『ゴースト・オブ・ヨウテイ』でも無料DLC「Legends」でマルチプレイモード実装予定。2人プレイ用ストーリーと、4人プレイ用サバイバルマッチ
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは8月20日、『ゴースト・オブ・ヨウテイ』向けの無料DLC「Legends」を発表し、2026年に配信すると告知した。

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは8月20日、『ゴースト・オブ・ヨウテイ』向けの無料DLC「Legends」を発表し、2026年に配信すると告知した。協力型マルチプレイモードを導入するDLCだ。
『ゴースト・オブ・ヨウテイ』は、今年10月2日にPS5向けに発売予定のオープンワールドアクションゲーム。『ゴースト・オブ・ツシマ』の流れをくんでおり、同作と同じくPlayStation StudiosのSucker Punch Productionsが開発を担当する。本作の舞台となるのは1603年の北海道で、蝦夷富士とも呼ばれる羊蹄山を抱く地での冒険が繰り広げられる。

主人公となるのは女武芸者の篤。殺された家族の仇を討つべく、無法者「羊蹄六人衆」への復讐心に燃える一匹狼だという。篤がどのように旅をし、戦い、苦境を乗り越え、名を残すのか。その道のりはプレイヤー次第だ。ちなみに本作にも前作に引き続き特殊な画面効果や演出を楽しめる「黒澤モード」が収録されるほか、アニメ「サムライチャンプルー」の渡辺信一郎監督にリスペクトした「渡辺モード」なども用意される(関連記事)。
そんな本作に向けて、2026年にDLC「Legends」が配信予定であることが発表された。前作における「Ghost of Tsushima: Legends/冥人奇譚」と同様のマルチプレイモードDLCとなっており、本編所有者向けに無料で配信される見込み。本作の「Legends」でも、本編の現実的な世界観とは対照に、幻想的で超自然的な世界を舞台にしているという。
「Legends」では、2人でプレイするストーリーミッションと、4人でプレイするサバイバルマッチが用意。プレイヤーは4つの役目からひとつを選び、妖怪のごとく巨大化した羊蹄六人衆や、六人衆と共に戦う多彩な新しい敵たちとの戦いに挑むことになるそうだ。敵のコンセプトアートも公開されている。

『ゴースト・オブ・ヨウテイ』はPS5向けに10月2日に発売予定。無料DLC「Legends」は2026年に配信予定だ。