサンドボックスサバイバルジャンルにて、期待の新星として海外メディアからも注目を集めているこの『Proven Lands』は、『Don’t Strave』や『Project Zomboid』と同様の見下ろし視点型アクションをベースにした作品です。
BitSummit 2014の国産インディーゲーム3選 『野犬のロデム』と『Fallendom』と TPM.CO と
今週は3月7日から3日間、京都のみやこメッセにて開催されたインディーゲームセッション BitSummit 2014 で多くの魅力的なゲームに触れることができたので、その中からいくつかのタイトルをピックアップ。筆者は現在インディーについては海外作品をメインに追っておりますが、今回は未知のゾーンであった国産タイトルにあえて絞って3本を取り上げます。