
カテゴリー インタビュー
ゲーム業界で活躍するさまざまな開発者・運営者へのインタビュー。

『ボーダーランズ4』開発者インタビュー。“新作ならでは”の要素から、フィールドの大きさ、バランス調整方針とその反応への向き合い方まで訊いてきた
作品の先行プレイと、Gearboxの開発関係者に対するメディア合同インタビューが行われた。本稿では合同インタビューに関する内容をお送りしたい。

新作『鬼武者』は“オープンワールドでもなく死にゲーでもない”、「CERO Z」剣戟アクションゲームに。開発者は「鬼武者らしさ」で、ほかにない体験を届けたい
プロデューサーの門脇章人氏とディレクターの二瓶賢氏にインタビューを行う機会に恵まれた。

「アトリエ」シリーズ最新作『紅の錬金術士と白の守護者 〜レスレリアーナのアトリエ〜』は、「王道完全新作RPG」で、スピンオフじゃない、どういうゲームかみっちり訊いてきた
『紅白レスレリ』は、いったいどのようなゲームなのか。めざしたものや、そこに込められた想いは、どのようなものなのか。

セガ新作『SHINOBI 復讐の斬撃』は、「フランスの開発元との共鳴」で完成度が上がった。なぜその開発元?なぜ『忍』復活?開発者に訊いた
『SHINOBI 復讐の斬撃』は、現代を生きる…

Nintendo Switch版『狂気より愛をこめて』移植は“狂気じみていてはいないけど地道に頑張った”。『メグとばけもの』開発会社も参加した移植開発秘話
Nintendo Switch版の移植にあたっては……なんと『メグとばけもの』、『くまのレストラン』で知られるOdencatが担当している。

Steamデッキ構築オートバトル『コマンダークエスト』が想定以上に売れているらしい。売れてる理由や日本市場への思いなど、開発元にいろいろ訊いた
『コマンダークエスト』はデッキ構築型ローグライクと、リアルタイムストラテジーが組み合わさったゲームだ。

『ソニックレーシング クロスワールド』開発者インタビュー。「快適さ」「競技性」「ノウハウ」で他作品とは差別化、セガの集大成的レースゲームに
レース展開が次から次へと変わっていく本作の魅力について話を聞くことができたので、この記事で紹介したい。

100万本ヒットADV『飢えた子羊』Nintendo Switch版、販売再開。開発者に“配信停止+配信再開”の経緯を訊いた。CEROを頑張ってとったらしい
『飢えた子羊』Nintendo Switch版開発者に、“配信停止+配信再開”の経緯を訊いた。

MMORPG『ツリネバ』、日本でヒット中らしい。開発者によると日本人プレイヤー印象は「礼儀正しい」「他人に迷惑をかけるのを嫌がる」、なぜ「デジモンアドベンチャー」コラボ、いろいろ訊いた
『ツリネバ』の日本の人気が高いようだ。日本市場やユーザーの所感や、「デジモンアドベンチャー」コラボの経緯を開発者に訊いてみた。

『VA-11 Hall-A』開発者、巨大少女シム『SAEKO』は「巨女フェチじゃないが、“わかる”」、『SAEKO』開発者は『VA-11 Hall-A』を「正直かなり参考にした」とファン目線。ヘキだけじゃない信念の対談
SAFE HAVN STUDIOの『SAEKO: Giantess Dating Sim』と、Sukeban Gamesが開発中の『.45 パラベラム ブラッドハウンド』がどんなゲームなのか。
