PS5/PS4向け「PlayStation Familyアプリ」発表、無料配信開始。スマホ上で子供のプレイ状況を一目で確認、一括管理

SIEは9月11日、iOS/Android向けに「PlayStation Familyアプリ」を発表。無料で配信開始されている。本アプリではPS5/PS4におけるペアレンタルコントロールや子供のゲームプレイ状況などを一元管理できる。

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は9月11日、「PlayStation Familyアプリ」を発表し、iOS/Android向けに無料で配信開始した。同アプリでは子供のいる保護者に向け、モバイル端末から子供のPlayStationでのゲーム体験を確認できるような機能が搭載されている。

PlayStationでは子供に向けた安全なゲーム体験の実現のために、すでにペアレンタルコントロール機能などを導入している。たとえば子供の生年月日を入力すると、現在の年齢に応じ、適切な対象年齢のコンテンツのみを許可することができる。そのほか月間の利用限度額の設定もできる。加えてPSNアカウントの公開範囲やメッセージのやり取りをどこまで制限するかというような設定なども可能となっている。

今回はSIEが推進する、あらゆる年齢層のゲーマーに安全なプレイ環境を提供し、保護者が子供のゲーム体験の管理方法を強化する取り組みの次のステップとして「PlayStation Familyアプリ」が発表されたかたち。本アプリはiOSおよびAndroid端末での利用が可能で、子供のPlayStationでのゲームプレイ時間をより詳細に管理できるようになっている。

まずアプリでは子供がプレイしているゲームをリアルタイムで通知。またアクティビティとして、曜日ごとの平均プレイ時間や、最近もっともよく遊んでいるタイトルなどを確認可能。保護者からの制限としては、曜日ごとのプレイ時間、月間のコンテンツ購入限度額といったものが引き続き設定できる。さらにプライバシー設定や対象年齢に応じたコンテンツ制限も、各年齢層のプリセットが用意されていることに加え、個別の項目をカスタマイズすることもできる。なおゲームをプレイしている子供は、ゲーム機本体からプレイ時間の追加をリクエストしたり、新しいゲームのプレイをリクエストできる。保護者はさまざまなリクエストを「PlayStation Familyアプリ」上で確認し、承認/却下が可能だ。

こうした各種の制限や現況の確認はこれまでウェブやPS Appから対応可能だったが、この度アプリで一元管理できるようになり、よりシンプルにアクセスできるようになったかたちだ。ちなみに同アプリは世界各国で順次リリースされた後、機能強化を図っていくという。ユーザーの意見に基づいて、さらに使いやすく調整、進化していくのだろう。国内向けには本稿執筆時点で配信開始されている。

「PlayStation Familyアプリ」はiOS/Android向けに無料配信中。

Kosuke Takenaka
Kosuke Takenaka

ジャンルを問わず遊びますが、ホラーは苦手で、毎度飛び上がっています。プレイだけでなく観戦も大好きで、モニターにかじりつく日々です。

記事本文: 1472