『ソニックレーシング クロスワールド』1人プレイ専用体験版が9月17日より配信へ。発売を目前に、グランプリやタイムトライアルなどをじっくり試せる

セガは9月11日、『ソニックレーシング クロスワールド』の体験版を9月17日13時より順次配信開始すると発表した。

セガは9月11日、レースゲーム『ソニックレーシング クロスワールド』の体験版を9月17日13時より順次配信開始すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)/Nintendo Switch/PS5/Xbox Series X|S。PC版は9月18日1時より配信開始される。

本作は、『ソニック』のレースゲームシリーズの最新作だ。製品版は9月25日に発売予定となっており、それに先駆けて体験版が提供される。

『ソニックレーシング クロスワールド』には、ソニックやテイルス、シャドウ、Dr.エッグマンなど、シリーズ史上最多となる23体のレーサーが参戦。そして、スピードタイプやハンドリングタイプ、パワータイプなど全5タイプあるマシンと組み合わせてレースに臨む。ゲームモードは、最大12人対戦の「ワールドマッチ」や、チームで特殊ルールに挑む「フェスタ」、ゴールタイムを競う「タイムトライアル」などが用意される。

レースは、陸・海・空を舞台にしたコースでおこなわれ、毎周コースに変化が起こることが特徴となる。2周目にトラベルリングが出現し、それをくぐるとクロスワールドという別世界に突入するのだ。さらに、ファイナルラップでは元のコースに戻ってくるが、アイテムやリング配置、ショートカットの発生など、さまざまなコースギミックが大きく変化した状態となる。

マシンは、70種類以上存在するガジェットを使ってカスタマイズ可能だ。本作にはさまざまな効果のガジェットが収録されている。ゲームプレイを通じて入手し、自由に組み合わせてマシンに装備することで、独自のプレイスタイルを生み出すことができる。また、カラー変更など見た目のカスタマイズ要素も用意される。

レーサーやマシンにおいては、他作品とのコラボも積極的におこなわれる。これまでには、『龍が如く』の春日一番や、『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』のジョーカー、初音ミクが、無料アップデートにて順次追加されることが発表済み。さらにシーズンパス所有者向けには、『マインクラフト』や『パックマン』、「スポンジ・ボブ」とのコラボコンテンツが提供される。

本作では、先日までオープンネットワークテストが実施されており、PC(Steam)版の同時接続プレイヤー数が約1万8000人を記録するなど、好評のうちに終了。そして今回、体験版が配信されることが決定し、製品版発売前にさらなるプレイ機会が提供されることとなった。体験版はオフラインの1人プレイ専用となり、グランプリやタイムトライアルなどの一部オフラインモードがプレイ可能とのこと。ローカルマルチプレイには対応しない。

体験版は、Nintendo Switch/PS5/Xbox Series X|S向けに9月17日13時より、PC(Steam/Epic Gamesストア)向けには9月18日1時より順次配信開始される。なお、PS4/Xbox One向けには体験版の配信予定はない。

『ソニックレーシング クロスワールド』は、Nintendo Switch/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One向けに9月25日発売予定。PC(Steam/Epic Gamesストア)版は9月26日配信予定だ。また、Nintendo Switch 2版が後日発売予定となっている。

Taijiro Yamanaka
Taijiro Yamanaka

国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。

記事本文: 7487