奇才ゲームクリエイターLucas Pope氏インタビュー[人間編]。「ほかにはない」ゲームアイデアはどこから生まれてくるのか

ゲームクリエイターLucas Pope氏に話を聞くロングインタビュー後編。日本の埼玉県に住むPope氏の普段の暮らしや、“家から出ない”という生活スタイル、遊んでいるゲームなどパーソナルな部分についてお聞きする。

ユニークなゲームを生み出してきたゲームクリエイターLucas Pope氏に話を聞くロングインタビュー後編。[開発編]では『Return of the Obra Dinn』の開発の苦労や、開発者としてゲームを売るということについて語っていただいた。[人間]編では、日本の埼玉県に住むPope氏の普段の暮らしや、“家から出ない”という生活スタイル、遊んでいるゲームなどパーソナルな部分についてお聞きする。

氏の最新作である『Return of the Obra Dinn』(以下、Obra Dinn)はSteamにて日本語に対応し、2050円で販売中だ。

 

日本での生活

───Lucasさんのパーソナルな部分についてお伺いしたいと思います。日本には8年ほど前から住んでいるとお聞きしておりますが、日本での生活には慣れましたか。

Lucas Pope:
慣れてきたと思います。ずっと自宅で仕事をしているので、日本語はそれほどうまくなっていませんが(笑)。今住んでいるところは、仕事する上でも、生活する上でも、とても心地よい場所です。私は何より仕事が好きですし、私にとって日本は外界から遮断して仕事に集中しやすい、ある意味では完璧ともいえる環境です。家には2人の子供と妻がいて、家族との時間もしっかり過ごせます。今の環境にはとても満足していますよ。

───なぜ埼玉で暮らすことになったのでしょうか。

Lucas Pope:
最初のころは埼玉北部にある妻の実家に住んでいました。そこから引っ越し先を探し始めたとき、大宮の近くを候補にしたんです。私たちが日本に来たころには、すでに「東京は賑やかすぎる」と感じる年齢になっていましたし、東京に引っ越すつもりはありませんでした。大宮は大きな街ですし、交通の便も優れています。快適に過ごせていますよ。

───家にずっといてストレスを感じることはありませんか。イライラしたりだとか。

Lucas Pope:
インドアな人もいれば、アウトドアな人もいます。私は家でずっと働けて幸せですよ。

───普段はどのような一日を過ごしているのですか。ちょっと想像がつかなくて(笑)。

Lucas Pope:
普通の生活だと思いますよ。朝7時ごろに家族と一緒に起きて、みんなを見送ります。娘は奥さんが学校まで連れていって、息子は学校まで歩いて登校して。私は8時ごろから仕事を始めます。お昼まで働いてランチを食べて、また数時間ほど仕事に戻り、子供が帰ってきたら一緒に時間を過ごします。そして晩ご飯の前か後にもう少し働いて。子供たちが眠ってからも、数時間働きます。仕事場は別階にあるので、仕事に集中しやすい環境になっているんです。

仕事が何より好きですし、これといった趣味もありません。ゲームはいくらか遊びますが、テレビは見ません。「今、何をしていたいですか」と聞かれたら、いつだって「ゲームづくり」だと答えるでしょう。バランスを取る必要があるのは、仕事の時間と、家族と過ごす時間だけです。仕事したいときに子供が一緒に遊びたがってきたり、逆に子供と一緒に過ごしたいのに向こうがそうでもなかったり。そういった場合もありますが、概ねうまくいっています。

クールながら優しく笑みを見せてくれるPope氏。時折日本語もまじえながらインタビューがおこなわれた

───どんなゲームを遊びますか。

Lucas Pope:
いろんな作品を遊びますよ。『Obra Dinn』の開発中は忙しすぎてゲームをプレイする余裕がなかったのですが、開発が終わってからは遊べずにいたゲームに手を出し始めています。子供と一緒にマリオやゼルダといったゲームを遊ぶこともあります。

───最近プレイしたゲームでお気に入りのものをいくつか教えていただけますか。

Lucas Pope:
最近だと『SUPERHOT』ですね。こんなアクションゲームをつくりたかったと思わせてくれました。『ラ・ムラーナ2』は70時間ほどプレイしましたよ。昨年遊んだどのゲームよりもプレイ時間が長いと思います。1作目の『ラ・ムラーナ』がすごく好きだったのですが、私には難しすぎました。『ラ・ムラーナ2』もかなり難しいのですが、長く遊べるんです。最近だと『Prey』も遊びました。

───AAA級タイトルはあまり遊ばない?

Lucas Pope:
やりますよ。ただ最近はそれほど遊べていません。『Obra Dinn』が終わったころには遊びたいゲームがたくさんあって、最初に着手したかったのが『ラ・ムラーナ2』なんです。そちらをしばらくプレイしていると、またぽつぽつと仕事が降ってきたんです。『Papers, Please』『Obra Dinn』に関連する仕事を受けているのは私だけですから、メールを返したり今回のようなインタビューに応えたり(笑)。

そうした単発の仕事を受けているうちに、また積んでいるゲームに手を出す時間がなくなってしまったのです。その多くはAAA級タイトルです。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』やNintendo Switchのインディーゲームのいくつかを遊ぶ時間はありましたが、まとまった時間をつくれなくて。普段AAA級タイトルを遊ぶときは、最初から最後まで一気に遊びきりたいんです。数日かけてゲームを終わらせたいのですが、なかなか時間を見つけられないんです。

『ラ・ムラーナ2』

───『Obra Dinn』はIGF Awardsを含め、多くのゲームアワードを受賞しました。それから生活に変化はありましたか?

Lucas Pope:
人生が変わったのは『Obra Dinn』ではなく『Papers, Please』のあとですね。今は埼玉に住んでいて、ゲームに詳しい人が周りにいないので、ゲームによる成功から離れた環境で過ごしています。ゲームづくりに集中できるので、そちらの方がやりやすいです。

私の人生が変わったのは『Papers, Please』をリリースしてからです。それまでとは比べものにならないほど経済的に安定しました。一方で、さきほどお話したように『Papers, Please』の成功を繰り返さないといけないという大きなプレッシャーがのしかかってきたのも事実です。

『Obra Dinn』で味わった一番の変化は「安堵」でしょうか。いざリリースしてみるとゲームは成功し、多くのプレイヤーに楽しんでもらえました。それまで数年にわたり積み重なってきた肩の荷をようやく下ろせたという解放感です。

2ページ目

Ayuo Kawase
Ayuo Kawase

国内外全般ニュースを担当。コミュニティが好きです。コミュニティが生み出す文化はもっと好きです。AUTOMATON編集長(Editor-in-chief)

記事本文: 5193